キングダムダッシュ風、丁寧に作られた基本無料のタワーディフェンス「クレイジーキングス(CRAZY KINGS)」のレビュー
キングダムダッシュ風、丁寧に作られた基本無料のタワーディフェンス「クレイジーキングス(CRAZY KINGS)」のレビューです。攻略やレビューをお探しの際にご利用ください。
CRAZY KINGS【クレイジーキングス】のレビュー
面白いタワーディフェンスの見本みたいな基本無料ゲーム
実は同日、別企業が基本無料タワーディフェンスRPG「エルフウォーズ」もリリースしていたがクレイジーキングスのせいで完全に隠れてしまったと言っていいほどクレイジーキングスはタワーディフェンスの面白さを引き出している。
王道的な全方位タワーディフェンス
クレイジーキングスは全方位見下ろし型のタワーディフェンスだ。味方が守るべき位置は固定だが敵の進行方向は固定ではない。1クエスト数ラウンドあり、タワーはクエスト中にパワーアップできる。特徴的なのはタワー以外に主人公を配置できる点。主人公はタワーと異なりマップ上を動き回り敵に攻撃したりできる。
タワーディフェンスとして新しい魅力は何もないが……
クレイジーキングスには新しいシステムもないし、変わったスキルもない。RPG部分も基本的な成長要素のみで目新しいものはない。つまり新鮮さと言う意味では全くのゼロである。だけど、タワーを成長させる楽しさ、大マップで繰り広げられる攻防戦、程よい難易度と有料レベルのタワーディフェンスの楽しさがぎゅっと詰め込まれている。有料ゲームに手をつけないプレイヤーの場合はすごく新鮮だと思う。基本無料部分はガチャで入手するタワーとタワーや武具の合成にかかる時間短縮だ。イメージ的にはガチャ+街ゲーをイメージしてもらった方がいい。それにあとはスタミナかな。つまり待ち時間さえ許容できるなら有料レベルの難易度調整を施したゲームがプレイできるのだ。
ちょっとしたルート分岐
プレイヤーはフィールドマップで表示されたステージをプレイできる。基本的にはステージをクリアすると新たなステージが開かれるようになっている。イメージ的にはマリオワールドのワールドマップかな。デイリーボーナス的なミッションに闘技場などもあり、1つのステージがクリアできなくなっても他のステージは先に進めて……みたいなプレイが可能となっている。攻略が難しくなったら次はこっちでみたいな感じのプレイができる。ま、制限はあるけど。
カードの合成
主人公の武具やタワーはカードで表されている。全く同じカード同士は合成してレベルを1つ上げる事ができる。逆にレベルを上げる手段は同じカードの合成しかないのだが。カードを合成すると単純にステータスが上がるだけでなく新たな行動を覚えたりする。例えば、広範囲化、例えばダメージアップ、例えば一度に攻撃できる人数の増加など。覚えた行動はクエスト中に能力を注入する事で使用できるようになる。つまりクレイジーキングスではクエスト中のレベルアップは新たな能力の付加的な扱いになる。
問題は同じレベルのタワー同士でないと合成できない事。序盤はいいが後半は苦労しそう。例えばクエスト内で入手できるのはレベル1のカードだ。Lv2にするには2枚、Lv3にするにはLv2が2枚必要なので4枚、Lv4にするには8枚と後半になるにつれレベルを上げるのが至難の業になっていく。バランスが整っているだけに、この仕様が正直厳しいかな。
▲カードの合成には時間が必要
カードとタワーディフェンスの融合ではない
Apple App Storeの言葉を借りる。
タワーディフェンス x カードゲーム:頭を使って戦略を立てる。カードを集めてもっと強いタワーを作り出す。レアカードが出れば更にパワーアップ!中毒性モリモリの連鎖。
ご覧のとおりCRAZY KINGSはタワーディフェンス+RPG+カードゲームをアピールしている。が、一応補足しておくとプレイヤーの装備やタワーがカードでステータス画面ではカードで現されているだけである。決してカードゲームではない。ゲームをプレイすれば当然だが、いちおう勘違いする人も出てきそうなので記載しておく。
ゲーム情報
- ジャンル:タワーディフェンス
- 公式ページ:Crazy Kings
- デベロッパー:wooga