レベル上げ・素材集め・ゼニー稼ぎの三拍子そろう曜日塔まとめ
合成クエスト用の素材集めやゼニーを稼げる塔が日替わりで登場します!
さらに曜日塔にはドゥフ系モンスターが出現しやすいので経験値も稼げちゃうんです!
このページでは、そんな三拍子そろった各曜日塔の紹介をしています!
曜日塔の特徴って??
- 出現するモンスターは曜日ごとに変わる(出現モンスターは曜日塔ごとに固定されています。)
- 曜日塔によって属性の効果が大きくなる。
出現モンスターは固定されているのでクエスト消化にもいいですね♪
そして曜日塔ごとに上記画像のようにどの属性の効果が上がるのかがわかるので、しっかり準備して挑戦しましょう!
月曜日「月曜塔」
月曜日に登場する曜日塔。
少フロアで高密度ですが敵はそんなに強くなく練習向けのダンジョンになっています。
他の曜日塔と違い、色々な属性のモンスターが出現します。
火曜日「火曜塔」
火属性のモンスターが主に出現します。
見習いの塔のボス「ファイアゴーレム」は初心者を苦しめる存在です。
水属性のスキルをもつ強いレンタル守護神をつれていくといいでしょう♪
水曜日「水曜塔」
水属性のモンスターが主に出現します。
合成素材が入った宝箱が多めに配置されているので、クエスト消化にもオススメできます♪
水属性のモンスターが出現するので土属性のスキルや武器を装備して挑みましょう!
グランドシェイクがあると楽になるかもしれません。
見習いの水曜塔のボス「アクアゴーレム」も序盤ではかなり強敵です。
地属性の装備やスキルを整えて挑戦しましょう!
木曜日「木曜塔」
風属性のモンスターが主に出現します。
最初にもらったファイアボールを使うといいでしょう。
火属性の装備やスキルを整えて挑戦しましょう!
金曜日「金曜塔」
通称ゴールド塔と呼ばれていて、ゼニーが入った宝箱が多く配置されている、ゼニー稼ぎの塔になっています。
月曜塔と同じく色々な属性のモンスターが出現します。
バランス良くスキルをセットして挑戦するといいでしょう!
土曜日「土曜塔」
地属性のモンスターが主に出現します。
スキル「真空剣」があるとかなり攻略が楽になります。
このスキルは燃費が良く強力なスキルですのでオススメします!
地属性の装備やスキルを整えて挑戦しましょう!
日曜日「日曜塔」
他の曜日塔よりフロアが多く設定されており、フロアを登るごとに徐々に敵が強くなっていく曜日塔です。
フロアが多い分出現モンスター数も多くなり、モンスターの属性も色々なのでしっかり準備をして挑戦しましょう!