近接タイプのおすすめユニットを紹介!
このページは、クロサマの近接タイプのおすすめユニットを紹介しています。
パーティを組む時やフレンドを選ぶ時の参考してください。
☆3のおすすめ:魔法剣士ヴァルナー
必殺技を上手く使おう
ヴァルナーの必殺技がアクアスラストで連続突きなので、コンボを繋げやすく使いやすいユニットです。
レア度が☆3とレアガチャで比較的出やすい方なのと、コストも低めなのでパーティを組む時に困ることがありません。
必殺技や、奥義は前方ななめ前に打ち上げるので、コンボを繋げにくいので、シェイルなど真上に打ち上げるユニットと組ませるとコンボが繋げやすくなります。
シュヴァルツァーと組ませるといい
ヴァルナーはロイヤルブラッド所属なので、リーダースキル盟主の流麗技巧を持っている流麗槍術士シュヴァルツァーを持ってる方はシュヴァルツァーと組ませると攻撃力が上がります。
☆4のおすすめ:聖印の修道女サラ
サラの必殺技クロスストライクもヴァルナー同様に連続攻撃なので、コンボがつなげやすいです。
真上に打ち上げるので、軸がずれずにコンボを繋げられやすいです。
奥義が使える!
奥義のギルティジャッジメントは上に打ち上げて一度下に叩きつけますが更に上に打ち上げてコンボが20hitします。更に遠隔や魔法タイプでモンスターの耐空時間を延ばせば必殺技でコンボが繋げやすくなります
☆5のおすすめ:気まぐれな暴風クリフ
クリフの必殺技のインパルシブソードは真上に打ち上げるタイプの必殺技です。
グレナスターも上に打ち上げるタイプの技ですが、ジグザグに攻撃するので打ち上げた時より軸がずれるのでコンボが繋げづらいです。
リーダースキルが盟主の甲斐性
クリフのリーダースキル盟主の甲斐性はスレイプニール所属ユニットの攻撃力が上がるのでスレイプニール所属のユニットと組ませれば攻撃力が上がります。
まとめ
近接タイプのユニットは上空に打ち上げ更に連続攻撃するユニットがおすすめです。
近接タイプは攻撃力が真ん中で低い方ではないです。
ですが、高い方でもないので、とにかく連続攻撃や打ち上げでコンボを繋げていきましょう!