戦術視野について。
みなさんこんにちはー、ブタマルです。
本日は視野について語っていこうと思います〜
全壊の取り方っていくつか自分の中のルールがあると思うんですが、そこの根元にあるところですね。
全体視野
全体視野とは、ぱっと見で分かる弱点?ウィークポイント的なのですね。
- 格子型や狭い配置だとホグラに弱いとか。
- 対空砲が外側だとドララやゴレドラに弱いとか。
なんとなく全体を見て、これに弱そうといったもの。
客観視野
客観視野とは、リプレイ見てる時の視野ですね。
- こうすれば全壊いけるな〜とか。
- ここのテスラうざいな〜とか。
リプレイを見ながら分かってくるものですね。
目標視野
目標視野とは、目標をつけた視野ですね。
- 2連解除するためにどの方角から攻めるかとか。
- ババキン処理するためにどの方角が効率が良いかとか。
目標があるとプランが立てやすいですよね。
第1視野
第1視野とは、始まりの視野ですね。
- ゴレをここのアチャタワ前に出してタゲ取ろうとか。
- ドラでここのサイドカットから始まろうとか。
細かいプランの組み立てですね。ドバァっと出してしまう方は持ってないものだと思います。
第2視野
第2視野とは、流れを追ってくような視野ですね。
- ゴレがここのタゲ取って、壁開けて、ウィズがここに入って行って、ここの施設が壊れやすくて、こっちにwbが吸われて。。。
- ここが壊れて、こっち流れて、ここに入って行って、罠起動してetc.
かなり細かいプランニングですね。
細かいと「不足の事態に対応できない」とは言われておりますが。
ブタマルの意見では、細かくプランニングした方がユニットの役割をそれぞれ把握できるので、不足の事態にも対応しやすいとは思いますね。
確認視野
確認視野とは、最終確認の時の視野ですね。
今ではこれがフレチャで簡単に出来る(カンストサブ垢持ちに限り)のですごい時代ですよね。
全体の大きな流れから、細かなユニットの出す位置などなど。
最終確認はとても大事ですね。
どれくらい視野を持って攻めてるの?
さあ、ここまで語ってきましたが、何を言いたいかというとこれ。
みなさんはどのくらい視野を持って攻めているの?って話。
客観視野と確認視野だけで攻めたり、全体視野だけで攻めたり、いろいろあると思います。
ただやっぱり、全壊を安定して取りたいという方はですね、
相談して攻めろ!
これに尽きると思います。
三人集まれば文殊の知恵という、ことわざもありますし、視野が増えるんですよね。
全体視野からプラン組み立てるタイプや、目標視野から組み立てるタイプ、はたまた客観視野から組み立てていくタイプ。
また、今まで自分が第1視野までしか見えてなかった時に、第2視野を持っている人の意見を聞いてみると目からウロコですよ。