シノアリス攻略記事

オソウジを効率よくやるコツ

シノアリスにおけるオソウジの効率的なやり方について掲載しています。オソウジのタイミングや、必殺技の使い方なども紹介しているので、おそうじを効率良くしてapや経験値を大量にゲットしたい人は参考にしてください。

オソウジとは?

オソウジとは、敵をスワイプして倒して、経験値やAPを獲得できるミニゲームです。効率よくゲームを進めるためには必要不可欠なものとなります。

経験値やAPを獲得できる

オソウジをすることで、APが回復し、経験値がもらえます。

制限時間は30秒間

オソウジの制限時間は30秒間となっています。倒した数が多いほど報酬が多くなるので、制限時間内になるべく多くのナイトメアを倒しましょう。

オソウジの回数について

RANK20までは無制限

オソウジはプレイ回数が設定されており、Rank20までは無制限にプレイ可能です

8時間ごとにプレイ可能

Rank20以降は一度プレイした後、8時間が経過すると再度プレイできるようになります。

オソウジ券(チケット)について

オソウジ券を使えば、好きなときにオソウジすることができます。オソウジ券は、主にデイリーミッションやメダル交換所で入手可能です。

オソウジのやり方

ホーム画面から挑戦

ホーム画面の右上にあるオソウジのアイコンを選択します。

敵をスワイプして倒す

敵をタッチすると倒せます。複数体をまとめてなぞってスワイプするとコンボが発生し、一気に倒すことができます。

ゲージが溜まったら必殺技で倒す

敵を倒すとキャラクターの足元のゲージが溜まっていきます。5ゲージ溜まるとキャラクターの足元が赤く光り、タップすることで必殺技を繰り出すことができます。必殺技が発動すれば敵を一掃することが可能です。

必殺技について

必殺技で敵を一層!

敵をたくさん倒すと、必殺技ゲージが溜まり必殺技を出すことができます。

敵が出現したら使おう

必殺技は、画面上の敵を全て倒して、次に敵が出現したタイミングで使うのがおすすめです。

見た目装備によってエフェクトが変わる

必殺技は、メインセットにしている見た目装備によって、エフェクトが変わります。刀剣や打撃など様々な武器を装備してみてエフェクトを楽しみましょう。

AP回復量と獲得経験値について

ランクによって変動

もらえるAPと経験値は、ランクが上がるにつれて、上昇していきます。

倒した敵によって変わる

オソウジに出現する敵は、「ザコ(小)」と「ザコ(大)」の2種類がいます。

小と大では、倒した時のもらえる経験値が変わります。もらえるAPは小と大では、変わりません。

画像説明

水属性

火属性
ザコ(小)
水属性と火属性に分かれていて
1匹倒すと1EXP貰えます

水属性

火属性
ザコ(大)
水属性と火属性に分かれていて、1匹倒すと10EXP貰えます

オソウジするタイミングについて

RANK20まで

APの回復手段として使おう

Rank20まではオソウジ無制限に利用できますが、それ以降は利用に制限がかかります。無作為にオソウジをしてRankを上げてしまうと、オソウジによるAP回復を効率よく行えなくなってしまいます。

RANK20以降

Rank20以降は、一度オソウジを行うと8時間のクールタイムが必要です。8時間おきではなく、オソウジ後から8時間経過で再度、利用可能となります。利用可能な状態になったら、すぐにオソウジをするのがおすすめです。

ランクカンストしたら・・・

ランクがカンストしたら、オソウジしても経験値を獲得することができません。そのため、ランクがカンストしたら、オソウジ券は使わずにとっておくことがおすすめです。

オソウジ券をとっておくことで、ランク上限解放がきた時に、溜めたオソウジ券を使って素早くランクアップさせることができます。

効率的なやり方について

属性ごとにつなげる

ナイトメアは属性ごとにつなげることでコンボが発動し、必殺技ゲージを早くためることができます。

必殺技は即発動

必殺技はとっておいてもメリットはありません。必殺技ゲージがたまったら即発動し、すぐ次の必殺技が発動できるようにゲージを溜めましょう。

100体敵を倒す方法

これまで上記にオソウジの効率的なやり方を紹介しましたが、それを度外視する方法で、100体敵を倒す方法を紹介します。

とにかく画面を指で回し続ける

オソウジで素早く敵を倒す方法は、スマホ画面の中心をとにかく指で常に回し続けることです。常に回し続けることで、敵が沸いた時に素早く倒すことができます。

必殺技はすぐ発動

指を回し続けて、必殺技ゲージが溜まったら、次の敵が沸いた瞬間にタップしてすぐに必殺技を発動しましょう。必殺技を発動した後は、再びスマホ画面を回し続けます。

この記事を読んだ人におすすめ!

序盤の効率いい進め方

序盤の効率的な進め方はこちら
このページのコメント
    メーカー公式Twitter
    完全図鑑公式Twitter