【ダンメモ】都市最強の男攻略

このページでは『ダンまち~メモリア・フレーゼ~』(ダンメモ)の英雄試練「都市最強の男」の『都市最強の男』に関する情報を掲載しています。
NORMAL BOSS 1-1
クエスト概要
消費スタミナ | 8 |
---|
難易度 | 60 |
---|
評価 | クエストをクリア |
---|
二人以上倒れずにクリア |
9ターン以内でクリア |
1戦目

リザルト
獲得ヴァリス | 0 |
---|
ドロップアイテム | [猛者]の心得 |
---|
初回クリア報酬 | 英雄の恩恵×1 |
---|
HARD BOSS 1-1
クエスト概要
消費スタミナ | 16 |
---|
難易度 | 70 |
---|
評価 | クエストをクリア |
---|
二人以上倒れずにクリア |
9ターン以内でクリア |
1戦目

リザルト
獲得ヴァリス | 0 |
---|
ドロップアイテム | [猛者]の心得 |
---|
初回クリア報酬 | 英雄の恩恵×2 |
---|
VERY HARD BOSS 1-1
クエスト概要
消費スタミナ | 32 |
---|
難易度 | 80 |
---|
評価 | クエストをクリア |
---|
二人以上倒れずにクリア |
9ターン以内でクリア |
1戦目

リザルト
獲得ヴァリス | 0 |
---|
ドロップアイテム | [猛者]の心得 |
---|
初回クリア報酬 | [偉業]都市最強の男×1 |
---|
攻略
オッタルの行動の種類
- 力上昇
- カウンター率上昇
- 通常攻撃
- 怒烈の重創(単体攻撃技)
- 覇道の閃撃(全体攻撃技)
- 必殺技(全体攻撃)
オッタル(NORMAL)の行動パターン
- 1ターン目:力上昇、通常攻撃
- 2~4ターン目:通常攻撃×2
- 5ターン目:力上昇、通常攻撃
オッタル(HARD)の行動パターン
- 1ターン目:力上昇、通常攻撃
- 2ターン目:通常攻撃、怒烈の重創
- 3ターン目:覇道の閃撃、通常攻撃
- 4ターン目:怒烈の重創、通常攻撃
- 5ターン目:力上昇、通常攻撃
- 6ターン目:覇道の閃撃、通常攻撃
- 7ターン目:怒烈の重創、通常攻撃
- 8ターン目:必殺技、通常攻撃
- 9ターン目:力上昇、通常攻撃
オッタル(VERY HARD)の行動パターン
- 1ターン目:力上昇、怒烈の重創
- 2ターン目:怒烈の重創×2
- 3ターン目:カウンター率上昇、覇道の閃撃
- 4ターン目:怒烈の重創×2
- 5ターン目:力上昇、怒烈の重創
- 6ターン目:覇道の閃撃、怒烈の重創
- 7ターン目:怒烈の重創×2
- 8ターン目:カウンター率上昇、必殺技
- 9ターン目:力上昇、怒烈の重創
- 10ターン目:怒烈の重創、覇道の閃撃
- 11ターン目:怒烈の重創×2
- 12ターン目:カウンター率上昇、覇道の閃撃
- 13ターン目:力上昇
攻略
確認できた行動は上記の通り、オッタルは毎ターン2回行動であり、攻撃は全て物理攻撃。
そのため、耐久上昇の★4シル、物理耐性上昇のヘファイストス、力減少の水着ヘスティア等を編成しておきたい。
また、属性攻撃全般が弱点のため、魔法アタッカー(レフィーヤ等)や属性攻撃のできる物理アタッカー(ベート、ベル等)でダメージを与えていこう。
魔法アタッカー+★4フレイヤが理想だが、魔法アタッカーは基本的に耐久面に難があるため、所持キャラと育成状況次第では★4ヘスティア+属性技持ちの物理アタッカーもあり。
まとめ
敵の火力が高く毎ターン2回行動である点が厄介なため耐久面の対策は必須だが、冒険者の敵としては珍しく属性弱点ありのため削りやすくはある。VHのSランク狙いでも無ければそこまで難しくはない。
VHのSを狙う場合、魔法アタッカー2~3枠+★4フレイヤ、耐久系アシスト2~3枠程度の複数回凸は必要だと思われる。