攻略記事

シティズスカイライン プレイ日記④

こんにちは。

プレイ日記というより解説になっていますが。。。まあ始める前のウォーミングアップと思っていただければいいんじゃないかと思ってますw

前回は区画について話しましたが、今回は特区についてお話します。

特区は、産業系、商業系がありそれぞれ特徴があります。

では解説していきます。

まず産業系

こちらは林業です。工業地区を設定しますが、公害は出さないため、クリーンな産業です。ただ騒音はありますので、もちろん住宅からは離しましょう。トラックも鬼のように出現しますw

次に農業です。※写真ありません、ごめんなさいw 農業はほのぼのした風景を作りたいときに必須ですね。税金が高いわけでもなく特筆すべきところがないのが特徴です。

鉱業です。土地を掘って採掘します。工業地帯とそんなに見た目は変わりません。

石油産業です。※写真ありません、ごめんなさいw 一番安定した税金をもたらしてくれるのがこれです。もし油田があるなら迷わずそこに建てるのがベターかと思います。

次は商業系です。

観光特区です。高いビルはホテルなどで観光客がお金を落としてくれます。近くに駅やバスターミナルを設置するとそれっぽくなりますね。

娯楽産業特区です。カジノ等の観光客が遊べるところがあります。どうしても犯罪につながる場所になる為、警察署必須ですw

以上の特区をうまく使いながら都市を発展させていくわけですね。

さあ次回あたりからじっくりやっていきましょうか。

ということで今回はここまでです。

ありがとうございました!

このページのコメント