第6話 ドラゴン再び 6-10攻略
第6話のラストは
奇襲・総攻撃・ボス2体同時と
総力戦は免れないので
しっかり準備をしましょう。
入手可能なキャラ・アイテム情報
入手可能なキャラ
入手可能なアイテム
- 現時点では不明です。
登場する敵キャラ・ボスキャラ配置・敵キャラのスキル情報
登場する敵キャラと配置情報。
登場する敵キャラは
ドラゴン系ゴーレム・悪魔系ゴーレムの
2種類です。
敵キャラの配置情報は
左の敵陣地から順番に2体・2体・1体に
なってます。
敵キャラのスキル情報
- ディフェンスフォール
- ブラストウィンド
- アイスファング
- ヴォルケーノフレイム
ボスの登場条件
敵陣地のクリスタルが残り1つになった時
最後に残った敵陣地から
ドラゴン系ゴーレムのボス2体・敵キャラ4体が登場。
奇襲・総攻撃情報
奇襲情報
敵陣地のクリスタルを1つ破壊後
敵陣地の1ヶ所に敵キャラ4体が登場。
総攻撃情報
バトル開始直後,総攻撃が発動します。
攻略のポイント
剣士2・天使・魔導士を1体ずつ用意しよう。
このステージの敵キャラは
ドラゴン系ゴーレム・悪魔系ゴーレムの
攻撃力重視の構成をしてます。
しかも,バトル開始直後に総攻撃が発動するため
味方陣地を守る必要があります。
剣士系ゴーレムで敵ドラゴン系ゴーレムを
魔導士系ゴーレムで敵悪魔系ゴーレムを
それぞれ倒すようにしましょう。
天使系ゴーレムは
無人になった敵陣地のクリスタル破壊に
向かわせましょう。
攻撃スキルを使うタイミングは2つ!!
このステージも,6-9同様に
バトル開始直後に総攻撃が発動します。
このステージを攻略する上で大事なポイントは
敵キャラの数を,一気に減らすことにあります。
奇襲・ボス登場時に,
それぞれ敵キャラが4体ずつ登場するので
必ず,攻撃スキルを使って
敵キャラの数を減らしておきましょう。
剣士系ゴーレム2体をそれぞれ魔導合体して戦おう
このステージのボスである
ドラゴン系ゴーレムは2体登場する上に
敵キャラ4体も登場します。
敵キャラ4体は攻撃スキルで片付けて
2体のボスに対抗して
2体の剣士系ゴーレムを魔導合体させて戦おう。
どちらか1体を倒せれば
もう1体は,楽に倒せますよ。
第2章 はじめてのお友達 攻略ページ一覧表へ戻る
トップページへ戻る