ファンタジードロップ攻略記事

期間限定クエスト「キングアーサークロニクル(上級)」攻略

ここでは、期間限定イベントクエスト「キングアーサークロニクル(上級)」の攻略情報を記載しています。

クエストをクリアして「零王アーサー」をゲットしよう!

雷光の零王(上級)

クエスト情報

消費体力バトル数推奨ランク
30429
ボス獲得シェル獲得R EXP
光剣の零王アーサー2,2949,000

パーティ編成のポイント

1.道中~ボス戦まで、すべて雷属性のアニマが出現するので、地属性パーティか、地属性が有利になるパーティ編成にするのがオススメです。

2.ボス戦では、アーサー以外に「サンダーマジックラパン」が2体出現します。ラパンの攻撃力が高めなので、攻撃コンボ系のスキル(全体攻撃)を持っているアニマを入れておきたいです。

3.パーティー編成によりますが、地属性のドロップ変換系スキルを持っているアニマも入れておくとボス戦で有効です。

1~2バトル目


▲「サンダーラビー」、「キャットナイトイエロー」、「サンダーマジックラパン」の中からランダムで3~4体出現します。

敵の攻撃力は低いため、フィーバーやスキルをためるなら1~2バトル目がオススメです。

※「サンダーラビー」から受けるダメージ:2157
※「キャットナイトイエロー」から受けるダメージ:2483
※「サンダーマジックラパン」から受けるダメージ:1541

3バトル目


▲「サンダーイエティル」1体が出現します。

3~4ターンで攻撃してきます。ダメージが高いため、できれば攻撃が来る前に倒したいです。

※受けるダメージ:17160

ボス戦


▲「光剣の零王アーサー」1体、「サンダーマジックラパン」2体が出現します。

※「サンダーマジックラパン」から受けるダメージ:5720

アーサーの周りにいる「サンダーマジックラパン」は1~2バトル目に比べて攻撃力が大幅に上昇しています。攻撃ターン数も少ないため、先に倒しましょう。

攻撃パターンは決まっていませんが、大ダメージ攻撃の前には『攻撃の構え』やセリフがあるため、相手の動きを見て防御しましょう。

アーサー1体にしたら、ためたスキル・MP・フィーバーなどを駆使して、一気に倒すのがオススメです。

「光剣の零王アーサー」攻撃パターン例

【パターン1】

攻撃ターン数攻撃パターン
1ターン攻撃:4647ダメージ
2ターン攻撃:4647ダメージ
3ターン『迅雷の構え』:攻撃なし
4ターンなぎ払い!!:9294ダメージ
5ターン『…いいだろう。ここからが本番だ』:攻撃パターン変化
6ターン雷光が剣を包んでいく…:攻撃なし
8ターン『真・雷光剣』:19516ダメージ
9ターン攻撃:5576ダメージ

【パターン2】

攻撃ターン数攻撃パターン
1ターン『迅雷の構え』:攻撃なし
2ターンなぎ払い!!:9294ダメージ
3ターン『迅雷の構え』:攻撃なし
4ターンなぎ払い!!:9294ダメージ
5ターン『…いいだろう。ここからが本番だ』:攻撃パターン変化
6ターン雷光が剣を包んでいく…:攻撃なし
8ターン『真・雷光剣』:19516ダメージ
9ターン雷光が剣を包んでいく…:攻撃なし
11ターン『真・雷光剣』:19516ダメージ
12ターン攻撃:5576ダメージ

【パターン3】

攻撃ターン数攻撃パターン
1ターン攻撃:4647ダメージ
2ターン『迅雷の構え』:攻撃なし
3ターンなぎ払い!!:9294ダメージ
4ターン『…いいだろう。ここからが本番だ』:攻撃パターン変化
5ターン雷光が剣を包んでいく…:攻撃なし
7ターン『真・雷光剣』:19516ダメージ
8ターン攻撃:5576ダメージ
9ターン攻撃:5576ダメージ
10ターン雷光が剣を包んでいく…:攻撃なし
12ターン『真・雷光剣』:19516ダメージ

「光剣の零王アーサー」攻略ポイント

  • ボス戦までにスキル・MP・フィーバーはためておきましょう。
  • アーサーの攻撃パターンはランダムですが、予備動作があるので攻撃と防御のタイミングを覚えましょう。
  • 早急にサンダーマジックラパンを倒しアーサーのみにしましょう。
  • 戦闘が長引くと攻撃パターンが変化し、回復が追いつかなくなるので、強い攻撃が来ないタイミングで一気にダメージを与えて短期決戦を狙うのが理想になります。

まとめ

難易度的にはそれほど高くありませんが、攻撃パターンが変化した後に来る『真・雷光剣』のダメージには注意しましょう。2回目の『雷光剣』が来てしまったらおそらくやられてしまうので、それまでに倒したいです。

しっかりと画面を見て、相手の行動に合わせて攻撃と防御を使い分ければ、意外と戦いやすいです。

アーサーはドロップ変換スキル持ちでかなり使いやすいアニマなので、ぜひゲットしたいですね!

関連リンク

このページのコメント