バトルのコツまとめ!これでダンジョンクリアも確実だ!!
ギャザドラでの戦闘を効率よく行うには、いくつかのコツを覚えておく必要があります。
このページでは、そのコツを記載しているので、戦闘の際に役立ててください。
属性を考えよう
ギャザドラではモンスターごとに弱点が設定されているので、装備の属性を確認、用意できたかどうかで戦闘の難易度が大幅に変わります。
もちろん、プレイヤーにも弱点はあるので、防具の属性にも気をく配れるとなおいいですね。
各パラメーターを意識しよう
戦闘の際は、攻撃力やHPだけでなく、回避率に命中率、魔力、さらにクリティカル、ガード、必殺技の発動率などの細かいパラメーターも大きく影響します。これらのステータスは、プロフからいつでも確認できるので、装備を変えたら必ずチェックしましょう。
フォローは時間帯や装備を基準に
フォローを選ぶポイントは、主に自分とプレイする時間帯が近いか、装備が自分と合うかどうかを基準にしましょう。
特にプレイの時間帯はとても重要です。
なぜなら、ダンジョン攻略に連れていけるのはログインから一時間以内のフォローだけだからです。
中盤以降はボスもどんどん強くなるので、フォローの助太刀はかなり大事な要素です。まずは装備を見てフォローをし、自分と時間が合わないな、と感じたらフォローを外しましょう。なお、フォローの設定はトップから自由に行えます。
武器を強化しよう
いらない装備品があるのなら、メインで使っている武器の強化素材に使うといいです。強化で上昇する数値は素材に使った武器のレベルで変化するようなので、時間に余裕があるのなら素材に使う武器も育ててみてもいいかもしれません。
まとめ
敵が強くなってきたな、と感じたら、やみくもにダンジョンへ向かうより戦略を組み立ててから攻略をした方が効率はいいです。強い装備を作ることは大きな目的ですが、とりあえず今ある武器を強くする…などの対策をとるようにしましょう。