グランドクエスト パリス編「虚像の庭」攻略
このページではグランドクエスト・パリス編「虚像の庭」のパーティ編成のポイントやおすすめアイテム編成などの攻略情報を掲載しています。
「虚像の庭」の基本情報
クエスト挑戦条件
カル編「誇り高き戦士の狂宴」クリア
「バリウラ」クリア
クエスト情報
クエスト名 | 消費体力 | パーティー数 | コスト |
---|---|---|---|
虚像の庭 | 50 | 2 | プレイヤーの最大コストx1.6 |
クリアボーナス一覧
達成状況 | 報酬 |
---|---|
クエスト初クリア | ダイヤ×1 |
条件達成 | ブレイブメダル |
初回条件達成 銀:召喚士が単独で魔神を退けた | 力の幼魔パクパク×3 |
初回条件達成 銀:パリスが単独で魔神を退けた | 体の幼魔モーリン×3 |
初回条件達成 銀:WST-1096sを討伐した | 守の幼魔ガンジュ×3 |
初回条件達成 金:パリスと力を合わせ魔神を討伐した | 全の幼魔アルトン×3 |
達成率30% | バーストフロッグ×2 |
達成率80% | 貴光鎧メルフォルナ |
達成率コンプリート | 黄魂晶 |
達成状況100%の手順
パーティー1でボスを撃破する
パーティー1(主人公)だけを操作して、「異幻の聖堂」でボスを撃破します。この時のボスは「ゾルディア」ではなく、四堕神との4連戦になります。
パーティー2で「明流の平野」を通ってボスを撃破する
パーティー2(パリス)だけを操作して、「異幻の聖堂」でボスを撃破します。この際、ルートは「明流の平野」を通りましょう。途中「エリオール単体」「テスラ単体」との戦闘があり、ボス戦は「魔神ゾルディア」になります。
パーティー2で遠回りしてボスを撃破する
まずパーティー2を操作して、「深迷の森」へ向かいます。そこで「WST-1096s」を撃破後、道なりに「異幻の聖堂」を目指しましょう。途中「エリオール&テスラ」との戦闘があり、ボス戦は「幻魔導神ゾルディア」になります。「ゾルディア」を撃破するとパーティー1を待つ流れになるので、合流すると「統神皇ルシアス」との戦闘になります。撃破できれば100%達成です。
注意点
数いるボスの中でも、「WST-1096s」と「幻魔導神ゾルディア」は非常に強敵です。1回のプレイで両方撃破するのは難しいので、2回のプレイに分けて、4周で100%を目指すことをおすすめします。
パーティー編成のポイント
光闇属性ユニットは少な目に
ゾルディアは闇属性で、パリスパーティーの道中には光属性のエリオールが出現します。さらにボスのルシアスも光属性で、どの敵も強力な全体攻撃を持っています。光闇属性ユニットは戦闘不能になる可能性が高いので、属性付与ユニットを連れて行きましょう。
主力はパリスパーティーに
ゲストがパリスで固定されているパーティーは、強力なボスとの連戦になります。特に「エリオール」と「幻魔導神ゾルディア」は超強力な全体攻撃を持っており、下手なユニットでは簡単に戦闘不能になります。
パーティー編成に困ったら
パーティの相談はこちら
【ブレフロ】雑談掲示板
フレンド募集掲示板はこちら
【ブレフロ】フレンド募集掲示板
おすすめアイテム
「エリオール&テスラ」以外、すべてのボスが単体で出現します。BBゲージが回りきらなかった時のため、武神薬は持てるだけ持っていきましょう。
WST-1096s戦攻略
WST-1096sの攻撃パターン
攻撃名 | 特徴 |
---|---|
ウィークディフェンス | 全体攻撃 防御力ダウン付与 |
パワーエグゾスト | 強力な単体攻撃 攻撃力ダウン付 |
カオス・グリーヴァ | 強力な全体攻撃 3ターンごとに使用 |
ペインデプロイ | 単体攻撃 呪い付与 |
サーチペイン | こちらに呪い状態のユニットがいるか探す 4ターン毎に使用 |
ペインクラッシュ | 超強力な単体攻撃 サーチペイン後に呪い状態のユニットがいた場合に使用 |
喰らい尽くす世界 | 超強力な付与消し全体攻撃 サーチペイン後に呪い状態[のユニットがいなかった場合に使用 |
攻略手順
まずは3ターンごとに注意
WST-1096sは、3ターンごとに強力な全体攻撃「カオス・グリーヴァ」を使用します。被ダメージ半減効果無しだと、パリスはガードしていても戦闘不能になる可能性があります。
4ターン毎に呪い状態でいること
4ターンごとに使用するサーチペインは、こちらに呪い状態のユニットがいるかどうかを探します。誰も呪い状態でなかった場合、全滅必至の全体攻撃「喰らい尽くす世界」を使用するため、必ず呪い状態を維持できるようにしましょう。
エリオール&テスラ戦攻略
エリオールの攻撃パターン
攻撃名 | 特徴 |
---|---|
ルナテンペスト | 全体攻撃 |
ソルデスペラード | 全体攻撃 |
