鬱展開をやっても結局ハッピーエンドになるんでしょ?とは思っちゃうな
527:ブルアカちゃんねるどんだけ鬱展開やっても最後はこれが!!俺たちの!!!!青春の物語<ブルーアーカイブ>だあぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!!!!!!
でハッピーエンドにされちまうのが分かってるのは意外性が無くてな
ゴルコンダも地獄の底で泣いてるよ
▼ 534:ブルアカちゃんねる
>>527
そういう意味ではエデンを超える事はできないんだよねー
最終編も上がりまくってたハードルに肉薄するところまで来てたのは大したもんだと思うけど超えられたかというとそれはできてないと思うし
▼ 550:ブルアカちゃんねる
>>527
気軽にキャラロストさせてニチャニチャしたいわけじゃないけど致命的な展開には決してならんからなぁ
まあこの辺りはキャラを商品にするソシャゲだから仕方ないわ
▼ 561:ブルアカちゃんねる
>>550
ベアおばさんは雑に消えたよな
▼ 595:ブルアカちゃんねる
>>550
そういう意味では既に過去の人になったユメ先輩に期待
▼ 573:ブルアカちゃんねる
>>527
そこで意外性欲しいわけじゃねーしな
王道が一番おもしろいんだ
▼ 579:ブルアカちゃんねる
>>527
ブルアカにそういうの求めてる訳じゃないからな
553:ブルアカちゃんねる
実際キャラが売りのソシャゲで殺したり死んだ後にガチャで実装とか実装後に死亡とかないやろ
そんな鬼畜な真似ができる会社があるとすれば悪魔だわ
▼ 560:ブルアカちゃんねる
>>553
ないない
あるとしたら周年でお墓プレゼントしたりしてそう
▼ 570:ブルアカちゃんねる
>>553
ヘブ泣き
▼ 577:ブルアカちゃんねる
>>553
っ『FGO』
▼ 585:ブルアカちゃんねる
>>577
ほとんどの英霊は元々死んでっから違くね
▼ 603:ブルアカちゃんねる
>>577
それは最初から9割9分元から死んでるやつらでは?
一部神クラスと未来の英雄がいるだけで
▼ 590:ブルアカちゃんねる
>>553
FEHとかはぶっ殺した敵を章終了直後のガチャで出したりしてるな
▼ 598:ブルアカちゃんねる
>>590
そういうことやってるから低空飛行になるんだけどね
▼ 636:ブルアカちゃんねる
>>553
マギレコはプレイヤーがゲーム部分で使えるキャラと
ストーリー上でのキャラの退場や死亡は完全に切り離してたような
▼ 900:ブルアカちゃんねる
>>553
ま、マギレコ…
557:ブルアカちゃんねる
昔のゴッドイーターのNPCみたいにネームドも普通に殺して追憶の〇〇でもええんやで
558:ブルアカちゃんねる
じゃあブルーアーカイブ風花雪月出すか
594:ブルアカちゃんねる
ブルアカストーリーは割と奇を衒わない王道な気がするけどさ
先読まれたくないライターさまがよくする変なズラしや意味不明な超展開も少ないし
600:ブルアカちゃんねる
でも今後のストーリーどうなるんだろ
最終話終わってあと蛇足みたいになるんかな
世界が破滅する危機なんてもうないし緊張感皆無に
▼ 611:ブルアカちゃんねる
>>600
危機なんていくらでも起こり得るじゃろ
色彩また来るだけでヤバくなるし
641:ブルアカちゃんねる
死者を出さなきゃ盛り上がれないってのは他でやってくれや殺されたキャラ推しの人が死ぬぞ
643:ブルアカちゃんねる
先生が死んだだろ!いい加減にしろ!
644:ブルアカちゃんねる
キャラが死ぬ展開は最終編で間接的にやったしなあ
654:ブルアカちゃんねる
ついこの間先生も死んだろう、形見だって持ってるはず
▼ 657:ブルアカちゃんねる
>>654
この粉のことか?
▼ 662:ブルアカちゃんねる
>>654
アリスが食っちまった
669:ブルアカちゃんねる
キャラ売ってるソシャゲで死んでもどうせ生き返るんでしょとしか
生き返らないやつは何考えてんだ…としか
▼ 685:ブルアカちゃんねる
>>669
どうせ生きけぇるをやってしまうと
主人公側がどんだけダメージ追った所で冷めるんだよな
697:ブルアカちゃんねる
ブルアカに死に要素求めてねんだわ…
でも別世界とかでそれ匂わせてくるのは正直もっとやれ感ある
▼ 704:ブルアカちゃんねる
>>697
これ
別媒体でもいいからさあ
738:ブルアカちゃんねる
中華系のソシャゲは割とメインキャラが死ぬし、死亡済のキャラを実装!とかあるからなあ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1682796507/