【フィギュアカンパニー】ゲームの進めかた解説
このページでは、『フィギュアカンパニー』の基本的な進めかたを解説しています。ゲームを始める前や、何をすればいいかわからない時に参考にしてください。
画面説明
①原型師・店舗・工場の情報
- 左:原型師のファン数と現在のフィギュア制作状況・体力
- 中央:店舗名・ランク・資金・日付
- 右:工場の生産進捗
②工房
原型師の様子、フィギュア制作の状況が確認できます。
▲この画像のように、フィギュアがだんだんとでき上がっていきます。
③工場
工場の様子が確認できます。
▲フィギュアの生産が完了してトラックが回収すると、在庫に反映されます。
④店舗
実際にお客さんが買い物していく様子を確認できます。
左下には、現在のトレンド商品が表示されています。
⑤メニュー
下部メニューから各項目を選択すると、それぞれの画面に移動できます。
■通信販売
"通信販売"では、通信販売の注文の確認と発送ができます。
■メニュー
"メニュー"では、所持道具と倉庫の確認、設定の変更ができます。
■実績
"実績"では、制作したフィギュアの個数やコンテストの成績など、今までの達成度が確認できます。また、今まで発生したイベントの閲覧もできます。
■お店
"お店"は、ゲームのメインとなる画面です。工房、工場、店舗の様子を一望できます。
■工房
"工房"では、フィギュアの陳列を変更できます。トレンドとなっているジャンルに合わせてこちらで陳列を変えていきます。
また、原型師のスキルアップもこちらで行います。
■工場
"工場"では、フィギュアの生産の依頼が可能です。また、"工場"の拡張詳細を確認することができます。
なお、ライン情報左側にある"A"や"B"などのアルファベットは生産ラインを意味します。
各ラインの"外す"を選ぶと、フィギュアの生産を止めることができ、"変更"では、生産するフィギュアを変えることができます。
フィギュアを売るまで
フィギュアを売るまでは、3つの手順をこなします。
手順1:原型師にフィギュアの制作を依頼する
ジャンル、難易度、特別手当、参考資料を設定してフィギュアの制作依頼をします。
■ジャンル
作ってもらうフィギュアのジャンルを指定します。現在のトレンドを確認してから、チェックを入れましょう。
■難易度
"初級"、"上級"、"匠"の中から難易度を選択します。
難易度が上がるほど制作にかかる時間と消費する体力が増加します。
また、"匠"の上には"極"という難易度があります。"極"については以下の記事で詳しく解説しています。
■特別手当
特別手当の出すかどうか選択します。
特別手当を出すと、制作速度が速くなりますが、諸経費と消費体力が多くなります。
作られるフィギュアに違いはありませんが、速く作れるので、体力に余裕があるときは積極的に特別手当を出しましょう。
■参考資料
参考資料を使う場合はここで設定します。
参考資料を使うと、今まで作ったことがない新作フィギュアができやすくなります。
手順2:出来上がったフィギュアを工場で生産してもらう
"お店"画面右上の"生産"か"工場"画面で、工場のラインで生産されているフィギュアを確認・変更できます。
生産ラインは最初はA~Cの3ラインしかありませんが、工場の拡張で増えていきます。
右側の"外す"でラインからフィギュアを外すことができ、"変更"では文字通り変更が可能です。
手順3:店舗に陳列する
"工房"画面で店舗の陳列を設定します。
店舗に陳列することで、初めてお客さんがフィギュアを買ってくれます。
以上の手順1~3を繰り返して資金を貯め、店舗を大きくしていくのがこのゲームの目的です。
工場の拡張
工場は、初めはライン数が少なく、1ラインごとの生産数や生産スピードもよくありません。
フィギュア生産を何度も依頼することで、一定の依頼額ごとに工場の設備が拡張されます。
工場の拡張が行われると、ライン数・1ラインごとの生産数の増加、生産スピードの上昇により、フィギュア生産が効率よく行えるようになります。
店舗の改築
資金がある程度貯まると、店舗の改築を持ちかけられます。
改築のメリットは、陳列できるフィギュアの数が多くなり、売上がどんどん増えていくことです。
また、通信販売もできるようになり、閉店時間中も注文を受け付けることができるようになります。
陳列数が増えると、たくさんの商品が次々に売れていくので、在庫の数を把握するのが大変になります。しかし、それを補うには十分なほどメリットがあるので、改築を持ちかけられたら迷わず行いましょう。
原型師のスキルアップ
フィギュアには、制作するのに必要なスキルポイントが設定されています。
このスキルポイントは、原型師がフィギュアを完成させると獲得できます。
これを、美少女・美男子・でふぉ・モンスター・ヒーロー・キワモノの各ジャンルに割り振ることで、それぞれの作られるフィギュアが増えていきます。
フィギュアごとに必要なスキルは以下のページでまとめてあります。
フィギュア一覧(※近日公開予定)
作るのに必要なスキルは、フィギュアごとに決まっています。
獲得したスキルポイントは、工房画面の"スキルアップ"で各ステータスに割り振らないと意味がありません。忘れずに割り振りましょう。
アイテムの参考書について
主人公の先輩"供川卓"が、毎月20日にフィギュアの参考書を仕入れるか尋ねてきます。
参考書は、各ジャンルごとに"手引書"、"指南書"、"奥義書"があります。
原型師にフィギュアの制作依頼をするときに参考書を使うと、今まで作っていない新作フィギュアを作ってもらえます。"手引書"は"初級"、"指南書"は"上級"、"奥義書"は"匠"のフィギュアを制作するときに使用可能です。
資金を増やすコツ
制作→生産→陳列を繰り返して資金を増やしていきます。
フィギュアを売れば売るほど資金が増えていくので、とりあえず、たくさん売って工場拡張を終わらせましょう。
フィギュアをたくさん売って資金を増やすコツについては、以下のページで解説しているので参考にしてください。
関連リンク
- 難易度"極"のフィギュアの作りかた
- フィギュア一覧(※近日公開予定)