第9話 ドラゴンの巣 9-4攻略
このステージでは
久しぶりの敵キャラ全種類が登場します。
対策が組みにくい,
厄介なステージをしてます。
入手可能なキャラ・アイテム情報
入手可能なキャラ
- 現時点では不明です。
入手可能なアイテム
- 現時点では不明です。
登場する敵キャラ・ボスキャラ配置・敵キャラのスキル情報
登場する敵キャラと配置情報。
登場する敵キャラは
剣士系ゴーレム・ドラゴン系ゴーレム
悪魔系ゴーレム・天使系ゴーレム
魔導士系ゴーレムの5種類です。
敵キャラの配置情報は
左の敵陣地から順番に2体・2体・1体に
なってます。
敵キャラのスキル情報
- エクスプロージョン
- ディフェンスバースト
ボスの登場条件
敵陣地のクリスタルを2つ破壊すると
最後に残った敵陣地のクリスタルから
天使系ゴーレムのボス1体と
敵キャラ4体が登場。
奇襲・総攻撃情報
奇襲情報
敵陣地のクリスタルを1つ破壊すると
味方陣地の1ヶ所に
敵キャラ4体が登場。
総攻撃情報
敵陣地のクリスタルを1つ破壊すると
総攻撃が発動します。
攻略のポイント
魔導士・剣士・天使で戦おう
このステージの敵キャラ構成は
剣士・ドラゴン・悪魔・天使・魔導士の
全種類です。
総攻撃が発動するまでは
敵天使系ゴーレム・敵ドラゴン系ゴーレムが
味方陣地のクリスタルを破壊に向かうので
剣士・魔導士系ゴーレムで守りましょう。
天使系ゴーレムは
敵陣地のクリスタルを破壊してください。
敵キャラの登場するペースを
少しでも遅くするためです。
基本は9-3と同じです
このステージの攻略方法は
基本的には9-3と同じです。
注意することは
奇襲・総攻撃が追加してるので
攻撃スキルを持つキャラがいると
楽に対処が可能ですよ。
ボスは総攻撃発動から,40秒経過後に登場させよう
このステージのボスも9-3と同じように
天使系ゴーレムです。
一つ注意点がありますが
総攻撃が発動してから40秒経過後に
ボスを登場させましょう。
総攻撃が発動してから40秒経過すると
総攻撃の効果が切れて
敵キャラの行動が通常パターンに戻ります。
こうしておかないと
ボスと一緒に登場する敵キャラも
味方陣地のクリスタルを破壊しに向かうため
かなり面倒です。
敵キャラが通常パターンに戻ってから
天使系ゴーレムのボスを登場させて
対処しましょう。
第2章 はじめてのお友達 攻略ページ一覧表へ戻る
トップページへ戻る