【モンスト無課金】ドラキュラ★冷血伯爵が棲む吸血鬼城 究極攻略
ドラキュラ★冷血伯爵が棲む吸血鬼城 究極を無課金PTで攻略!
皆様の攻略PTはこちら
スピードクリアは14ターン
ボスの属性=水属性
ボスの種族=魔王
・設置ギミック
【蘇生】
【ダメージウォール】
【防御シールド】
【レーザーバリア】
ボスの属性=水属性
ボスの種族=魔王
・設置ギミック
【蘇生】
【ダメージウォール】
【防御シールド】
【レーザーバリア】
- 代表オススメモンスター
無課金枠 | 進化:イエティ/クシナダ/神化:ジライヤ |
---|---|
フレ枠ガチャ | 進化:デネブ/神化:ロキ/神化:ルシファー |
動画はこちら
- 魔王キラーPTで挑戦編
【モンスト無課金】ドラキュラ★冷血伯爵が棲む吸血鬼城 究極攻略【ノーコン】
・アンチダメージウォール持ちPT推奨・レーザーバリアを意識しすぎる必要はありませんが、出来れば友情コンボがレーザーでは無いキャラを連れていきましょう
・道中の雑魚敵は火属性が多いので、水属性+木属性のPT構成がオススメです
初戦
・アンチダメージウォールでPTを固めていればうさぎだけ残してSSを溜めてもよいでしょう2戦目
・中ボスのHPは多めなので初戦でSSを溜めていればここで使ってしまっても構いません3戦目
・初戦と同じくうさぎだけを残してSSを溜めることが出来るので、溜まっていない場合は次のボス戦に備えて溜めましょうボス1戦目
・まずは右上の蘇生術士や反射レーザーロボを優先して倒しましょうボス2戦目
・ここでも蘇生術士と反射レーザーロボは早めに倒してしまいたい所・ボス左下のカウント5と雑魚敵の隙間にボールを挟むとマッチショットが決まる事があり、ラストステージを一気に有利に進める事が出来る場合があります
ラストステージ
・追撃系のSSは雑魚敵を出来るだけ多く巻き込んで撃ち込みましょう・クシナダのSSも雑魚敵が少ない状態で撃つ事が出来れば効率よくダメージを与えることができます
経験値&報酬
・ドラキュラは降臨キャラでは貴重な水属性反射タイプのアンチダメージウォール持ちになります入手モンスター
・ドラキュラ・通常進化後:ドラキュラ伯爵
・神化合体後:飢えた吸血鬼 ドラキュラ