ラインハルトのステータス
頑強な鎧に身を包み、ハンマーを振り回す騎士。〈チャージ〉で戦場を縦横無尽に駆け、〈バリア・フィールド〉で味方を守る。(公式から引用)
基本情報
ロール | タンク |
---|---|
難易度 | ★☆☆ |
ヘルス | 500(アーマー200) |
ロケット・ハンマー | 一振りで付近の敵に中ダメージ |
バリア・フィールド | 2000ダメージまで受け止められるバリアを展開する。展開中は攻撃できない。 |
チャージ | 前方に高速タックル、当たり判定はあるが敵一人を捕らえてに大ダメージの壁挟みにできる。その他に敵にもノックバックダメージ。 |
ファイア・ストライク | 前方にバリア貫通のある衝撃波を放つ。大ダメージ。 |
アース・シャター | 正面に地割れを放ち、前方の敵に大ダメージと数秒の間、操作不能にする。 |
見た目のインパクトやその能力から人気ヒーローの一角となるハルトは、どこのプロチームもほとんど採用しているプレー構築の要です。守備もさることながら、攻撃にもしっかり参加できるので、このハルトが試合を幾度となく動かします。
ラインハルトの得意・不得意
- アタッカー全般
- ディフェンス全般
- ヒーラー全般
先に断っておきますが、ラインハルトは守りが仕事なので、敵を見つけてもまず倒す価値を考えましょう。自分が一体倒してる間に、味方の損害を考えたら割に合いません。ですが、どの攻撃も威力が高く、特にチャージは300ダメージあるので、引っかかった敵は大体倒すことができます。守りつつ、隙あらば攻撃するのが得策でしょう。
- トレーサー
- リーパー
- バスティオン
- メイ
- ロードホッグ
ラインハルトの弱点は機動力にあります。とりわけ、トレーサーやゲンジに狙われやすく、バリアを断たれた瞬間に敵の総攻撃が押し寄せてきます。単品では仕事が限定されがちになります。しかしそのあと怖いのが高火力組です。敵はまずハルトを攻略してくるので、いかに味方のサポートをもらえるかが試合のカギを握ります。
ラインハルトとして活躍するには
オーバーウォッチの醍醐味を!
オーバーウォッチというゲームは、個々の技術もさることながら、連携が非常に大事になってきます。ハルトを使ってみると連携の大事さや、敵味方のヒーローの特徴、試合の流れの感覚など得るものが多く、スキルアップにつながるので、自分は初心者にお勧めしているのです。
ウルトで逆転?圧倒?
どのウルトも逆転の可能性を秘めていますが、ハルトはとりわけ強力なウルトで、敵をダウンさせて敵のコンビネーション攻撃を封じつつカウンターをすることができます。逆もしかりで、敵の迎撃態勢を一気に崩してチームに勢いをもたらします。総じてまとめると、攻守においてのスイッチとなることができるのです。
トロフィーの条件
ストーム・アイス・アンド・ファイア
ラインハルトの「アース・シャター」でスタン中の敵に「ファイア・ストライク」と「チャージ」を当てる(クイックもしくはライバル・プレイ)
鉄壁の守り
ラインハルトを使用し、一度も死なずに、「バリア・フィールド」で8000ダメージを吸収する(クイックもしくはライバル・プレイ)