【キャンディークラッシュゼリー攻略】ソーダとゼリーの違い
大人気パズルシリーズ『キャンディークラッシュ』の新作としてリリースされた『キャンディークラッシュゼリー』。
ここでは、前作の『キャンディークラッシュソーダ』となにが違うのかを解説します。
ステージの攻略はこちら!
ステージ攻略の記事へ
ギミック"ソーダ"が"ゼリー"に変わった!
もっとも大きな点は、ギミックの"ソーダ"が"ゼリー"に変わり、あわせてルールも変更されたことです。
これまではキャンディーを消していくことでスコアを稼いでいくことが目的であったことに対し、新作ではステージ内をゼリーで満たすことが目的になっています。
"ソーダ"のギミックとは?
キャンディークラッシュソーダではボトル型キャンディーを消すことで、ソーダで画面が満たされ、そのなかにあるキャンディーの重力が逆になるというものでした。
つまり、通常はキャンディーが上から下へ、ソーダ内では下から上へと落ちていきます。
▲ボトルを1つ消すごとに、徐々にソーダの水位が上がっていきます。
"ゼリー"のギミックとは?
一方『キャンディークラッシュゼリー』では、"ソーダ"の代わりに"ゼリー"のギミックが追加されました。
内容は、ステージ上のキャンディーを3つ以上消すことで、ゼリーが広がっていくというものです。
▲ゼリーに浸っているキャンディーを含めた状態で、3つ以上消すと…
▲ゼリーが消えたキャンディーのマスを覆います。
まとめ
"キャンディーを3つそろえてマッチさせる"点は、前作までと同様のため、初心者もシリーズ経験者も楽しめること請け合いです。
さっそく下記からダウンロードしましょう!