【攻略】極ビスマルク【蛮神討伐】
目次
1戦闘条件2BF概要3事前準備4フェーズ1(極ビスマルクの強硬外殻の破壊まで)5フェーズ2(青と緑のサヌワ処理)6フェーズ3(雑魚処理とビスマルクの心核の破壊)7フェーズ3の戦術の一例8ドロップ武器 見た目9参考動画10参考URL11関連ページ戦闘条件
- 『イシュガルド:上層』でクエスト受注後開放
レベル | ファイター/ソーサラー レベル60 | 受注場所 | イシュガルド:上層 フォルタン家付近NPC“トルスフェル” | 条件 | メインクエスト「蒼天のイシュガルド」をコンプリートしている |
---|
BF概要
・8人PT・平均IL170~
・制限時間60分
・報酬:IL175武器、盾・雷神のトーテム像
・真ビスマルクと違い、強硬外殻及び核攻撃後に浮島に戻らないと落下死するため注意
(強硬外殻破壊後は浮島に復帰する)
・早めに飛び乗ると落下死の危険が高まるので落ち着いて乗る事
”ビスマルクが身震いしている”というテキストが出たら浮島に戻ろう
事前準備
「左右のバリスタの担当」+「タンクの受け持ち担当(詳細は下記に記述)」
【バリスタ装置】バリスタが使用可能になったら素早く行うこと。猶予は真ビスマルクより短い
左右のバリスタはヒーラーとタンクの二人ずつで受け持つと安定してバリスタを行える。
推奨フィールドマーカー
A:3時 B:中央 C:9時
フェーズ1(極ビスマルクの強硬外殻の破壊まで)
・極ビスマルクの体当たり・2体敵沸き(近接タイプ、魔法タイプ)
魔法タイプ⇒[ヴクマイ・ブンド]
近接タイプ⇒[ランマイ・ブンド]
【MT/ST】近接タイプ⇒[ランマイ・ブンド]
1体ずつ持ち、2匹を纏めて撲滅
【ヒーラー】
極ビスマルクが沈む動作を行ったら障壁を展開
バリスタが可能になり次第発射⇒ビスマルクを捕縛状態に出来る。
<極ビスマルク捕縛状態>
・全員背中に移り攻撃 ※背中に乗らないと攻撃は通らない
・スタック型のデバフが一定感覚で付くが現時点では気にしなくていい
・この時ヒーラーは事前に持続回復を入れておくと攻撃に参加できる。(必須ではない)
・削りきれないと全滅。
初回の捕縛状態の時点で強硬外殻を削りきれない場合、実質クリアは難しい
フェーズ2(青と緑のサヌワ処理)
このフェーズから竜巻が発生(あたるとダメージ&吹き飛び)
エネミー | 画像 | デバフアイコン |
---|---|---|
ウル・サヌワ | 【風の支配】 ・緑アイコンの味方が攻撃 | |
ソー・サヌワ | 【水の支配】 ・青アイコンの味方が攻撃 |
- 2匹同時詠唱スキル「デッドウォーター」により味方に青か緑アイコンのデバフがランダムで付く
- 2匹の距離を離して戦わないと強化バフがかかってしまうため注意
デバフが付いた際は「アイコンと違う色の雑魚を殴る」ことで攻撃が通る。同じ色の雑魚を殴ると反射ダメージ有り
【MT/ST】雑魚と同じ色のデバフが付いてしまった際にスイッチを行う
デバフが付いた直後、若干敵の動きが止まるので竜巻を避けながら冷静に見極めよう
(即座に対応できるように挑発の準備をしておく事)
<デッドウォーターのデバフが3回ついて一定時間経過>までに雑魚処理が出来ない場合全滅が確定
雑魚処理を終えた後に全体攻撃が来るのでダメージに備える事
フェーズ3(雑魚処理とビスマルクの心核の破壊)
攻撃パターン
・ヴクマイとランマイ&ナツマイで2箇所に沸きます。・ヴクマイ⇒ランマイ⇒ナツマイの順に倒す
