【MHW IB】オタカラ探しで入手できるアイテム・隠し場所【アイスボーン】
オタカラ探しとは、ヒントをもとにマップ上に隠されたアイテムを見つけるコンテンツ。
1回の探索に1回だけ獣人族からヒントが貰え、
それをもとにオタカラを探していく。
オトモがいるとオタカラが近い場合に教えてくれる。
オタカラを集めた数で称号や勲章が貰える。
古代樹の森のオタカラ
1回目(最初から)= 金のたまご2回目(最初から)= 竜のナミダ
3回目(★5から)= 掻鳥の大飾り羽
4回目(★5から)= 光る珠
5回目(★5から)= 鳥竜玉
6回目(M1から)= 絵画【山猫族1】(家具)
7回目(M1から)= いにしえの秘薬
8回目(M1から)= 黄金のウロコ
9回目(M1から)= 絵画【山猫族2】(家具)
10回目(M1から)= 古びた珠
大蟻塚の荒地のオタカラ
1回目(最初から)= ケルビの角2回目(最初から)= エメラルドの殻
3回目(★5から)= 泥魚竜の上ヒレ
4回目(★5から)= 惨爪竜の逆鱗
5回目(★5から)= 強力麻痺袋
6回目(M1から)= 桜火竜の堅殻
7回目(M1から)= 風漂竜の逆鱗
8回目(M1から)= 堅竜骨
9回目(M1から)= いにしえの龍骨
10回目(M1から)= アイルー人形
陸珊瑚の台地のオタカラ
1回目(最初から)= 黄金のウロコ2回目(最初から)= 黄金の大ウロコ
3回目(★5から)= 惨爪竜の鱗
4回目(★5から)= なぞの珠
5回目(★5から)= 光る珠
6回目(M1から)= 竜玉
7回目(M1から)= 眩鳥の上鱗
8回目(M1から)= 浮空竜の上鱗
9回目(M1から)= 白金の大ウロコ
10回目(M1から)= 風漂竜の宝玉
瘴気の谷のオタカラ
1回目(最初から)= 竜のナミダ2回目(最初から)= 骨鎚竜の黒油殻
3回目(★5から)= なぞの珠
4回目(★5から)= 痺賊竜の鋭牙
5回目(★5から)= カンタロスの薄羽
6回目(M1から)= 彼岸の果実
7回目(M1から)= 屍套龍の尻尾
8回目(M1から)= 奇面族のお面【嘆】
9回目(M1から)= 生命の大粉塵
10回目(M1から)= ピュアクリスタル
龍結晶の地のオタカラ
1回目(最初から)= 銅のたまご2回目(最初から)= 銀のたまご
3回目(★5から)= 金のたまご
4回目(★5から)= 奇面族のお面【威】
5回目(★5から)= 絵画【奇面族1】(家具)
6回目(M1から)= 絵画【奇面族2】(家具)
7回目(M1から)= 爆鎚竜の顎
8回目(M1から)= 龍秘法
9回目(M1から)= 獄炎の龍鱗
10回目(M1から)= 奇面族のお面【驚き】(家具)
渡りの凍て地のオタカラ
1回目(M1から)= 極上の毛皮2回目(M1から)= 凍魚竜の特上ヒレ
3回目(M1から)= 激烈毒袋
4回目(M1から)= 絵画【獣纏族1】(家具)
5回目(M1から)= 強竜骨
6回目(M1から)= 光る珠
7回目(M1から)= 古びた珠
8回目(M1から)= 重鎧玉
9回目(M1から)= 絵画【獣纏族2】
10回目(M1から)= ピュアクリスタル