埼玉県民攻略 あるある人生物語
イベント
※赤は+、青は-のイベント1.
テンション 体力
2.神奈川には負けてるが千葉には勝っている。
テンション+3 体力0
3.「彩の国」の意味を未だに知らない
テンション-1 体力0
4.待ち合わせは基本、豆の木。
テンション+2 体力+1
5.埼玉の魅力は?に盆栽とせんべいしか言い返せない。
テンション-1 体力0
6.武蔵野線の貧弱さにキレそうになる。
テンション-1 体力-1
7.方言の人に出会うと憧れる。
テンション+3 体力+2
8.池袋がほぼ埼玉だと思っている。
テンション+2 体力+1
9.山田うどんは全国区だと思ってた。
テンション-1 体力0
10.長野県と隣接している事実は意外と知られていない。
テンション+1 体力+1
11.海を見ると異常にはしゃぐ。
テンション+3 体力+1
12.北辰テストは全国区だと思っていた。
テンション-2 体力0
13.
テンション 体力
14.夏になるとやたら光化学スモッグ注意報が出る。
テンション 体力
<big event1>
都内で飲んでたらあっという間に終電間近。どうする?
A.埼京線で帰る
テンション+5 体力+3
B.湘南新宿ラインで帰る
テンション+5 体力+3
C.京浜東北で帰る
テンション-5 体力-3
15.ガリガリ君は埼玉県民の誇り
テンション+2 体力+1
16.埼京線の「赤羽行き」にガッカリする。
テンション-1 体力-2
17.湘南新宿ラインは神レベルに有り難い存在
テンション+3 体力+1
18.
テンション 体力
19.蕨を読めるが、書けない。
テンション-1 体力0
20.県民の日にはかなりの高確率でディズニーランドにいく。
テンション+1 体力+1
21.都内で飲んでる時の終電の早さが自分だけずば抜けている。
テンション-2 体力0
22.
テンション 体力
23.浦和レッズファンが意外と少ない。
テンション+1 体力+1
24.
テンション 体力
25.
テンション 体力
26.
テンション 体力
27.西川口について色々聞かれるが、埼玉県民も詳しくは知らない。
テンション-1 体力0
28.宇都宮線と高崎線の違いを自慢げに語る
テンション+1 体力+1
29.電車内の椅子とり合戦は誰にも負けない。
テンション+1 体力+2
30.大宮の南銀座通りは全然銀座っぽくない。
テンション-1 体力0
<big event2>
合コンで女の子に出身地を聞かれる。どうする?
A.東京と答える
テンション-5 体力-3
B.埼玉と答える
テンション+5 体力+3
C.適当にごまかす
テンション-3 体力-3
31.都内で飲み会がある時池袋だとホッとする。
テンション+2 体力+1
32.同じ埼玉県民でも大宮よりと西武よりだと仲間意識は薄い。
テンション-1 体力-1
33.小学校の修学旅行はほぼ日光。
テンション+2 体力+1
34.
テンション 体力
35.埼玉が映画のロケ地などになった時は必要以上に自慢する。
テンション+3 体力+1
36.
テンション 体力
37.
テンション 体力
38.熊谷のせいで埼玉全体が暑い県だと思われがち。
テンション-1 体力0
39.鴻巣に行くと言ったら、何をしに行くのか分かる。
テンション+1 体力+1
4.雪が少しでも降ると、尋常じゃなく興奮する。
テンション+3 体力0
41.社会人になると必ず一度は都内に住みたがる。
テンション-1 体力0
42.横浜さえなければ神奈川に圧勝していると思っている。
テンション-2 体力0
<big event3>
都民の友達から埼玉の魅力を聞かれる。どうする?
A.さいたまスーパーアリーナ
テンション+5 体力+3
B.草加せんべい
テンション-5 体力-3
C.浦和レッズ
テンション+5 体力+3