【MH4G】G3高難度「不協和音の風が鳴る」G級・錆びたクシャルダオラを生産笛ソロで1エリア討伐の攻略法&装備、スキル構成、食事の効果
手順やコツ
1.開始すぐにモドリ玉を使用してキャンプに移動。自己強化&聴覚保護&風圧無効の旋律をかける。旋律は自己強化=紫紫、聴覚&風圧=紫黄橙黄
聴覚&風圧は笛吹き名人付きで、聴覚が効果210秒&延長210秒、風圧が効果240秒&延長180秒。
2.攻撃はクシャルの攻撃後の隙などに左右ぶん回し、後退振り上げ、スタンプ等をおもに使用
3.2連かみつきは斜め後ろ左右一方に移動して避ける。攻撃判定が残るモーションなので
かみつき後に頭を攻撃する場合はタイミングに注意。風圧を纏っていない場合は一連になる。
かみつき後の頭部への攻撃は、左右ぶん回しの出はじめを頭部からずれて当てる。
クシャルが壁際にいる場合は、2連かみつきを出されるとクシャルの体が壁でずれ回避しにくい場合がある
4.クシャルの振り向きの頭部には浅い角度で斜めから後退振り上げを当てる。
その後ブレスがくるなら軸あわせが発生、かみつきなら左にコロリン回避する。
その他には横ぶん回しの先端を斜め左右から、武器だし叩きつけを浅い角度斜めから当てる。
5.頭ひるみダウンをとったら頭が左に来た時を狙って左右ぶん回しを計3回当てる事が可能。
ダウン時に自己強化を吹き直したいなら左ぶんまわし2回⇒演奏。
スタン時に聴覚&風圧を吹き直したいなら左ぶん回し⇒右ぶん回し⇒スタンプ⇒右ぶん回し⇒演奏。
6.クシャルの咆哮時は頭が降りてきたところに近づき後退振り上げ
7.クシャルが浮遊したら閃光玉を当てて墜落ダウンをとってダウン時と同じように頭部へ追撃。
閃光は空中クシャル振り向き時やブレス後、風圧無しで前進⇒足ひっかき時の顔の前に投げると当て易い
振り向き時はクシャルを右から振り向かせると当て易い。振り向き方向はハンターに近い方向に振り向く
8.バックステップ時に龍風圧を纏っていなければその後の威嚇行動が確定。
9.地上時のひっかきに対しては、ひっかく腕の反対側ななめから頭部にギリギリあたる距離で左右ぶん回し
装備・スキル・食事など
装備:THEグレゴリア 極限強化:攻撃スキル:真打、挑戦者+2、業物、見切り+1、笛吹き名人
食事:ネコのKO術、ネコの防御術【大】
参考防具
■男/剣士■防御力 [547→750]/空きスロ [0]/武器[0]
頭装備:ミラルーツヘッド [0]
胴装備:怒天ノ衣・真 [3]
腕装備:クジュラハトゥー [1]
腰装備:怒天ノ帯・真 [2]
脚装備:ガルルガXグリーヴ [2]
お守り:【お守り】(斬れ味+5,笛+8) [2]
装飾品:闘魂珠【1】、闘魂珠【2】×4、鼓笛珠【1】
耐性値:火[8] 水[-6] 雷[15] 氷[-13] 龍[-7] 計[-3]
見切り+1
業物
笛吹き名人
挑戦者+2
真打(斬れ味レベル+1、攻撃力UP【大】)
コメント
錆クシャのモーションに惚れ込んで頑張ってみた.7スタンで討伐って体力設定おかしいよ