【MH4G攻略】獄狼竜ジンオウガ亜種の蝕龍虫弾の傾向・避け方・対策まとめ
傾向
1.ジンオウガ亜種の攻撃モーションの追加で射出される蝕龍虫弾には「直線飛行型」と「時限誘導型」がある・「直線飛行型」は攻撃モーションの追加で射出され、射出された瞬間にハンターがいた位置に飛んでいく
・「時限誘導型」は射出されてから一定時間ハンターの方向を察知しつづけ、最終的な位置に飛んでいく
直線飛行型と時限誘導型はそれぞれ次の行動から追加で射出される
・「直線飛行型」=尻尾叩きつけ、タックル、尻尾昇竜
・「時限誘導型」=ジャンプ背中叩きつけ
2.もう1つのタイプとして、横回転ジャンプで横に弾が2個射出される独自独特の軌道を描く物が存在
非怒り時はジンオウガから見て左に2個、怒り時は左右に2個ずつ射出される。
・飛び方=こちらから見て左側のものから内側が一瞬早く飛行⇒外側が後に射出される。
飛び方は一定距離を前進してからジンオウガ方向に曲がってトンでいく。
内側の弾が、ジンオウガ亜種から見て、より近い距離で曲がる。
蝕龍虫弾の避け方まとめ
■直線飛行型=射出された瞬間のハンターがいた位置から移動すれば当たらないのですぐさま移動してジンオウガ亜種を攻撃できる。
■時限誘導型=1.ジンオウガ亜種が近くにいれば、射出されたらすぐに攻撃にいき、数発攻撃を入れてから
コロリン回避をいれ(弾に対して平行に近いほうが当たりにくい)攻撃再開
2.射出されてから1~2秒間、弾に対して平行に移動してからジンオウガ亜種に攻撃等する
弾の避ける方向に関係しては、弾に対して平行に左右に避けるのがもっとも確実。
前後に避ける場合は弾の軌道の高低を考える必要がある。
■独自射出動作=中距離なら、ジンオウガ亜種の正面で最初の2発を反時計方向に避け、
次を時計まわり方向に回避すると簡単に避けられる。
反時計方向ななめ前に避け⇒次を時計方向ななめ前に避ければ、
ジンオウガ亜種に近づきながら回避することができる。
ジンオウガ亜種の頭にほぼ密着した状態で避ける場合は、弾が射出されたら
ジンオウガ亜種の正面頭からコロリン1回分後退⇒すぐ前方に移動で避けられる