【モンスト無課金】ステージでの立ち回り方−基礎編
友情コンボを積極的に狙おう
- ・1人で直接攻撃に行くよりも仲間の友情コンボを発動させた方が圧倒的にダメージが増えるので、積極的に仲間に当てにいきましょう
・また自分の友情コンボの特性をよく理解して活用できる場所に止まれるようにしましょう
- ・よくある例がワンウェイレーザーなどの真っ直ぐ上に向かって放たれるパターンです
・ワンウェイレーザー持ちキャラの場合、他のキャラと同様に弾いて敵に与えるダメージよりただ敵の真下に居座ることで次の自分のターンまで3ターンの間、味方が友情コンボを発動させて与えてくれるダメージの方が圧倒的に大きくなります
・なのでほとんどの場合ただ真下に居座るだけの方が性能を発揮出来ます
どの敵から倒すべきか考えよう
- ・どの敵を優先に倒すべきか考えてみましょう
・例えば地雷ステージにおいて全員が地雷対策済ではないのであればまずは地雷敵から
・同じようにダメージウォールを出す雑魚敵がいる場合はその敵を最優先に倒しましょう
・またボス戦においても注意すべきなのはボスではなく周りの雑魚敵の場合も多くあるので焦らずに倒すべき順序を考えて攻撃しましょう
ハートを育てよう
- ・よく見かけられるのがとにかく大きなダメージを出してやろうと味方の友情コンボを狙いに行くあまり、ハートの存在を気にせず小さい状態のまま取ってしまうことです
- ・簡単なクエストであったり、もう確定で倒せる状況であれば一向に構いませんが難しいクエストになるほどハートの育成は重要になります
・時には敵に攻撃を与えることよりもとにかくハートを取らないように心がけて動きましょう
・またハートの回復量は2ターン放置するごとに成長していくので、次にいつ成長するのかタイミングをよく覚えておきましょう - 少ハート=取ったキャラのHP50%回復
大ハート=取ったキャラのHP100%回復
金ハート=パーティ全体のHP75%回復
縦カン、横カンを覚えよう
- ・ハートを育てる際やストライクショットのターンを溜める際に必要になるのが縦カンや横カンです
・ただ真上や真横に撃てばいいだけなのですがスピードの高いキャラになると、少しのズレだけで大きく動いてしまうので出来るだけズレないように撃ちたい所です
・コツは出来るだけ矢印を長く引っ張って画面の端に合わせて真っ直ぐになるように調整しましょう
・また指を離す時にズレてしまう事も多いので離す際はそっと離すようにしましょう