盗塁数を稼ぐには
- 盗塁をしやすい選手には、「盗塁に関するスキルが高い」という条件に加え、「単打を打つ確率が高い」という条件が無ければいけません。三塁への盗塁は容易ではありません。
- つまり盗塁のスキルが高くても、打撃の能力が高ければ、一塁にいてくれる機会が減少します。チームの能力が高くなるにつれ、盗塁数が減るのはそのためです。
- 「単打を良く打ち、盗塁が得意な選手」に必要な能力は、高い走力とミートです。パワーは、多すぎず少なすぎずという程度に抑えられている必要があります。
- 究極の条件:弾道2、ミートA(99)、走力S。盗塁5、安定度、アベレージヒッター、流し打ち、内野安打、チャンスメーカー。ミート多用、慎重打法、積極盗塁、選球眼、チームプレイ×
盗塁用のオーダーに変更しよう
- 盗塁のパワチャレが始まったら、選手のオーダーを変更します。
- 「メンバーリスト」→「おまかせオーダー」にて、おまかせ設定「ON」、オーダー思考「走力重視」を選択します。ちなみに、打点や安打、本塁打を稼ぐには「打撃力重視」が薦められます。
- 「メンバーリスト」に空きが無ければ、「メンバーリスト」→「選手入れ替え」→「野手」→「消す」から、現メンバーを外すことができます。ここで「消した」選手は、後から復活させられるため、心配は要りません。
- メンバーを元に戻す時のために、「メンバーリスト」を撮影しておくと便利です。
- 選手を復活させるためには、「その他」の2枠が空いていなければなりません。「おまかせオーダー」→「OK」を選択することで、選手枠は整理されます。
- 選手枠が空いたら、「メンバーリスト」→「選手復活」から、盗塁に適した選手を拾い上げていきます。「その他」の2枠が埋まると、復活はできなくなるため、「おまかせオーダー」→「OK」で整頓しながら、復活させていきます。
パワプロ2014の発売日は10月23日(木)!
最新情報は、こちらで随時更新しています!→実況パワフルプロ野球2014 最新情報
![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61LA7EXVG5L._SL500_AA300_.jpg)
Amazon:実況パワフルプロ野球2014
2013のトロフィーを片付けるなら、
こちらを参考にしてみて下さい!
→パワプロ2013 - トロフィー攻略
発売を11月13日に控えている、
ウイイレ2015の情報も随時更新しています!
→ウイニングイレブン2015 最新情報
![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/615AdIHp1OL._SL500_AA300_.jpg)
Amazon:ウイニングイレブン2015