DQMSL攻略記事

バブルキング討伐「バブルの王国」上級【特別クエスト攻略】

バブルキング討伐の「バブルの王国」上級の攻略ポイントからパーティ編成をご紹介します。
バブルキング討伐「バブルの王国」は現在開催中の特別クエストです。
期間限定モンスターの「バブルキング」を獲得できるチャンスなので、強力なモンスターを連れて挑みましょう!

「バブルの王国」上級

  • スタミナ:10
  • 難易度:25
  • 総取得経験値:~約3700exp
  • 総取得ゴールド:~約5800G

ミッション1

ミッション2

クリアに必要なパーティ平均Lv

パーティ平均Lvが50以上であればクリアできるでしょう。
平均Lv55以上であれば簡単にクリアできます。

「バブルの王国」中級のマップ

◆現在準備中でございます。

出現モンスター

通常モンスターは、この中からランダムに組み合わされて出現します。

要注意モンスター!

「バブルの王国」上級で気をつけるべき要注意モンスターは、アルゴングレート、デーモンレスラーの2体です。

アルゴングレートは火の息で全体攻撃をしてくるだけでなく、ひん死で会心の特性を持っているので、中途半端にHPが残っていると思わぬつうこんの一撃を受けてしまうことがあるので、1体ずつ確実に倒すようにしていきましょう。
デーモンレスラーも、全体にダメージを与えてくるイオラを使ってくる上に、HPも高いので長期戦になりがちです。
パーティが強ければゴリ押しも出来ますが、ボス戦までにモンスターが倒されないように、回復系のとくぎを持つモンスターを連れて行くのは必須です。

ボスモンスター

出現パターン1

ギズモがこおりの息で全体にダメージを与えてきますが、バブルキングのもうどくの息でもうどくにさせられた場合のダメージの方がジワジワと効いてくるので、どくけしそうやキアリーが無い場合は、もうどくやギズモからのダメージに気をつけつつ、バブルキングを優先して攻撃するようにしていきましょう。

出現パターン2

ダークホーンのラリホーマによって眠らされた上に、アイアンブルドーの高い攻撃力によるダメージ、という凶悪なコンボを受けることがあるので、ダークホーンを優先して倒しましょう。
アイアンブルドーは防御力も高いので、ルカニルカナンで防御力を下げて戦っていくのがベターです。

出現パターン3

オーシャンクローが繰り出すばくれつけんは、ランダムに4回ダメージを与えてきますが、スカルブレードがバイキルトでオーシャンクローの攻撃力を上げてくると、あっという間にモンスターが倒されてしまうこともあります。
こちらもバイキルトで攻撃力を上げるか、ピオリムで素早さを上げて一気にスカルブレードから倒して、バイキルトを使わせないようにしましょう。

出現パターン4

デザートデーモンがスクルトで防御力を上げてきたり、ザオラルで倒したモンスターをHPが半分回復した状態で復活させてくることがあるので、必ず一番最初に倒しましょう。
スクルトを使われると敵にダメージを与えるのがかなり難しくなるので、長期戦になります。
ルカナンバイキルトを持ったモンスターや、回復役になるモンスターがパーティにいると倒すのが大分ラクになります。

攻略ポイントまとめ

ナイトウイスプやメイジキメラなど、モンスターを眠らせてくるとくぎを使ってくる敵が多いので、眠らされる前に倒してしまいましょう。
海竜のライデインによるダメージや、素早さが高いしにがみへの攻撃が当たらなくて倒しにくいこともあるので、ザコ戦であっても気を抜かないように戦っていきましょう。

下記にておすすめ攻略パーティを紹介していますので、参考にしてください♪

おすすめ攻略パーティー紹介

HPが10%アップするリーダー特性を持っているやまたのおろちを筆頭に、バイキルトが使えて、かつ攻撃力の高いオリハルゴンを攻撃の要としてパーティに入れました。
ダークライダーは攻撃と回復を担ってもらい、ガルーダのべギラマライデインで呪文でダメージを与える役を、あくまの騎士で物理攻撃によるダメージを与える役にして、回復要員としてべホマラーを持つ聖竜ミラクレアをサポートで連れて行きました。
ただ、ガルーダの呪文はボス戦では効果を発揮しにくかったので、やはりルカナンピオリムといった補助系の呪文を持っているモンスターを入れた方が戦いやすくなります。

やまたのおろちのモンスターデータはこちら
ダークライダーのモンスターデータはこちら
オリハルゴンのモンスターデータはこちら
ガルーダのモンスターデータはこちら
あくまの騎士のモンスターデータはこちら
聖竜ミラクレアのモンスターデータはこちら

攻略パーティ募集中!!

バブルキング討伐「バブルの王国」上級の攻略パーティ募集中!
下記コメントフォームよりスクリーンショットやコメントを受付中です。

このページのコメント