モンスト攻略記事

無課金でモンスト攻略 超絶最速入手するためのリセマラ考察

無課金でモンストを攻略するにあたってコンティニュー不可である超絶クエストを全制覇するためのリセマラ考察です。
各超絶クエスト別で有利なキャラをまとめ、採点基準にしたがって点数化しランキング形式にしてみました。
この他にも優秀なキャラクターはたくさんいますがここでは超絶クエスト攻略に重点を置いて採点していますのでご了承下さい。
※コンティニュー不可の超究極クエストも含めています

ランキング

順位キャラ点数
1位[dbpage:unit:560{ナポレオン(進化)}]12点
2位[dbpage:unit:491{おりょう(神化)}]
[dbpage:unit:1134{茨木童子(神化)}]
10点
3位[dbpage:unit:929{ウリエル}]9点
4位[dbpage:unit:486{坂本龍馬(神化)}]
[dbpage:unit:570{ユグドラシル(進化)}]
8点
5位[dbpage:unit:439{テキーラ}]
[dbpage:unit:975{ギルガメッシュ(進化)}]
[dbpage:unit:444{ギムレット(神化)}]
7点
6位[dbpage:unit:1105{ウンディーネ(進化)}]
[dbpage:unit:1072{アラミス}]
[dbpage:unit:873{クレオパトラ(神化)}]
[dbpage:unit:1156{シンデレラ(進化)}]
[dbpage:unit:1005{デネブ(進化)}]
[dbpage:unit:900{桜木イヴ(進化)}]
6点
7位[dbpage:unit:793{上杉謙信(神化)}]
[dbpage:unit:594{アヌビス(神化)}]
[dbpage:unit:568{ヴェルダンディ(神化)}]
[dbpage:unit:1264{桜(神化)}]
5点
8位[dbpage:unit:1260{蒲公英(進化)}]
[dbpage:unit:826{チンギス・ハン(進化)}]
[dbpage:unit:837{リボン(進化)}]
[dbpage:unit:1002{シリウス(進化)}]
4点
9位[dbpage:unit:756{ハンターキング(神化)}]
[dbpage:unit:986{ジークフリート(神化)}]
[dbpage:unit:1044{関羽(神化)}]
3点
10位[dbpage:unit:1316{怪傑ゾロ(進化)}]2点

採点基準

採点ポイント点数基準点数
イザナミ、クシナダ、毘沙門天に最適全ての超絶クエストに繋げられる(ナミ、クシは特別に能力が高いので+1点)5点
ヤマトタケル、ツクヨミ、阿修羅、摩利支天、光村雨に最適2つ以上の超絶クエストに繋げられる3点
イザナギ、闇村正に最適キャラ自体は優秀だが他の超絶クエストに繋げる事は出来ない1点
汎用性ダブルアビリティなどでその他の降臨クエストでも使いやすい2点
進化で使える神化素材の入手が難しいリセマラ直後ではすぐに進化で使える方が若干有利1点

イザナミ攻略

超絶キャラの中でも高い汎用性を持つ強キャラ
さらにイザナミを入手した後は「クシナダ」→「ヤマトタケル」or「毘沙門天」→「イザナギ」or「阿修羅」と他の超絶キャラと繋げやすいので優先入手度は高い

イザナミを手に入れるならこのキャラ

  • [dbpage:unit:560{ナポレオン(進化)}]
    水属性でAGBと神キラーを持つのでイザナミには最適
    さらにリセマラ直後では進化の方がさせやすいので、進化で活躍出来るというのも高く評価できる
    その他のクエストでも活躍出来る場所は多い
  • [dbpage:unit:439{テキーラ}]
    水属性のワンウェイレーザーが超強力
    進化ですぐに活躍出来るのも大きい
    が、ワンウェイレーザーは位置調整が必要なのでリセマラ直後の初心者には扱いが難しい
    その他のクエストでも活躍できるが最近ではレーザーバリアの出現や新キャラ達によって席を奪われつつある

