『ファンタジードロップ』バトルの基本!
ここでは、ファンタジードロップのバトルのやり方について記載しています。
ドロップの消し方やモード切り替え、敵属性の確認のしかたなど、バトルの基本について確認することができます。
バトル画面
▲ファンドロのバトル画面は、こちらの画像のような構成になっています。
ドロップの盤面
▲ゲーム画面下のドロップを操作して、バトルを進めていきます。
盤面の上にある黄色いバー(TIMEバー)が、ドロップを入れ替える制限時間になります。
味方の情報
- 赤枠:MPバー(上)とHPバー(下)
- 黄枠:パズルのモード選択
- 緑枠:フィーバーゲージ
敵の情報
- 赤丸:敵のターン数
- 黄枠:敵のHPバー(※HPバーの上に状態異常、ステータスアップなどの効果が表示される場合もあります。)
その他
▲バトル画面の上部左にMenu、画面上部右に獲得シェル・ドロップアニマ数を確認することができます。
Menuを押すことで、属性の相関図、現在のバトルフェーズなどを確認することができます。
ドロップの消し方と種類
消し方
▲ドロップをタテ・ヨコ・L字で、3つ以上そろえると消すことができます。
制限時間内であればドロップを入れ替えることが可能なので、できるだけたくさんのコンボを狙いましょう。
種類
攻撃用
魔法用
防御用
フィーバー用
MP用とHP回復用
▲ドロップは青・赤・緑・白・黄「攻撃用」「魔法用」「防御用」「フィーバー用」それぞれ5色と、紫の星型MPドロップ、ピンクのハート型HPドロップの計7色あります。
モードの切り替え
ファンドロは、戦況に応じて3つのモードを使い分けるバトルスタイルになっています。
攻撃モード
攻撃モードは、敵に対して物理攻撃を行うパズルスタイルです。属性攻撃ではなく、物理的ダメージを与えます。
攻撃モード時の味方アニマの枠色は、左から「青・赤・緑・白・黄・青」の順で並んでいます。消したドロップの色と、同じ枠色のアニマが攻撃します。
必ず青ドロップを消すようにする
攻撃モード時に心得ておきたい事は、できるだけ青ドロップを狙って消すようにするということです。
青枠の担当は、必ず自身のパーティリーダーとフレンドになるので、青ドロップを消しつつコンボを稼ぐと、敵へ効率よくダメージを与えることができます。
魔法モード
魔法モードは、5種類の魔法属性で弱点を狙えるパズルスタイルです。攻撃モードと違うのは、敵の弱点属性に対し、属性ダメージが与えられるということです。
こちらのモードに切り替えると、枠色はアニマの属性の色に変わります。消したパズルの色と同じ属性色のアニマが攻撃します。
魔法モードに切り替えるタイミング
▲物理攻撃が通りにくい敵がいた場合、属性ダメージを与えられる魔法モードに切り替えることで、ダメージが通りやすくなる場合があります。
全体魔法の使い方
魔法モードでは、2種類の全体魔法を使うことが可能です。
この時、必ず自分でドロップを操作して消した場合でないと全体魔法は発動しません。パーティメンバーに、消したドロップと同じ属性のアニマがいなかった場合も同じです。
- 全体魔法(大)…口の字型にドロップを操作して消すと発動
- 全体魔法(小)…十字の型にドロップを操作して消すと発動
小を使う場合は、同じ色のドロップが5個、大の場合は、同じ色のドロップが8個あると作ることができますので、作る場合は個数を目安にしましょう。
防御モード
防御モードは、強敵からの大ダメージに備えるパズルスタイルです。消したパズルの色は関係なく、どれだけコンボするかで防御率が変わります。
防御モードを使うポイント
▲敵は一定ターンが経過すると攻撃してきます。ターン数は敵の右上に数字で表示されていて、0になると攻撃されてしまいます。
強力な攻撃をしかけてくる敵や、複数の敵から同時攻撃をされそうな場合などは、数字が1になった時に防御モードに切り替えるようにしましょう!
リーダースキルとスキル
リーダースキル
▲リーダースキルは、パーティ編成でリーダーにセットすると、効果を発動できるようになります。
クエスト挑戦時に、助っ人でフレンドのアニマを連れていくと、フレンドのアニマもリーダースキルを発動してくれます。
(※冒険者を助っ人にした場合は、冒険者のリーダースキルは発動されません。)
スキル
スキルは、一定ターン経過すると発動できるようになります。ターン数は、それぞれのスキルによって違います。
スキルが発動できる状態になった場合は枠が光り、タップすればすぐ発動できるものや、「攻撃モードで何コンボ」「魔法モードで何組」というような「コンボ数」「組み数」で発動するダメージ系スキルも存在します。
ダメージ系スキルの特徴
▲一定ターンがたまると「スキルブースト」を発動できるようになり、ブースト中はスキルダメージが2倍になります!
フィーバーアタック
▲フィーバーアタックは、フィーバーゲージをためると発動できるようになります。敵全体に大ダメージを与える大チャンスです!
たまったゲージを右フリックすると、フィーバーアタック用の盤面に切り替わります。
フィーバーゲージのため方
フィーバーゲージは、コンボを繋いでいくことでたまっていきます。
攻撃・魔法・防御、どのモードでコンボを繋いでもフィーバーゲージに加算されます。強力なボス戦前などにためておくのがおすすめです。
魔法属性について
魔法には水・火・木・地・雷の5種類の属性があり、それぞれに弱点属性が存在します。
魔法モード時のみ、属性での攻撃が有効になります。
属性の関係
- 水は火に強い(火は水に弱い)
- 火は木に強い(木は火に弱い)
- 木は地に強い(地は木に弱い)
- 地は雷に強い(雷は地に弱い)
- 雷は水に強い(水は雷に弱い)
敵の属性を知るには
▲敵の属性は、敵のHPバーの色で確認するこができます。
敵の弱点属性になる属性が味方にいた場合は、魔法モードにすることで属性ダメージを付加することができます。
敵を選択して攻撃
▲「まずこの敵を倒してしまいたい」という場合など、倒したい敵をタップするとターゲットマーカーをつけることができます!
敵の攻撃に防御するまでもない場合などは、ターゲットマーカーを付けて味方の攻撃を集中させて倒してしまうのも戦略の一つ。
まとめ
上記がファンドロのバトルの基本になります。
MPは魔法・防御モードで必要になるものなので、MPの消費タイミングをどうするかや、フィーバーアタックをいつしかけるかなど、上記内容をふまえつつ、自分なりに戦略立ててバトルを行うようにしましょう!