艦これ攻略記事

【艦これ】5-4東京急行攻略

A:昼戦 敵編成 陣形
パターン1 軽母ヌ級e、軽巡ヘ級f、駆逐ロ級f、駆逐ロ級f、駆逐イ級e、駆逐イ級e 輪形
パターン2 重巡リ級f、軽巡ヘ級f、駆逐ロ級f、駆逐ロ級f、駆逐イ級e、駆逐イ級e 単縦
パターン3 軽巡ヘ級f、軽巡ホ級f、駆逐ロ級f、駆逐ロ級f、駆逐イ級e、駆逐イ級e 単縦
B E J L 敵編成 陣形
パターン1 気のせいだった。(戦闘回避)     
C:昼戦 敵編成 陣形
パターン1 潜水ヨ級e、潜水カ級e、潜水カ級e、潜水カ級、潜水カ級 梯形
パターン2 軽母ヌ級e、重巡リ級e、重巡リ級e、軽巡ホ級f、駆逐ロ級e、駆逐ロ級e 輪形
パターン3 重巡リ級f、重巡リ級e、軽巡ホ級f、雷巡チ級e、駆逐イ級e、駆逐イ級e 単縦
F:昼戦 敵編成 陣形
パターン1 軽巡ヘ級f、軽巡ホ級f、軽巡ホ級f、軽巡ト級e、駆逐ニ級e、駆逐ニ級e 単縦
パターン2 軽巡ヘ級f、軽巡ト級e、軽巡ホ級e、軽巡ホ級e、駆逐ハ級e、駆逐ハ級e 単縦
パターン3 軽巡ヘ級f、軽巡ホ級f、軽巡ホ級e、軽巡ホ級e、駆逐ハ級f、駆逐ハ級f 複縦
G:夜戦 敵編成 陣形
パターン1 軽巡ヘ級f、軽巡ホ級f、軽巡ホ級e、軽巡ホ級e、駆逐ハ級f、駆逐ハ級f 複縦
パターン2 軽巡ヘ級f、軽巡ホ級f、軽巡ホ級f、軽巡ト級e、駆逐ニ級e、駆逐ハ級f 単縦
H:昼戦 敵編成 陣形
パターン1 装甲空母鬼、装甲空母鬼、空母ヲ級f、軽巡ホ級f、駆逐ロ級e、駆逐ロ級e 輪形
パターン2 装甲空母鬼、空母ヲ級f、空母ヲ級f、軽巡ホ級f、駆逐ロ級e、駆逐ロ級e 輪形
パターン3 空母ヲ級f、空母ヲ級f、空母ヲ級e、軽巡ホ級f、駆逐ロ級e、駆逐ロ級e 輪形
I:夜戦 敵編成 陣形
パターン1 戦艦タ級f、戦艦タ級f、駆逐ハ級f、駆逐ハ級f、駆逐ハ級e、駆逐ハ級e 単縦、複縦
パターン2 戦艦タ級f、戦艦タ級e、駆逐ハ級f、駆逐ハ級f、駆逐ロ級e、駆逐ロ級e 輪形
K:昼戦 敵編成 陣形
パターン1 装甲空母姫、軽母ヌ級e、軽母ヌ級e、戦艦ル級f、駆逐ニ級e、潜水カ級e 単縦、複縦
パターン2 装甲空母姫、空母ヲ級e、空母ヲ級e、重巡リ級f、駆逐ニ級e、潜水ヨ級e 輪形
パターン3 装甲空母姫、軽母ヌ級e、軽母ヌ級e、軽巡へ級f、駆逐ニ級e、潜水カ級e 輪形
N:昼戦 敵編成 陣形
パターン1 装甲空母姫、軽母ヌ級e、軽母ヌ級e、軽巡ヘ級f、駆逐ニ級e、駆逐ニ級e 輪形
パターン2 空母ヲ級f、軽母ヌ級e、軽母ヌ級e、軽巡ヘ級f、駆逐ニ級e、駆逐ニ級e 輪形
パターン3 軽母ヌ級e、軽母ヌ級e、軽母ヌ級e、軽巡ホ級f、駆逐ハ級f、駆逐ニ級e 輪形
O:昼戦 敵編成 陣形
前哨戦 輸送ワ級f、戦艦ル級f、戦艦ル級f、軽巡へ級f、駆逐ハ級e、駆逐ハ級e 輪形
最終形態 輸送ワ級f、戦艦タ級f、戦艦タ級f、空母ヲ級f、軽母ヌ級e、軽母ヌ級e 輪形
パターン3 輸送ワ級f、戦艦ル級f、戦艦ル級f、軽巡へ級f、軽母ヌ級e、軽母ヌ級e 輪形

羅針盤ルート固定

5-4はルート固定方法が多く、大きく分けて3種類のルートがあります。

北ルート

[空母2隻][高速艦統一][ドラム缶4個装備]
以上3つの条件を全て満たすと北ルートとなります。
ボスまで2戦で済み途中で夜戦も発生しないので最も安定したルートと言えそうです。
高速艦統一という縛りがあるので戦艦を使いたい場合は金剛型を使用しましょう。
ドラム缶を積む役は装備スロットが多い夕張や航巡が良いとされています。

中央ルート

[空母1隻以下][ドラム缶装備艦が2隻以下]
以上の2つの条件を満たすと中央ルートとなります。
潜水艦編成による攻略や、雷巡を多く入れた艦隊での攻略等に使われるルートです。
途中で1戦だけ夜戦が入りますが、それ以外では被害は出にくいかと思います。
コストの軽い編成で行ける事、空母をいれないでボーキ消費を抑えられるのがメリットです。

南ルート

[空母1隻以下][雷巡1隻以下][ドラム缶装備艦が3隻以上]
以上の3つの条件を満たすと南ルートとなります。
ドラム缶は装備個数ではなく、装備した艦の数で判定されるので注意して下さい。
南ルートでは夜戦が2回に増えるため、最も撤退率が上がるルートだと思われます。
南ルートのメリットは中央同様軽い編成で挑める事と、最後ボス前で燃料資源を通るので燃料消費が無いに等しい事です。

おすすめのルートは?

管理人の個人的な感想では北ルートが最も安定していると思います。
他では中央を雷巡組や潜水艦組で突破する方法がメジャーなようです。
どのルートでも攻略は可能ですので連れて行きたい艦娘に合わせてルートを選ぶのも良いですね。
このページのコメント