クシナダ攻略

イザナミと同じく超絶キャラの中でもかなりの強キャラ
クシナダ入手後は「毘沙門天」or「ヤマトタケル」→「イザナミ」or「イザナギ」と繋げられるので優先入手度は高い

クシナダを手に入れるならこのキャラ

  • [dbpage:unit:486{坂本龍馬(神化)}]
    木属性キラーを持つのでクシナダに大ダメージを与えることが出来る
    超絶クエスト以外でも木属性クエストであればほとんど対応できる強キャラ
    現状神化一択なのでリセマラ直後に素材を集めるのが若干難有り
  • [dbpage:unit:975{ギルガメッシュ(進化)}]
    火属性で亜人キラーMを持つので当て方によっては坂本龍馬以上の大ダメージを与えることが可能
    個人的には龍馬よりもクシナダに強いが、その他のクエストでは活躍の場が少ないのが難

ヤマトタケル攻略

ダブルアビリティにロックオンワンウェイレーザーを持つ強キャラ
ヤマトタケル入手後は「イザナギ」もしくは「阿修羅」→「摩利支天」にしか繋げられず、その他の超絶キャラを入手するには一旦降臨キャラを経由しなければならないため優先入手度は低め

ヤマトタケルを手に入れるならこのキャラ

  • [dbpage:unit:1260{蒲公英(進化)}]
    AGBを持ち魔族キラーが雑魚的の鬼に有効
    友情コンボも優秀なのでその他のクエストでもそれなりの活躍が期待できる
    進化で使えるのも良い
  • [dbpage:unit:491{おりょう(神化)}]
    AGB+ADWという数少ない貴重なアビリティを持つ
    SSも強力でヤマトタケル以外にも色々なクエストで活躍出来る
    神化一択なので序盤は神化素材を集めるのが難しい
  • [dbpage:unit:826{チンギス・ハン(進化)}]
    数少ない聖騎士キラーがヤマトタケルで大活躍
    AGBも持っているので汎用性は低くないが、聖騎士キラーを活かせるクエストは少ない
  • [dbpage:unit:756{ハンターキング(神化)}]
    強力なSSを使ってラストステージを一撃で乗り切れる
    友情がワンウェイレーザーなので位置調整が難しいのと神化させるのに序盤苦労する
  • [dbpage:unit:1072{アラミス}]
    ヤマトタケル戦においては進化でも神化でも活躍出来る
    アビリティやスキルが優秀なのでその他のクエストでも使える事が多い
    マルチで求められる事は少ないがイザナギやツクヨミにも最適レベルの性能を持っている
  • [dbpage:unit:1134{茨木童子(神化)}]
    友情コンボの超強貫通ホーミングが強く、サブ友情に爆発まで付いているので友情コンボで敵をどんどん削っていくことが出来る
    SSも乱打+回復で攻撃としても保険としても使える

イザナギ攻略

全属性耐性とADWを持ち友情コンボにクロスレーザーELを持つので幅広いクエストで活躍が出来る
しかし友情とSSが両方ともレーザーなのでレーザーバリア面ではほぼ何も出来なくなる
さらに現時点では他の超絶クエストに繋げにくい

イザナギを手に入れるならこのキャラ

  • [dbpage:unit:1032{ルシファー(神化)}]
    イザナギ戦ではアンチワープが重要なアビリティになるがルシファーのエナジーサークルがそれを無視出来るほどの威力を発揮する
    ボスが画面の中心に出る事が多いのでエナサーが外れることが少ない
  • [dbpage:unit:986{ジークフリート(神化)}]
    アビリティが最適でワンウェイレーザー持ち
    能力自体はかなり高いが初心者にはワンウェイレーザーの扱いが難しいことや、序盤は神化素材に苦労するためリセマラランクは低め

ツクヨミ攻略

MSとAWPを含め4つの最多アビリティを持つ
低確率で麻痺させる友情コンボやHPを4万程度回復出来るSSなど優秀なキャラ
しかし有効に使えるクエストの数は多くなく、超絶クエストに関してはイザナギor摩利支天以降に繋がらない

