システム、基本ルール、ヘルプ情報
システム、ルール
ターンとリロード
戦闘でも移動でも、カードには右下に数字が書かれています。これはリロードに要する経過ターン数です。一度使用したカードやシャッフルしたカードは、このターン数経過しないと、再使用できなくなります。
ターンとは、ダンジョン上におけるものです。他のランカーズが共闘なり移動なりして、押せるようで押せないグッジョブボタンが表示され、敵が行動し、ようやく自分が共闘カード使ったり移動して終了するまでで1ターンです。
戦闘中でもターン経過があるようです。説明では、戦闘や移動のカードは12~14は用意するのが目安でしたね。
操作編
対象のカード長押しで詳細見られます。サブスキルも見られます。
拡大縮小可。いわゆるピンチ操作ですね。スマホでつまむとか広げる操作と一緒です。ダンジョン全体を見たいときなどに。
覚醒カードは上フリックで使用します。
カード
移動は移動系カードを使って行います。
共闘カードは共闘と書いてありますが、特に何か条件はいらないです。ただ、他のカード一緒で一度使用するとリロードが必要になります。
覚醒カードは代償によって攻防の効果を引き上げるバーストができます。何枚でも使用可能。
単独カードは何かを代償にして自身を強化します。ラックとひきかえにHP回復など。
休息
マイルームの休息でラックを全て失いHP全回復します。チュートリアルでは必須です。
レリック
今作の要です。ラックは関係ないっぽいです。レリックはキーキューブ以外に破棄することもできますが、大抵の場合爆散します。しかし、レリックの残骸が手に入り、10集めるとキーキューブになります。無課金でも嬉しいところですね。いかにレリックを稼ぐかが重要です。
コンパニオン
相棒のことです。出現中一度しか挑戦できないダンジョンにもコンパニオンの数だけ挑戦できます。カードは共有です。一度だけ呼び出せるらしいです。
ランキングは個別カウントなので注意しましょう。クラス衣装は共有不可です。
ダンジョンシステム
ダンジョンは出現するごとに大きくなります。敵はもちろんですが、レリックなどの配置もかわるみたいですね。タイムリミットありますので注意しましょう。説明でもありましたが、ダンジョンにおいて難易度の差はないとのことです。まずは、大霊森(3F)などの浅い階層のダンジョンから行きましょう。
出現中の同じ時間帯であれば、ダンジョンは基本同じ模様です。敵などは毎回かわると思いますが、構造やレリックの位置などは固定っぽいです。
エネミーは消えたりなど流動的です。何もないところに突然強敵がでたりとかしますので注意です。
エリア
エリアについては、ピンク、オレンジ、レッドの順でやばいとのことです。!の数がおおいところほど注意ですが、危険な分お宝ザックザクです。いい響きですね。危険エリアの宝箱では多くのラックが必要です。ざっと確認した分では、銀が50,150,250で、金が最低200だったと思います。
レベルが足りない状態で危険エリアに行くと行動する度にHP減少します。恐怖状態ですね。低レベルで赤エリアだと恐怖により-150前後ですが、到着時と行動終了時で300前後減ります。ピンクまでなら平気で、レベル10まではグリーンエリアからでないように言われます。実際には300とか600とか高威力のカードをもっていれば10いかなくても大丈夫です。ピンクエリアの敵HPは目安1000前後です。敵の攻撃力は100~200ぐらいです。
アイテム収集
ダンジョンで集めたものはまず戦利品となります。この段階では、使うことできますがなくなります。持ち帰ることによって初めて、永久的に使えます。力尽き、リタイアした場合は戦利品なくなりますので注意です。
割れ目みたいなクラックは、手をいれるほど成果も大きくなりますが、ペナルティの時の痛手も大きくなりそのクラックで発見したものも全て失います。まぁピンクまでならなんとかなるでしょう。危険エリアほど、ダメージも大きくなります。低レベの赤エリアでは1回までにしましょう。恐怖と合わせると大変危険です。
エリミネーターやミッションについては、別途記載します。序盤はひとまず少し陽動して放置がいいかと思います。
おまけですが、モノリスはルーレット止まるのが遅くだるいので、回さなくていいです(笑)
ロスト
ロストは、少なくとも浅い階層であれば基本的に一番上の階層にあります。1回潜ることに1つずつ手に入ります。4回潜ってグリーンエリアをまずコンプします。グリーンエリアのものをコンプしてからでないと、それより上位のロストはあけられない仕様です。
ロストは忘れずに登録。とはいえ登録しなくても、ダンジョンに再び入ると次のロストがでてくるので支障はなさそうですが。
最初はグリーンエリアのみを通ってロスト回収と敵を倒してレベル上げ、慣れていくのが妥当かなと思います。同時にキーキューブ残骸やレリック集めができるとベストです。