攻略記事

[風来のシレン5+] ダンジョン:原始に続く道_20F~29F [攻略Wiki]

注意点稼ぎ(アイテムor経験値)
20F-[矢稼ぎ]・身かわし香の壺がある場合※しあわせの杖・しあわせの札がある場合、吹き飛びカートにした方がお得。[草稼ぎ]・食べ物がある場合草子どり種を倒して、草稼ぎ。
21F-[アイテム稼ぎ]ぬすっトド種を倒して、アイテム稼ぎ。[草稼ぎ]・食べ物がある場合草子どり種を倒して、草稼ぎ。
22F-[おにぎり・満腹度稼ぎ]矢や石をおおきいおにぎりに変化させ、満腹度を稼ぐ。[アイテム稼ぎ]ぬすっトド種を倒して、アイテム稼ぎ。
23F[ついばみ注意]ギャドンについばまれない様に、保存の壺に杖を避難させる。[おにぎり・満腹度稼ぎ]矢や石をおおきいおにぎりに変化させ、満腹度を稼ぐ。[アイテム稼ぎ]ぬすっトド種を倒して、アイテム稼ぎ。
24F[ついばみ注意]ギャドンについばまれない様に、保存の壺に杖を避難させる。-
25F[店確定]-
26F-[草稼ぎ]・いらない壺系(ただの壺など)アイテムがある場合スコッピー種に土を入れていただき、草稼ぎ。
27F[爆発注意]ばくだんウニ種の爆発に注意。矢・武器外し等でHP調整の必要もあり。-
28F[爆発注意]ばくだんウニ種の爆発に注意。矢・武器外し等でHP調整の必要もあり。[矢稼ぎ]・身かわし香の壺がある場合※しあわせの杖・しあわせの札がある場合、吹き飛びカートにした方がお得。
29F[爆発注意]ばくだんウニ種の爆発に注意。矢・武器外し等でHP調整の必要もあり。[混乱注意]ガラ中流魔導士は、混乱除けの腕輪があればそこまで怖くない[矢稼ぎ]・身かわし香の壺がある場合※しあわせの杖・しあわせの札がある場合、吹き飛びカートにした方がお得。
このページのコメント