エレスト攻略記事

【エレスト】《試練攻略》スルト

エレメンタルストーリー【エレスト】の試練攻略です。

消費スタミナ:40
バトル数:2
ドロップ情報:スルト
報酬進化石版(枚目):スルト1・2

ボス戦

  • 最終スルト
  • 進化スルト
基本行動パターン(カッコ内の数字は被ダメージの目安に。誤差があるかも)
  • 最終スルト 先制麻痺ピース作成
     単体攻撃(326) 麻痺ピース作成 2体攻撃(163) 全体攻撃(163) 回復(右1009) 麻痺ピース作成 
    残り1匹時先制全回復 右撃破時の行動予定、もしくは単体攻撃(326)以降→ 3体攻撃(245) バリアコア2個 攻撃力アップ 3体攻撃(281) バリアコア6個
  • 進化スルト 先制麻痺ピース作成
     単体攻撃(202) バリアコア作成2個 2体攻撃(101) 3体攻撃(102) 2体攻撃(152?) バリアコア作成4個
    残り1匹時全回復 単体 単体 麻痺ピース作成10個
※バリアコアの耐久8?右だけの時は数えて無いです。2個はかなり堅い、6個は8以下


▼出現モンスターの特徴・最終進化スルト(画面左)
特定位置に大量の麻痺ピースを設置してくる凶悪なモンスターです。
攻撃力はそこまで高くないものの、麻痺ピースを大量に抱えてしまうと回復もままならなくなってしまうので油断は禁物です。

残り1体になるとHPを全回復し、今度はバリアコアブレイカーを生成してきます。耐久度も低くないため、非常に厄介な攻撃を放ってきます。

・第二進化スルト(画面右)
特定位置にバリアコアを設置してくるモンスターです。
最終進化スルトの麻痺攻撃を食らったうえでバリアコアを置かれてしまうと戦況が一気につらくなってしまうので注意しましょう。

残り1体になるとHPを全回復し、こちらは麻痺ピースを大量に生成してきます。麻痺ピースを1度生成されてしまうと、リカバリーが難しいため気をつけましょう。

おすすめ編成

  • 回復+真・バリアコアブレイカー+α
     回復推奨:アフロディーテ(ガードもある為、変換が死ににくい)
  • ブースト+α  バリコア連れて無ければ高火力にて最速クリア可能
  • ロキ+変換+ブースト+α   ※下に画像載せてます
+αは火力・変換・麻痺耐性

攻略方法

バリアコアよりも麻痺ピースのが厄介なので、時間は少しかかりますがから倒したが安定かも?左から倒したが早いのは早いですが…全体攻撃PTの場合は、同時に倒したいので満遍なく殴ったが早いが(HP差1872)正直難しいです…

戦闘に関してですが先制で麻痺ピースの塊を作られてしまうのでホストのターン必要ピースを左下に貯めるか、麻痺される場所にスキルを先に組むとかすると少し安定する
戦闘中の麻痺ピースやバリアコアの位置はどちらか倒すまで場所固定(両サイド上下縦に2こずつ)のハズですので、有効ピースは真ん中2列に出来るだけ集めましょう。(そんな余裕ないですけど、端っこにだけ置かなければ麻痺分は残るから使えるかな?)


変換をタオフェンにしてボス前で波動すると火の麻痺ピースを水に変えれるので楽になる場合があります。
アタッカーがポセイドン2体の時は同時に倒せるように頑張りましょう


ロキ使用時のピース準備 勿論他の色のPTでも使える形です



by管理人 注:準備間違えた


by窮鼠猫's Game Channel


by日替り勢 ※旧仕様、現在は道中1戦のみ

公式ノーコンテニュークリア指南

▼STEP.1 パーティー構成
敵が使用する2種類のスキルに対して対策ができるパーティー構成にしましょう。
麻痺ピース耐性を持つモンスターを2体、アビリティ「バリアコアブレイカー」を持つモンスターを2体含めると非常に有利に戦闘を進めることができます。
▼STEP.2 先制攻撃に要注意
先制攻撃で2体のスルトが大量の麻痺ピース生成を行ってきます。
麻痺ピース対策を万全にした状態でボス戦に挑むようにしましょう。
また麻痺ピースが生成される箇所は変わらないので、あらかじめ使用したいピースを盤面の隅に退避させておくのも良いかもしれません。
▼STEP.3 どちらのスルトを先に倒すかはパーティー構成をみて判断しましょう
2体のスルトは残り1体になると行動が切り替わります。
バリアコアの処理に長けたパーティー構成なら先に第二進化スルトを倒し麻痺ピース耐性に長けたパーティー構成なら先に最終進化スルトを倒しましょう。
2体同時に倒せば1度の手間で済みますが、同時に倒せなかったときに残ったスルトがHPを全回復してしまうのでリスクが高いかもしれません。
敵の行動パターンが情報不足ですので、ご了承ください

サイト内リンク

このページのコメント