ツクヨミを手に入れるならこのキャラ

  • [dbpage:unit:929{ウリエル}]
    AGBで貫通タイプで扱い易い
    スピードアップの友情コンボも他キャラの大きなサポートとなりパーティに一体いると安定するキャラ
  • [dbpage:unit:560{ナポレオン(進化)}]
    全ての能力がツクヨミに最適
    さらにその他の降臨クエストや超絶イザナミにも使えるのでとても優秀なキャラ
  • [dbpage:unit:837{リボン(進化)}]
    AGBで友情コンボにスピードアップを持っている
    ツクヨミ戦のサポートキャラとしては優秀
    だがその他のクエストではあまり必要とされる場所が少ないのでリセマラランクは低い
  • [dbpage:unit:873{クレオパトラ(神化)}]
    AGBで回復のアビリティ持ち
    属性、能力共に汎用性が高く色々なクエストで活躍出来る
    優秀だが超絶に関してはツクヨミにしか使えない

阿修羅攻略

AGBとMSという汎用性の高い組み合わせのアビリティを持つ
スピードは低いが攻撃力は全キャラ中トップクラスで狭い場所やSSで大きなダメージを出せる

阿修羅を手に入れるならこのキャラ

  • [dbpage:unit:793{上杉謙信(神化)}]
    火属性キラーでADW持ち
    ステージ全面で活躍できSSも阿修羅戦に適している
    野良マルチでも上杉謙信ならほぼ蹴られる事は無いであろう最適キャラ
  • [dbpage:unit:1105{ウンディーネ(進化)}]
    低確率で睡眠の効果付きの友情メテオを持つ
    SSで味方を無敵にする事もでき、ダブルアビリティなのでその他のクエストでも使いやすい
  • [dbpage:unit:594{アヌビス(神化)}]
    ADWで回復持ちなのでハート運に左右される事無く安定できる
    SSは18ターンと短い割に威力は高い
    阿修羅戦はスピクリでも40ターンと長いので多ければ3回以上撃てる
  • [dbpage:unit:1044{関羽(神化)}]
    ADWでロボットキラー持ち
    ロボット族の阿修羅には大ダメージを狙える
    使いやすい爆発系のSSも良い
    阿修羅以外では目立った活躍場所が無いのが欠点
  • [dbpage:unit:568{ヴェルダンディ(神化)}]
    序盤の雑魚敵をスムーズに倒せる
    AGB+ADWを持っているのでその他の降臨クエストでも多く活躍出来る

毘沙門天攻略

イザナミと同じくAGB+AWPのアビ持ち
友情コンボのダンクレーザーは慣れるまで使いにくいが当たれば強力
SSは貫通タイプと相性が良いメテオ系で低確率で睡眠効果付き
毘沙門天→イザナミから他全ての超絶クエストに繋げられる

毘沙門天を手に入れるならこのキャラ

  • [dbpage:unit:1134{茨木童子(神化)}]
    反射枠として最適
    元々高い能力に毘沙門天戦ではハートが出現しないので危ない時の保険としても使える
    その他のクエストでも使いやすい
  • [dbpage:unit:1005{デネブ(進化)}]
    ADWと魔王キラーでボスに大ダメージを狙える
    その他のクエストでは目立って使える場所は少ない
  • [dbpage:unit:570{ユグドラシル(進化)}]
    貫通枠として最適
    友情も爆発で使いやすくSSの威力も高い
    神化の方がHPは高いがスピードは進化の方が高く、攻撃力はほぼ一緒
    神化ではサブ友情が付くがSSは進化の方が高い
    神化ではADWしかないが進化はMSが付き汎用性が高くなる
    序盤では神化素材を集めるのに苦労するので個人的には進化をお勧めする
  • [dbpage:unit:444{ギムレット(神化)}]
    貫通枠として最適
    トップクラスのスピードを持つので雑魚処理や回復がスムーズに出来る
    SSは毘沙門天戦には若干不向きではあるが、それでも大きな活躍が出来る
  • [dbpage:unit:491{おりょう(神化)}]
    ADWを持ち雑魚をワンパン出来る火力もあるので充分有用
    SSのビットン破壊SSでビットンを壊してしまうとヒールウォールが出ないので撃つ際は注意したい

