序盤を効率よく進めるための4つのコツまとめ
このページでは、無課金プレイヤー向けに序盤の攻略を指南しています。
まず初めに何を行っておくべきか、何を意識することでプレイの効率をあげることができるかなど、具体的なハウツーになるので、チュートリアルを終えたらこちらのページをご覧いただくことをオススメします。各種キャンペーンでアイテムを入手
ギャザドラには初心者でも参加できるキャンペーンが多数用意されているので、それを利用しアイテムをそろえましょう。
ミッションをクリアしよう
ミッションをクリアすると、ゴールドやエールポイントなどが手に入ります。
プロフィールを変更するだけクリアできるミッションもあるので、簡単なものからクリアしていきましょう。
ログインボーナスは欠かさずに
ログインボーナスの景品の中には、課金しないと手に入らないアイテムが多数含まれます。
どれも効率よくゲームを進めるためには欠かせないものばかり、ログインを続け、必ずゲットしておきましょう。
フレンドコードで☆4装備をゲット
これはチュートリアル前に行うことになりますが、アプリインストール後フレンドコードを入力すると、貴重な装備をゲットできます。p:2014年3月現在、もらえる装備はなんと光属性の☆4防具!鎧、兜をセットで手に入れられます。
さらに、フレンドコードを入力してプレイをすると、コードを発行したプレイヤーと戦友になれます。
戦友ができると様々なメリットを得られるので、ぜひフレンドコードを入力してプレイしましょう。
戦友を増やして攻略の協力をしてもらおう
さて、フレンドを作ることで得られるメリットについてですが、・ダンジョンのボスと共闘してくれる
・メッセージを送ることで一日一回エールポイントを得られる
この二つがあります。
ボス戦で助太刀してもらう際、フレンドには10パーセントのステータス上昇補正がつくので、大活躍を期待できるしょう。
エールポイントはゲーム内で通貨のような役割を持っています。
友達に話しかけてお金を貰える…。なんだかとっても素敵なことですね!
傭兵を雇おう
傭兵はフレンドと違い、ボス戦だけでなくコロシアムに連れていくことができるので、装備に余裕ができ次第どんどん投資していきましょう。最初のうちは強化もはかどらず、ステータスも貧弱ですが、コロシアムで戦う上での重要な仲間です。じっくり育てましょう。
装備を強くしよう
もちろん、装備は強くしないと攻略もままなりません。
武器を強くするには、ダンジョンで経験値を稼いだり、強化や合成を行ったり、色々な手段があります。
無課金プレイの場合、ガチャで強い武装を手に入れるのはなかなか難しいので、無限の行動力を活かし、素材と経験値を集めにダンジョンに通い続けましょう。p:目当ての素材がある場合は、その素材が手に入るダンジョンに行き、敵と多く遭遇できるようにルートを組んで攻略しましょう。
また、曜日ダンジョンを利用するのも手です。
まとめ
最序盤はコロシアムで勝利するのは難しく、装備をそろえるために足しげくダンジョンへ通うことになるかと思います。
しかし、上記の手順を踏まえて序盤を進めれば、無課金でも早めにコロシアムで戦えるだけの装備をととのえられるので、じっくりと相応の準備をしてギャザドラをプレイしましょう。