攻略-ミリオンオニオンホテル-MillionOnionHotel

ミリオンオニオンホテルの攻略!高得点を狙うコツや、ゲーム自体の仕組みを解説!隠れキャラや豆知識(元ネタ)など、いろいろなことを更新していきます。MillionOnionHotel
攻略トップページ

ミリオンオニオンホテル攻略!

当サイトではミリオンオニオンホテルの攻略をします。本格的な更新は11月に入ってから行いたいと思います。(見やすく整えます・・)また管理人は現在990万点くらいを出しています。

テルリテルリを倒すまで(初心者向け)

タイムをしっかり確保しよう!

とにかくタイムの確保が大事です。ボス戦で殴られても生き残れる分のタイムを確保しましょう。

タイムが増えるオニオンは、シングルでもダブルでも、何かを消すと出てきます。消えてしまう前にしっかり回収しましょう!

まずはボス戦の基本を押さえましょう。

ボス戦の基本を押さえることが一番大事です。ボス戦では、基本的にダブルを狙い過ぎず、とにかくスピーディにシングルを出し、ナイトを確保することが大事です。(上手い人はダブルを狙いましょう)

シングルを出すと、常に2体のナイトが出ます。それをバリアが解けたタイミングで連打で全部浴びせるイメージです。
ボスがバリアしているところにナイトを放つのは絶対厳禁!ダメージを与えることができません!バリア中にはとにかくオニオンを消してナイトを増やそう!
ボス戦スタート直後はノーガードなので、ナイトを持っていたら、そこで一気に投げよう!10体くらいまでなら確実に投げれる!頑張れば20体くらい投げれる!

ボス戦にいくまでにナイトを頑張ってゲットしよう!

ボス戦で効率よく、ボスを撃破するにはナイト(強オニオン)が必要です。ボス戦で、ナイト1体で1000ダメージ与えることができます。

(普通のオニオンは50ダメージ)ナイトをゲットするには、通常モードでダブル以上を出して、フィーバーを起こす必要がありそうです。

フィーバー中にシングルやダブルなど、で消していくと、ナイトが出て来るので、通常モードでダブルを頑張って狙いましょう!

これが狙えるようになって来ると、ナイトを効率よく稼ぐことができ、テルリテルリを撃破できると思います!

フィーバー中、1度目のビンゴを作るとナイトが1隊!2度目のビンゴを作るとナイトが2隊!と3度目のビンゴを作るとナイトが3隊?(以後3隊でストップ?)とだんだんゲットできるナイトが増えるのでとにかく消しまくろう!

高得点を狙うために、ミリオンオニオンホテルの構造を知ろう!(中級者向け)

定期イベントについて

このゲームでは決まったLvで決まったイベントが起こります。それが以下の3種類。

①なんとかだらけ〜

②オニオンタイム

③ボス戦

①なんとかだらけ〜はLvの下1桁が9のときに発生

②オニオンタイムは「なんとかだらけ〜」の時に何かを消すと発生

③ボス戦は、それぞれ「20Lv(ひっくりさん)」「40Lv(ヤスダサン)」「60Lv(ひっくりさんmk2)」「70Lv(テルリテルリ)」に発生します。

ボスのライフや点数

ひっくりさん =ライフ20000 ボーナスポイント10万

ヤスダさん =ライフ30000? ボーナスポイント 15万

ひっくりさんmk2

消したあとに出るアイテムについて

消し方と出て来るアイテムは以下のとおり

1列消しなら時間延長1個

2列消しなら時間延長2個、フィーバー鈴1個

3列消しなら時間延長2個、フィーバー鈴2個

4列消しなら、オニオンスープが出現!鈴3個、時間延長3個、フルーツ、Lv40以上で条件を満たしていると金ナイト?(1隊で1万ダメージ)も出るかも?ちょっとこのあたり条件が不明・・。

フィーバー中のキャラがハートをくれるイベント

各Lvによって起きるイベントは違いますが、ちゃんと決まっています。Lvによって、出現するキャラクター数が違いますが、2-3人のキャラをタップすると、フィーバーゲージの真ん中でいちゃいちゃしだして、ハートが一定数もらえます。(Lvが高ければ高いほどもらえる?)

フィーバー中にダブル以上を出した場合の、迎撃モード

フィーバー中、背景に真ん中を中心にして集中線?のようなものが出た後、真ん中に円系のものが現れた時にダブル以上?を出すと迎撃モードでボス戦に突入します。

倒せば倒すほど、ボーナスとしてもらえる点数が1万点ずつ?上がっていきます。ただ、少しずつボスは強くなります。食らうダメージアップ?及びHPアップ?

Lv19になるまでに「ひっくりさん」を4回倒すと、「ひっくりさん」mk2が進化します。

フィーバー中にミラクルを起こした場合のウルトラフィーバー状態(仮)

フィーバー中のある決められたレベル範囲内で、ミラクルを起こすとウルトラフィーバー状態に入ります。

ウルトラフィーバー状態に入ると、下の牛さんの隊列の中に隠しキャラが現れ、それをタップすると高得点が入ります。

特にレベルが一番高いエリアで起こした場合なのですが、一体につき20万点入るので、100万点以上稼げますので高得点を狙う上ではとても重要なポイントです。

ヤマダくんはLv44-48(5万point)

白鼠はLv55-57(10万point)

ホネ魚はLv65-66(20万point)

細かいルールなどはおって記載します。

フィーバー中に押すことでポイントが倍ゲットできるので、隠れキャラはフィーバー中に押そう!
ミラクルを起こしても迎撃モードの条件を満たした場合、迎撃モードが優先となりボス戦突入してしまうので注意!

小ネタ・テクニック

ちょっとずるいけど大事なテクニック

卑怯かもしれませんが、右上の一時停止ボタンを押すことで、落ち着いて、局面を処理できます。

これを使うことで、ミラクルをたくさん狙ったり、思った通りの消し方をしたり、ミサイルを回避したりできます。慣れない方は是非!

アスパラさんを有効利用せよ!

アスパラさんはタップしなければずっと生えています。ということは・・・、自分が消したくないところに生えていれば、抜かずに放置して、自分が消したいところに生えていれば、消したいタイミングで消すことができます・・!

特に、抜かずに放置は重要で、抜かなければ、その場所にオニオンが出て来ることもできないので、見なきゃいけない箇所が減ります。

spaceボーナスは2525点(にこにこ・・)

元ネタのある(ありそうな

)登場キャラメモ

ひっくりさん

ヤマダくん

黒服

ヤスダさん

テルリテルリ

ネギタマさん

アヤノコウジ

モモコさん

ほねうお

白ネズミの親子

アスパラさん

オニオンイーター

落ち込んだりもするけれどあっしは元気です

あれも愛これも愛きっと愛ちょっと愛

オニオンキング

太古の経典(ヨンデー)

古代神の像(ガンクロ)

ヤーパン

サンフラワー

このページのコメント