『【エレスト】覚醒アビリティを解放させる方法とその条件とは?』
なかなか解放されない覚醒アビリティ
エレストしてますか?今回は覚醒アビリティについて書いていきます。
覚醒アビリティは覚醒させないと解放されないアビリティです。この覚醒させるのが非常に大変なんです。でも、大変だからこそ、この覚醒アビリティは強くて、ぜひ解放させたい!
ただ、どうやったら覚醒させることができるのか?この覚醒する明確な条件は公開されていませんが、覚醒させることができたときどのようなときだったかを考えるとある程度、覚醒させるために必要な条件が見えてきます。
まず、ステージがはじまって、心音図のようなドクンッ…ドクンッと赤い線が横切る心音演出が出ると、覚醒するチャンスです。
この心音演出はソロでプレイしてる時にしか出ないと思われます。そして心音演出が出たときに光ってるモンスターが覚醒の対象となります。
この時が覚醒するチャンスですが、普通に戦っていては覚醒は難しいです。覚醒する条件を整えてあげる必要があります。
この条件が明確にされていないんですが
・対象のモンスターが瀕死状態になる。
・仲間のモンスターが瀕死、または気絶する。
これは条件に入っていると思われます。
簡単に言ってしまえばピンチな状態を作り出してあげればいいのです。
しかし、覚醒させることができてもステージをクリアしなければ覚醒したことにはならないので、ピンチでも負けないギリギリのラインを把握しておく必要があります。
パーティーに回復や1体だけは強いモンスターを入れるなどして覚醒したあとはピンチな状況から抜け出せるようにしておくといいと思います。
それでも、覚醒するのは難しく、モンスターごとに覚醒する確率が決まっていてその確率は低いです。
周回する必要があるので、簡単なステージを周回して覚醒アビリティを解放しましょう!
ちなみにゲムオル管理人は先日バルナの覚醒アビリティを解放させました。解放されたバルナの覚醒アビリティは「ダメージを与えたコアを動かせる」というマジックハンド。
コアブレイカーがいたら、このマジックハンドはあまり使い道がないんじゃないかと…
いやいや、それでも覚醒はやっぱり嬉しい!
うん、そうだ…お菓子を大人買いするのと同じくらい嬉しい!
お菓子の大人買いにハマってる人、ぜひコメント待ってます!
以上、ゲムオル管理人の戯れ言を最後まで読んでくれたこと…ありがとうでござるよ。
関連リンク
トップページに戻る