モンスト攻略記事

【モンスト無課金】イザナミ★怨炎!黄泉の主宰神 超絶攻略

イザナミ★怨炎!黄泉の主宰神 超絶を無課金PTで攻略!
皆様の攻略PTはこちら

スピードクリアは30ターン
ボスの属性=火属性
ボスの種族=
・設置ギミック
【ダメージウォール】
【重力バリア】
【蘇生】
【ワープ】
【防御シールド】
超絶クエストではコンティニューは不可
ノーコンクリアでも100%ドロップではありません

代表オススメモンスター

  • 無課金枠
キャラ
適性度
備考
毘沙門天
★★★
アビリティが最適
友情コンボは若干当てにくいが
慣れれば高ダメージを叩き出せる
睡眠付きのメテオも◎
進化:オルガ
★★★
貫通、神キラーでAGB持ち
イザナミに対しては35000相当の攻撃力
友情コンボにもキラーが乗るので
無課金枠の中では貴重な火力枠
第13号機
★★
AGBとAWPのアビリティがボス戦に最適
友情コンボの貫通ホーミングで雑魚処理が捗る
エンシェントリドラ
高いスピードに貫通ホーミングで雑魚処理が得意
SSは神キラーショットですが
倍率は普通のキラー並であまり
威力に期待は出来ません
ティーガーI
高いスピードに高いHPが素晴らしい
爆発の友情コンボも使いやすいです
クイバタ
高いステータスに使いやすい友情コンボ
運極にしやすいため
運枠として優秀です
ヨルムンガンド
★5キャラですが神キラーLにAGB
とアビリティは最適
イザナミ以外には大した威力を発揮出来ない
ので注意
ぬらりひょん
水属性で神キラーL持ちのキャラ
SSや友情コンボがイザナミに
対して効果抜群です
AGBが無いので動きづらく
攻撃は友情メインになってしまいます
紀伊
道中ではあまり活躍が期待できません
ですがテキーラのSSと相性が良く
弱点を露出させた状態で
紀伊のSSを当てることが出来れば
ラストステージは一撃で突破出来ます
  • ガチャ限フレンド枠
キャラ
適性度
備考
進化:ナポレオン
★★★
イザナミに最適の能力を持ったキャラです
無課金攻略でナポレオンを
フレ枠に入れる注意点として
ナポレオンの号令SSを最大限活かすため
ゲージでは無く素のアビリティに
AGBを持つキャラを多く入れましょう
テキーラ
★★★
超強力な友情コンボに弱点出しの
SSの相性が抜群に良いです
進化でも神化でもどちらでも良いでしょう
敵の下に位置を取るテクニックが
必要なので中級者〜上級者向けです
進化:シンジ
★★★
反射レーザーは雑魚処理もでき
ボス戦へのダメージソースとしても大きく活躍
どこからでも高威力が出せるSSも優秀
神化:シンジ
★★★
貫通ホーミングで雑魚戦は快適
メテオタイプのSSは威力も高く
貫通タイプとも相性が良い
進化:ジェラルド
属性やアビリティ的には最適ではあります
SSも当て方次第でそれなりの
威力が出ますが最後の決め球に
なるほどではなく、無課金攻略においては
終盤の火力不足となりがちです

動画はこちら

無課金PTヨルムンガンド、オルガ入りイザナミ攻略

【モンスト無課金】イザナミ★怨炎!黄泉の主宰神 超絶攻略【コンティニュー不可】

・難易度超絶級!コンティニューは不可
・水属性のアンチ重力バリア持ちモンスターや神キラー持ちのモンスターを中心にPTを構成しましょう
・ボス戦は全て8ターン目から消えないダメージウォールが張られていき四方を囲まれてしまうので、そうなる前に撃破していきます

初戦

・中心にいる蘇生術士を同時に倒すまで永遠に蘇生ループとなります
・蘇生術士は1人につき同時に2体蘇生するため、蘇生術士を含めて3体以上同時に倒すように心がけチャンスを待ちましょう

2戦目

・初戦と同じく蘇生ループステージになります
・多少難易度が上がっていますが、初戦と同じく蘇生術士+2体を同時に倒すように意識して殲滅できるチャンスを待ちましょう

3戦目

・中ボスのイザナミ、HPは300万ほど
・まだ先は長いのでこの時点でSSを使ってしまって構いません
・早々に撃破し、次のステージに進みましょう

4戦目

・蘇生ループステージ
・今回は蘇生術士の2体が対角線上の離れた位置にいるのでさらに難易度が上がっていますが、1度に蘇生してくる数は2体なので、前回と同様に蘇生術士+2体を狙ってチャンスを作りましょう

ボス1戦目

・ボス左側の隙間か頭上を狙って攻めましょう
・神キラー持ちのモンスターならさらに大ダメージを与えることができるので、早々に撃破できると思います

ボス2戦目

・ボスの右か下にモンスターを挟んで攻撃したい所
・ワープが邪魔になりうまくいかない事もあるので、ピンチと感じたら早めにSSを使って倒しましょう

ボス3戦目

・テキーラのワンウェイレーザーやアンチ重力バリア持ちモンスターを中心に攻めて行きましょう
・ボスの股付近に凹みがあるので、足元のシールドの間に横カンで入り込んでいくように狙えれば大ダメージを与えられます
・もし狙えるのであればダメージウォールシールドと壁の間にぬらりひょんを挟みにいきましょう
・SSを使って狙うとより楽に挟めます

ラストステージ

・前面でぬらりひょんをうまく配置できていれば、画像のようにボスの頭上に嵌り込み、下に弾くだけで大半のHPを削ってしまえます
・多少ずれている場合でもボスの頭上には小さな隙間があるのでそこを狙っていけば大ダメージを与えられます
・テキーラを入れている場合はSSで弱点を出した後に、紀伊のSSで股の間の弱点2つを同時に狙えば大ダメージで一気に倒すことができます
・ラストステージまでくれば勝利は目前です、頑張りましょう

経験値&報酬

・イザナミはステータス、アビリティ、友情コンボ、ストライクショットどれを取っても非常に優秀なキャラです
・また木属性超絶クエストのクシナダ戦などに必須なキャラとなっているので是非頑張ってクリアを目指してみてください

入手モンスター

イザナミ
・通常進化後:黄泉津大神 イザナミ
このページのコメント
    メーカー公式Twitter