攻略記事

【ダンメモ】白兎を巡る闘い攻略

このページでは『ダンまち~メモリア・フレーゼ~』(ダンメモ)の英雄試練「白兎を巡る闘い」の『白兎を巡る闘い』に関する情報を掲載しています。

NORMAL BOSS 1-1

クエスト概要

消費スタミナ8
難易度60
評価クエストをクリア
一人も倒れずにクリア
9ターン以内にクリア

1戦目

出現モンスター弱点属性
リリルカ・アーデ Lv.60-

リザルト

獲得ヴァリス0
ドロップアイテム[バイト女神]の心得
初回クリア報酬英雄の恩恵×1

HARD BOSS 1-1

クエスト概要

消費スタミナ16
難易度65
評価クエストをクリア
一人も倒れずにクリア
9ターン以内にクリア

1戦目

出現モンスター弱点属性
リリルカ・アーデ Lv.65-

リザルト

獲得ヴァリス0
ドロップアイテム[バイト女神]の心得
初回クリア報酬英雄の恩恵×2

VERY HARD BOSS 1-1

クエスト概要

消費スタミナ32
難易度70
評価クエストをクリア
一人も倒れずにクリア
9ターン以内にクリア

1戦目

出現モンスター弱点属性
リリルカ・アーデ Lv.70-

リザルト

獲得ヴァリス0
ドロップアイテム[バイト女神]の心得
初回クリア報酬【だいじなもの】[偉業]白兎を巡る闘い

攻略

リリの攻撃の種類

  • パープルモスの鱗粉
    全体に毒状態付与
  • アローレイン
    全体に物理攻撃
  • スリープアロー
    単体に物理攻撃+睡眠状態付与
  • メディシンイルネス
    自身のHP&状態異常回復
  • パワリングアロー
    全体に高火力物理攻撃
  • 射撃
    単体に物理攻撃(カウンター時に使用)

リリの行動パターン

1ターン目:パープルモスの鱗粉
2ターン目:アローレイン
3ターン目:スリープアロー
4ターン目:スリープアロー
5ターン目:メディシンイルネス
6ターン目:スリープアロー
7ターン目:スリープアロー
8ターン目:パワリングアロー
9ターン目:アローレイン
10ターン目:メディシンイルネス

HARD以降は6ターン目がパープルモスの鱗粉に、VERY HARDは5ターン目と10ターン目がスリープアローになる。
11ターン目以降は1ターン目からの行動の繰り返しとなる。

攻略

行動パターンが決まっているため、それに合わせて対応し攻略したい。
できるだけ編成しておきたいのは以下の2つ。

  • 睡眠対策
    ★3ヘルメス
  • 物理攻撃対策
    ★4シル、ヘファイストス、★3ガネーシャetc.

リリからのダメージはすべて物理攻撃のため、全体の耐久を上昇させるシル、物理耐性を上昇させるヘファイストスが特に有効。敵の力を下げるガネーシャや、敵の力を下げる技を持つ命(侍クノイチ、★3)もあり。
編成しておけば安定した攻略・周回が狙える。

リリの行動で一番厄介なのがスリープアローによる睡眠付与のため、★3ヘルメスは持っているなら必ず編成したい。
★3ヘルメスの5凸なら全体の睡眠耐性を100%上げる事ができるため理想となるが、絆、恩恵、ヴァリスの問題があるためできるだけ育成した★3ヘルメスであればOK。

★2ヘルメスで代用する場合は限界まで育成しても睡眠耐性が100%上昇にならない点とステイタスの低さに注意。

まとめ

対策さえ用意できればHARDまではSランクも狙えると思われる。8ターン目のパワリングアローが非常に危険でそれだけで壊滅しかねないため、物理攻撃対策を3つ程度は用意しないとVERY HARDノーコンは厳しい。VHのS狙いの場合これ+火力補助系の★4アシストの編成は必須レベル。

このページのコメント