・極ビスマルクの体当たり(浮島の耐久度が減る+全員スタン確定)
・天候変化+範囲攻撃&ベイパーバブル(詳しくは下記で説明)
・天候ごとのギミック
・ヒーラーかタンクがバリスタ発射
・捕縛状態(ビスマルクの心核を攻撃)
・以下ループ
天候について
天候変化の法則はランダム景色で確認か、天候マークにカーソルを合わせて確認する
天候 | アイコン | 景色画像 | 説明 |
---|---|---|---|
雨 | ・対応景色:白 | 【外周で戦闘】 一定時間経過後、中央に大ダメージ+ダメージ上昇デバフ ベイパーバブルを破壊した後、外側で戦闘 | |
豪雨 | ・対応景色:黄色 | 【中央で戦闘】 一定時間経過後、中央から吹き飛ばし その後中央が安全地帯の範囲攻撃が発生する為 急いで中央に集合する | |
雷雨 | ・対応景色:紫 | 【ベイパーバブルから離れて戦闘】 全体に雷ダメージ追加発生 ベイパーバブルを残しておくと避雷針の代わりになる為 ダメージを軽減してくれる |
ベイパーバブルに接近していると雷ダメージを被弾してしまうため避けて戦うこと
【MT/ST】・雑魚は必ずナツマイ&ランマイ+ヴクマイの2構成で沸く為、火力が高い方のタンクがヴクマイを引き受け、もう一人はナツマイ&ランマイを引き受けると良い
その時ヴクマイのほうにナツマイ&ランマイをもっていってあげるといい。
【ヒーラー】・回復を行いつつ、バリスタ起動に備える。
忙しいとバリスタ使用可能ログを見落としやすい為、担当のバリスタの近くにいたほうがいい。
【DPS】・[ヴクマイ→ランマイ→ナツマイ]の順に攻撃・天候が雷以外の時のバブルは壊す。
フェーズ3の戦術の一例
1回目の極ビスマルク捕縛
ナツマイ・ブンドを引き受けてるタンクとDPS一人以外は全員で核に攻撃(既にナツマイ・ブンドを倒している場合は全員で攻撃)
ナツマイ・ブンドは極ビスマルクが捕縛から開放される直後から、浮島の耐久を削るスキルを使ってくるので注意
2回目の極ビスマルク捕縛
1回目に攻撃に参加しなかったタンクとDPSが核に攻撃ナツマイ・ブンドはタンクがスイッチを行いデバフが残っているメンバーで攻撃
(既にナツマイ・ブンドを倒している場合は全員攻撃せずに待機)
スタック型のデバフ【乱気流】により極ビスマルクからの攻撃ダメージが増えるため、対象者は攻撃を控える事
【乱気流】・スタックごとに数に応じたダメージが発生 4スタック時で約8000 5スタック時で即死
3回目の極ビスマルク捕縛
1回目の捕縛と同様2回目の捕縛に参加していない近接のLB3で一気に削る
(火力が十分な場合はこのタイミングで倒すことも可能)
4回目の極ビスマルク捕縛
攻撃に参加しなかったタンクとDPSが開幕核に攻撃ナツマイ・ブンドはタンクがスイッチを行いデバフが消え次第全員で総攻撃
4回目で倒しきれない場合、浮島の耐久度が持たず全滅がほぼ確定する
ドロップ武器 見た目
- IL175武器
アイテム | 補足 | |
---|---|---|
雲神ビスマルクの角 | レアドロップ | |
用途 | ||
雲神ビスマルクの霊泉 | 製作:庭具 |
参考動画
ナイト視点
戦士視点 ※解説付き!
暗黒視点
モンク視点
竜騎士視点
忍者視点
黒魔道士視点
召喚士視点
詩人視点 ※解説付き!
機工士視点
白魔道士視点
学者視点
占星術士視点
参考URL
関連ページ
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。