カンタン操作方法を覚えよう!
Witer:にこぱち(Twitter:@dopr_258)サクサク掘って財宝を集めよう!カンタン操作だけどハマるスマートフォン向け穴掘りゲーム「ディグディグ」の攻略です!
初心者にもわかりやすいようにまとめていきます!!
「ディグディグ」は今どきのゲームにしては珍しく、チュートリアルがなく、突然プレイがはじまります(メニューに「チュートリアル」がありますが…)
なので、ここでルールを確認してみましょう。
プレイ方法
掘りたいところを適当にタップするだけ!
ディグディグの基本操作は超カンタン!適当に掘りたいブロックをタップするだけ!
基本操作はこれだけなので、老若男女だれでもプレイできます!
アイテムゲットしてもっと深くまで掘ろう!
ブロックを掘っていくと出現するアイテム。ブロックを壊してくれたり、残り回数を増やしてくれたり…とありがたーいものばかり!
(爆弾は壊しても死なないから安心して下さい♪)
木箱の中には、財宝が入っていることも…見つけたらどんどん壊していきましょう!
残り回数が「ゼロ」になる&スクロールに追いつかれると終わり!
ピッケルで1回掘ると、残り回数のカウントが「1」減ります。
ゼロになって、スクロールに追いつかれるとゲームオーバーです。
ピッケルはお金を貯めると強化できて、掘れる回数を増やすことが出来ます。
プレイ画面確認
プレイ画面の表示を確認してみましょう。
特に画面上の表示がわかりにくい…しっかり覚えておきましょう!
- ①キャラクター:操作しているキャラクター
- ②アイテム:爆弾(ブロックをたくさん壊してくれる)や救急箱(残り回数を少し増やしてくれる)など、攻略に役立つアイテムがでてきます。見つけたらどんどん壊していきましょう!
- ③鉱石:鉱石がつまったブロックは壊すとお金がゲットできます。お金はピッケルを強くしたりと、いろいろなところで使えます!
- ④掘れる残り回数:
ピッケルで土を掘れる残り回数で、0になるとゲームオーバーになります。 - ⑤深度:現在のキャラクターがいる深度、深いほど豪華なアイテムが手に入りやすくなります。
- ⑥カード:カードの効果(例えば救急箱の出現率アップなど…)。
プレイごとにランダムに3種類選ばれます。カードは使い捨てではなく、1度ゲットしたら無くなりません。 - ⑦鍵ミッション:宝箱を開けるための鍵をゲットするためのミッション達成状況です。
- ⑧ブロック:
タップして壊すことで、どんどん深く掘っていきます。
1回で壊れるもの他に2回叩かないと壊れないブロック、壊れないブロックがあります。
まとめ ディグディグのルール
- (1)掘りたいところを適当にタップするだけ!
- (2)アイテムゲットしてもっと深くまで掘ろう!
- (3)残り回数が「ゼロ」になる&スクロールに追いつかれると終わり!