家畜
【牧場物語 再会のミネラルタウン 攻略Wiki】このページでは、家畜についての情報を掲載しています。
基本情報
・ウシ、ヒツジ、アルパカ、ウマには「ブラシ」が使える。
1日1回使うだけでいい。2回以上使っても効果はない。
・各動物のタネで、動物を妊娠させることができる。
小屋に動物の空きがない場合や小屋の妊娠場に空きがない場合、
毛が刈れる動物は毛がない状態では妊娠させることができない。
放牧について
・小屋の前にあるベルを鳴らすと動物たちが小屋から出てくる。 PM8:00になると動物たちは小屋に戻り始める。・ニワトリとアンゴラウサギはしばらく放牧しておくと地面のエサを見つけて食べる。(用意しなくて良い) ウシ、ヒツジ、アルパカはよく育った牧草が畑に生えていればそれをエサとして食べる。
鶏
・「にわとりりあ」で購入できる。
・生んだ卵をふか箱に置くと3日でヒヨコが生まれる。
・白いニワトリと茶色いニワトリに色以外の違いはない。
価格 | 孵化日数 | 成長期間 |
---|
1500G | 3日 | ヒヨコ→(7日)→ニワトリ |
酪農品 | 条件 | 出荷額 | 加工品 | 出荷額 |
---|
普通の品質の卵 | | 50G | マヨネーズSサイズ | 100G |
いい品質の卵 | | 80G | マヨネーズMサイズ | 150G |
かなりいい品質の卵 | | 150G | マヨネーズLサイズ | 230G |
金の卵 | | 200G | マヨネーズGサイズ | 300G |
プラチナの卵 | | 240G | マヨネーズPサイズ | 450G |
Xの卵 | | 350G | マヨネーズXサイズ | 800G |
温泉卵 | | 80G | | |
アンゴラウサギ
・長い毛をもつウサギ。
・「毛刈りばさみ」で毛を刈ると、アンゴラウサギ毛がとれる。
価格 | 妊娠日数 | 成長期間 |
---|
3000G | 5日 | 子アンゴラウサギ→(10日)→大アンゴラウサギ |
酪農品 | 条件 | 出荷額 |
---|
アンゴラウサギ毛Sサイズ | | 240G |
アンゴラウサギ毛Mサイズ | | 400G |
アンゴラウサギ毛Lサイズ | | 720G |
アンゴラウサギ毛Gサイズ | | 1000G |
アンゴラウサギ毛Pサイズ | | 1500G |
アンゴラウサギ毛Xサイズ | | 1800G |
ウシ
・「ヨーデル牧場」で購入できる。
・健康な大ウシからは、「乳しぼり器」で牛乳がしぼれる。
1日1回しかしぼれない。
ウシの愛情度によってとれるサイズが変わる。
妊娠日数 | 成長期間 |
---|
21日 | 子ウシ→(14日)→中ウシ→(7日)→大ウシ |
酪農品 | 条件 | 出荷額 | 加工品 | 出荷額 |
---|
牛乳Sサイズ | | 100G | チーズSサイズ | 250G |
牛乳Mサイズ | | 220G | チーズMサイズ | 380G |
牛乳Lサイズ | | 360G | チーズLサイズ | 540G |
牛乳Gサイズ | | 500G | チーズGサイズ | 700G |
牛乳Pサイズ | | 600G | チーズPサイズ | 820G |
牛乳Xサイズ | | 800G | チーズXサイズ | 1500G |
酪農品 | 条件 | 出荷額 |
---|
コーヒー牛乳Sサイズ | | 120G |
コーヒー牛乳Mサイズ | | 240G |
コーヒー牛乳Lサイズ | | 400G |
コーヒー牛乳Gサイズ | | 550G |
コーヒー牛乳Pサイズ | | 660G |
コーヒー牛乳Xサイズ | | 900G |
酪農品 | 条件 | 出荷額 |
---|
いちご牛乳Sサイズ | | 120G |
いちご牛乳Mサイズ | | 240G |
いちご牛乳Lサイズ | | 400G |
いちご牛乳Gサイズ | | 550G |
いちご牛乳Pサイズ | | 660G |
いちご牛乳Xサイズ | | 900G |
酪農品 | 条件 | 出荷額 |
---|
フルーツ牛乳Sサイズ | | 120G |
フルーツ牛乳Mサイズ | | 240G |
フルーツ牛乳Lサイズ | | 400G |
フルーツ牛乳Gサイズ | | 550G |
フルーツ牛乳Pサイズ | | 660G |
フルーツ牛乳Xサイズ | | 900G |
ヒツジ
・「毛刈りばさみ」で毛を刈ると、羊毛がとれる。
毛がはえそろうまで7日かかる。
動物の愛情度によって刈れる羊毛のサイズが変わる。
価格 | 妊娠日数 | 成長期間 |
---|
4000G | 21日 | 子ヒツジ→(14日)→大ヒツジ |
酪農品 | 条件 | 出荷額 | 加工品 | 出荷額 |
---|
羊毛Sサイズ | | 400G | 毛糸玉Sサイズ | 530G |
羊毛Mサイズ | | 700G | 毛糸玉Mサイズ | 920G |
羊毛Lサイズ | | 1300G | 毛糸玉Lサイズ | 1400G |
羊毛Gサイズ | | 2500G | 毛糸玉Gサイズ | 2000G |
羊毛Pサイズ | | 3200G | 毛糸玉Pサイズ | 2800G |
羊毛Xサイズ | | 3600G | 毛糸玉Xサイズ | 3200G |
アルパカ
「毛刈りばさみ」で毛を刈ると、アルパカ毛がとれる。
毛がはえそろうまで7日かかる。
動物の愛情度によって刈れるアルパカ毛のサイズが変わる。
価格 | 妊娠日数 | 成長期間 |
---|
4000G | 21日 | 子アルパカ→(14日)→大アルパカ |
酪農品 | 条件 | 出荷額 |
---|
アルパカ毛Sサイズ | | 420G |
アルパカ毛Mサイズ | | 740G |
アルパカ毛Lサイズ | | 1360G |
アルパカ毛Gサイズ | | 2700G |
アルパカ毛Pサイズ | | 3500G |
アルパカ毛Xサイズ | | 4000G |