攻略記事

【ナルブレ】キラービー [完成された人柱力]の最新評価

ナルブレ(ナルティメットブレイジング)NARUTO疾風伝の『キラービー[完成された人柱力]』に関する最新評価やスキル・ステータス・能力について紹介するページです。
体属性の中心的火力であるキラービーの火力以外の点にも注目して考察していますので参考にしてください。

星6キラービー[完成された人柱力]

忍名特徴対人評価
キラービー
  • 体力・攻撃力値ともに平均値より非常に高い
  • 高い攻撃力で放つ、ラリアットは単体相手に高火力を出せる
  • 毎ターン回復可能な自己治癒を所持
9.5/10.0

評価

総合評価
【9.0/10.0】
強い点(メリット)
  • アビに自己治癒を所有しており、その回復数値も非常に高く、まさに八尾らしい特徴をもったアビリティ。
  • 体力・攻撃力ともにステータス値が圧倒的に高く、PTに編成してるだけで生存率を上げる。
  • 忍術・奥義どちらにも火力があり、奥義のラリアットは単体相手にトップクラスのダメージを出せる。
  • また消費チャクラが少なく、対人戦で開幕に強い。
弱い点(デメリット)
  • 「70」と編成コストが平均よりも高く、編成難易度が少し求められる。
  • 射程が「小」で複数相手には苦手。

感想

  • アビリティが最強
人柱力と言えば、原作でもお馴染みの自己治癒能力ですが、全て解放すると毎ターン「300回復」専用ステで「600回復]と現時点で一番高く、回復いらずのアビ持ちキャラですね。またもう2つのアビリティに計300の攻撃力アップが付いており、攻防どちらにも優れた最強アビなんじゃないかと思います。
  • トップクラスの単体火力
このキラービー[完成された人柱力]は、範囲攻撃はないものの単体相手に出せるダメージが非常に高く、奥義だとLvMAXで+値を上げた場合、約25000のダメージが出せます。心属性相手だと35000以上の火力を出すことができます。それで消費チャクラが少なく、絶対回避を無視するので、これからも使いどこがますます増えてくるでしょう。

体属性の超火力といったらキラービーで、決戦任務などに連れてく場合、基本的にボス狙いの使い方がベストです。が、自己治癒能力が高いので回復キャラとしても連れて行くのもありです。編成コストが高いので注意してPTを編成しましょう。リセマラで当てたら育成しましょう。

星6ステータス一覧

星6キラービー[完成された人柱力]
レアリティ★6
属性
コスト70
最大レベル100
体力1922(32674)
攻撃力2096(3354)
射程
入手方法星5キラービー[完成された人柱力]

星6キラービー[完成された人柱力]のスキルと忍術

フィールドスキル
攻撃を受けた際に28%-56%の確率で相手に反撃する
バディスキル攻撃を受けた際に、15%の確率で攻撃を避ける
忍術 荒繰鷺伐刀  消費チャクラ4
射程内の敵1人へ5倍ダメージ
奥義 雷遁・雷犂熱刀   消費チャクラ8
射程内の敵1人へ敵の絶対回避を無視し11.5倍のダメージを与え、敵を吹き飛ばす

所持アビリティ

アビリティ名効果
攻撃力アップ攻撃力が100上がる
攻撃力アップ攻撃力が200上がる
自己治癒毎ターン体力が100回復する
自己治癒毎ターン体力が100回復する
自己治癒毎ターン体力が100回復する

星5キラービー[完成された人柱力]

星5ステータス一覧

星5キラービー[完成された人柱力]
レアリティ★5
属性
コスト50
最大レベル70
体力編集中
攻撃力編集中
射程
入手方法期間限定ガシャ

発現石を使用してもいい?

オススメ度★★★★☆
「毎ターン300回復」の自己治癒もちと、ただでさえ攻撃力が高いのに加え「攻撃力300アップ」とかなり優秀なアビリティしかもってないので、他に使うキャラがいなければ発現石を利用するのもありだと思います。ですが、期間限定キャラは普段月1で開催されるガチャに必ず出てくるので運がよければ意外と2枚目、3枚目がでちゃったりするんですよね笑。そこを考えたら、次のナルブレ祭を待って、かぶりが出るのを期待してからというのも手かと思います。
  • RPG要素のある育成ゲーム

オススメスマホゲームの1つに『ロードモバイル』があります。最近テレビのCMなどでよく見かけるなと思ったのでやってみたのがきっかけで、今ぼちぼちやっています笑。基本的なスタイルはクラキンに似ていて、建物を建造したり、領地を広げたりできるのですが、このゲーム最大の特徴はRPG要素で主人公(ヒーロー)の育成が可能なんです。これが意外と自分がやりたいタイプにフィットしてて、かなり面白いです。全世界でヒットしてるだけあり、ゲーム内の絵や映像もすごく綺麗です。ぜひ一度プレイしてみては?

▼ロードモバイルのDLはこちらから

▼「ローモバ」をダウンロード▼
このページのコメント