キルクライム | 単体攻撃 BBゲージを0にする |
インペリアルガード | 3ターン防御力アップ 1ターン被ダメージ軽減 |
スタイルチェンジ | 攻撃力・防御力のどちらかアップ |
グローリー・アンセム | HPが徐々に回復 |
エタニティ・ロスト | 強力な付与消し全体攻撃 |
テスラの攻撃パターン
攻撃名 | 特徴 |
---|---|
アクアスタッブ | 全体攻撃 |
ピアッシングキラー | 全体攻撃 |
クイックストーム | 通常攻撃回数アップ |
アクアリブラ | HP50000ほど回復 防御力アップ |
クリスタルオーラ | 炎水樹雷属性付与 |
純化の光 | 全体付与消し |
エリオール様の剣 | 攻撃力アップ |
エリオール様の盾 | 防御力アップ |
攻略手順
テスラを先に倒す
テスラの頻繁にHP回復や属性付与、攻撃防御アップなどの補助効果を付与します。テスラが残った状態のままでは確実に長期戦になるため、先に撃破してしまいましょう。
エタニティ・ロストの条件に注意
エリオールの付与消し全体攻撃「エタニティ・ロスト」は、発動条件が二つあります。一定ターン経過ごとと、テスラが撃破されたターンです。この2つの条件が重なったターンには2回連続で発動するため、注意が必要です。
魔神ゾルディア戦攻略
ゾルディアの攻撃パターン
攻撃名 | 特徴 |
---|---|
イノセンス | 全体攻撃 |
アビス・デスティニー | 強力な単体攻撃 |
グラビティ・ノヴァ | 超強力な全体攻撃 |
術式詠唱 | 攻撃力アップ |
高位術式詠唱 | 攻撃力大幅アップ |
集中力が途切れた | 攻撃力ダウン |
ダークネス・ヒールライト | 復活効果付与 |
攻略手順
被ダメージ半減効果を維持する
ゾルディアの攻撃は、強力な全体攻撃がメインになります。さらに、「詠唱」や「高位詠唱」で攻撃力を大幅にアップ点に注意が必要です。被ダメージ半減効果は必ず維持しましょう。
一定ターン経過で集中力が途切れる
ゾルディアの「術式詠唱」や「高位術式詠唱」は、一定ターンごとに使用する「グラビティ・ノヴァ」後に効果が逆転します。「集中力が途切れた」と出ると攻撃力が大幅にダウンするため、一気に攻めるチャンスです。
幻魔導神ゾルディア戦攻略
幻魔導神ゾルディアの攻撃パターン
攻撃名 | 特徴 |
---|---|
ロスト〇〇 | 強力な単体攻撃 |
幻魔導神の波動 | 全体付与消し ランダム状態異常付与 |
術式の構え | 4ターンの間、攻撃力アップ 剣技の構えと交互に使用 |
カースフレイム | 全体攻撃 呪い付与 |
コールドエッジ | 全体攻撃 弱体付与 |
ライトニング・ボルト | 全体攻撃 麻痺付与 |
ギガ・ストーム | 全体攻撃 怪我付与 |
ヘル・ヴァリアス | 強力な全体攻撃 |
ミラ・ファントム | 付与消し全体攻撃 |
グラビティ・ノヴァ | 超強力な全体攻撃 術式の構え4ターン目に使用 |
剣技の構え | 4ターンの間、通常攻撃回数アップ 術式の構えと交互に使用 |
獄剣刺突 | 単体攻撃 |
覇剣連舞 | 全体攻撃 |
千剣無残 | 強力な全体攻撃 |
攻略手順
術式の構え中は全滅の危険性あり
「幻魔導神ゾルディア」は、戦闘開始と同時に「術式の構え」と「剣技の構え」を4ターンごとに入れ替えてきます。特に危険なのは、「術式の構え」最後のターンに使用する「グラビティ・ノヴァ」です。他の全体攻撃と重なるとあっさり全滅する可能性があります。
剣技の構え中はパリスが危険
「剣技の構え」中は「幻魔導神ゾルディア」の通常攻撃回数が2倍になっています。スキルの火力は高くないのですが、通常攻撃でパリスを集中的に狙われるとゲームオーバーの危険があります。毎ターンHPを全回復させて、戦闘不能の確率を少しでも下げましょう。
統神皇ルシアス戦攻略
統神皇ルシアスの攻撃パターン
攻撃名 | 特徴 |
---|---|
ジェネシス | 全体攻撃 |
ディメンション | 全体攻撃 |
インフィニティーワールド | 全体攻撃 |
瓦解の牙 | 単体攻撃 |
真神の粛清 | 強力な単体攻撃 確率で付与消し ランダム状態異常付与 |
エンドレス | 超強力な全体攻撃 |
異界の光 | HP99999回復 |
クラティア | 全体攻撃+HP回復 |
攻略手順
攻撃は強力ではない
ルシアスの攻撃パターンはHPが減ってもほとんど変わらず、火力は低いです。四堕神が合体した姿なので、4種類のエンドレスを1回ずつ使用しますが、その威力も大したことありません。被ダメージ軽減効果さえ維持で切れは問題なく撃破できます。
一番危険なのは単体攻撃
ルシアスの攻撃で最も危険なのは、強力な単体攻撃「真神の粛清」です。確率でこちらの付与消しをした上で、ランダムに状態異常を付与します。場合によっては追撃で戦闘不能になる可能性があるので注意しましょう。