炎の九領の酒場で手に入るアルカナ解説まとめ
「炎の九領」で手に入るSSR、SRアルカナをまとめて見ました。
アイリ以外全員戦士と戦士特化型ガチャ、新エリアだけあって強いアルカナが軒並み連ねている。
★★★★★ SSRアルカナ
壱領忍衆頭目チヨメ
![](http://a.zzn.jp/cc/58.jpg)
攻撃力が高いので、敵にこっそり近づいてぶっ殺し&こっそり退避って使い方ができるのでかなり便利(ただし必殺技は当たってしまうようだ。) スロウ状態にする攻撃を得意としているようで、スキルは敵1体に13倍のダメージ&スロウ効果。破壊力が強いので育ててばかなり使えるスキルになりそう。
火焔の剣士ソーニャ
![](http://a.zzn.jp/cc/59.jpg)
スキルはダッシュ範囲上にいる全ての敵に中ダメージ。アビリティ「真実の炎」を覚醒するとその威力が30%上昇する。さらに、ボスWAVEでは攻撃力が15%アップ。
平均的に高ダメージを期待できるアルカナだぞ!
姫剣豪ヨシノ
![](http://a.zzn.jp/cc/60.jpg)
お姫様なのに攻撃力がめちゃめちゃ高い。女の子ってこわいわー。 アビリティ覚醒でマナの天分が使えるようになるので戦士パーティのマナ供給係に。自身も攻撃力&スキルの火力が高いのでバシバシ敵を倒せる。ついでに、クリティカル時に一定確率で敵をダウン状態にするアビリティもあり、敵数が多い戦闘での足止めに最適。
※マナの天分は覚醒するのに「セミマル」が必要
老剣豪ボクデン
![](http://a.zzn.jp/cc/61.jpg)
老人なのに初期値の攻撃力4400&HP4000って一体何者?しかもスキルが敵1体に大ダメージ(2倍)×7回ってものすごい大ダメージじゃないですか?(白目)
しかも老人なのに移動速度が早くなるアビリティ持ってます。すごいです。
はじめから強いので炎の九領で行き詰まっている人には救世主かも。
★★★★☆ SRアルカナ
折れた剛刀オグマ
![](http://a.zzn.jp/cc/62.jpg)
キーキャラクターってなんでこう微妙なアルカナが多いかね??
ステータス値の上昇が速い早熟タイプなので、レベルが低くても実践ですぐに使えるようになるのは便利。炎の九領で多い「荒地」で攻撃力が上がり、移動速度がアップする。
また、クリティカル時に敵を一定確率でダウンさせるので、敵の足止めに使えそう。
呪術師アイリ
![](http://a.zzn.jp/cc/63.jpg)
スキル名が「禁術・暗黒源流呪術」ってうわぁ…厨二病。
WAVEごとに強くなり、荒地での戦闘は攻撃力と移動速度がアップする。炎の九領専属の魔法使いになりそうだ。
厭世の剣士ナズナ
![](http://a.zzn.jp/cc/64.jpg)
なんでしょう。ナズナさんも夫を殺されて傭兵になったとかで、愛する気持ちが自爆行為を引き起こすんでしょうか?やっぱり女ってこわいわー。
けれども、戦士はHPが高いアルカナなので、HP残量を調整さえしておけばマナ効率がすごい良いスキル。
剛剣士サコン
![](http://a.zzn.jp/cc/65.jpg)
どれくらい上がるか数値はわかっていないが、噂にはこの能力とアビリティ「荒地戦闘」&スキル「一刀両断(敵1体に中ダメージ)」を駆使して6万ダメージ叩きだしたプレイヤーがいるとのこと。
クラリスと同じく、1発のダメージを破壊的にできる可能性を秘めているので、レイド戦で使えそうな予感。
春眠の剣士イブキ
![](http://a.zzn.jp/cc/66.jpg)
戦闘で獲得できる経験値が10%アップするので、アルカナ成長に役立つ。消費マナ2で範囲内の敵に8倍のダメージを与えらるスキルは、マナ効率がいい気がするが成長が晩成タイプなので、スキルが使い物になるまでには時間がかかりそう。
経験値アップのアビリティはサブパーティに入れておいても有効なので、もっと攻撃効率のいい戦士が手元にある場合はそうしたほうがいい。