摩利支天攻略

MSとAWPに回復Sのアビリティを持つ
特殊なタイプのSSを持ち、16ターンで撃てる割に攻撃力もかなり高い
現時点ではあまり活躍の場が無いと思われがちだが能力自体は高いので今後使える場面は多いと思える
活躍出来る超絶クエストはイザナギくらい

摩利支天を手に入れるならこのキャラ

  • [dbpage:unit:1156{シンデレラ(進化)}]
    摩利支天攻略における最適キャラ
    ダブルアビリティで汎用性も高いが摩利支天の優先入手度が低いのでリセマラ評価も低め
  • [dbpage:unit:900{桜木イヴ(進化)}]
    シンデレラと似た能力を持つがMSではなく飛行なので地雷の回収は出来ない
    SSはスピードアップタイプなのでクシナダのプラズマとの相性ではシンデレラ以上
  • [dbpage:unit:1264{桜(神化)}]
    ADW+飛行+回復のトリプルアビリティ
    属性も闇なので幅広いクエストで活躍出来る
    能力はとても優秀だが他の超絶クエストでは活躍出来ないのでリセマラランクは低め

光村雨攻略

光属性でありながら闇属性耐性を持つので属性的な弱点がない
闇に対して一方的に強い
友情コンボやSSも強力
ツクヨミや闇村正(超究極)での活躍が期待できる他、マルチプレイでは難しいが慣れればソロでイザナミやヤマトタケルも攻略可能
村雨入手クエストに挑戦するには貴重なチケットを消費する事になり、コンティニューも不可なので確実に勝てるメンバーで挑みたい

光村雨を手に入れるならこのキャラ

  • [dbpage:unit:1002{シリウス(進化)}]
    AGBに妖精キラーLを持っているので光村雨に最適
    妖精族にはとても強力で能力は優秀だがその他のクエストでは目立った活躍は無い
  • [dbpage:unit:930{ウリエル(進化)}]
    アビリティ、属性、ボールタイプから光村雨戦でとても動きやすい
    その他のクエストでも高い能力を発揮でき汎用性はとても高い
    超絶クエストではツクヨミ戦くらいでしか使えないのが欠点
  • [dbpage:unit:1032{ルシファー(神化)}]
    強力なエナジーサークルが光村雨に効果抜群
    その他のクエストでも多く活躍出来る

闇村正攻略

闇属性で光属性耐性を持つ
友情コンボの斬撃でヒット数を稼ぎやすくハート製造機としても優秀
SSの貫通衝撃波はレーザーと違い無効化されるギミックも無く威力も申し分無い
他の超絶クエストに繋げることは難しいが、持っていて損は無い一体

闇村正を手に入れるならこのキャラ

  • [dbpage:unit:873{クレオパトラ(神化)}]
    貫通で光属性なので道中の中ボスやギミックに対しコントロールしやすい
    コンティニュー不可なので回復のアビリティもありがたく、当てたい敵だけに当てられるメテオのSSも村正戦で有効
  • [dbpage:unit:1316{怪傑ゾロ(進化)}]
    サムライキラーMを持っているのでボスに対して大ダメージを狙える
    短い間隔で撃てるSSも危ない時に多用出来るので便利
    サムライ族のボス以外では目立った活躍は出来ない

まとめ

イザナミ、クシナダに関しては全ての超絶クエストに繋げられる上に能力的にも強いので最優先で入手したい所ですね。
ルシファーの場合マルチでゲスト参加は断られる事が多いですが、自分がホストであったりソロプレイにおいては全ての超絶クエストを攻略可能(管理人実証済)なので点数化すると断トツに高くなってしまう上に論争が起こりやすいのであえてランキングに入れませんでした。やはり強いことには間違いないのでルシファーが出ればリセマラ終了で良いのではないかと思います。
上記のキャラ以外でも強いキャラはたくさんいますし無課金でも全ての超絶クエストを攻略することは可能です。
自分のお気に入りの1体を見つけてみてください。

このページのコメント
    メーカー公式Twitter