【真成編攻略】大迷宮バハムート3層【図解付き】
図解付き!他の真成編攻略は下記
- 【真成編攻略】大迷宮バハムート1層【図解付き】
- 【真成編攻略】大迷宮バハムート2層【図解付き】
- 【真成編攻略】大迷宮バハムート3層【図解付き】
- 【真成編攻略】大迷宮バハムート4層【図解付き】
BF概要
ボス(フェニックス)+ベンヌ複数匹推奨装備
IL120~(命中:タンク=550 その他530 HP6000~推奨)推奨編成
ナ戦白学弓+近接DPS2+黒or召各ジョブの役割と特徴
- タンク:スイッチ式・ベンヌのヘイト維持
- DPS:DPSチェック
- ヒーラー:全体回復・MP管理
敵の基礎知識・技
各フェーズ説明で詳細な記述ありベンヌ(雑魚わき):フェーズ1〜3
戦闘開始後にわく雑魚。60秒ごとに1匹ずつわき、フェーズ3で復活。
フェーズ3移行までに4〜5匹わくのが目安、6匹以上わくならばDPS不足となる。
倒す位置が重ならないように注意(フェーズ3復活時に重なっているとバフがついてしまう)
※倒す位置については各フェーズごとで説明
リヴァレーション:全フェーズ
- MTに大ダメージ(前方範囲)+デバフ(リヴァレーション耐性低下)
- デバフが付与されたまま次のリヴァレーションを食らうと死ぬので、タンク交代
漆黒の炎:フェーズ1
詠唱完了後にPCのいる場所に「漆黒の炎」を3つ設置(足元に黒い渦→青い炎)対象は、ST(確定)・ヒーラーの内一人・DPSの内一人の3箇所。
- 「漆黒の炎」が近いと全滅級ダメージ→各ロール定位置で戦う(フェーズ1説明参照)
- 約30秒後に全滅級ダメージ→下記の「白熱の炎」を利用してすぐに倒す
- 「漆黒の炎」をPCが踏んでいるとデバフ付与(被ダメージ上昇)の範囲ダメージがスタックされ続けいずれ死ぬ→「漆黒の炎」出現後はすぐに離れる(デバフ1ぐらいは大丈夫)
白熱の炎:フェーズ1
漆黒の炎のすぐ後に、PCの周りに黒枠の円形範囲+頭上白マーカーで発生。- 対象は漆黒の炎と同様、ST+ヒーラーの内一人+DPSの内の一人。
- 対象者は数秒後大ダメージ。
- 黒枠の範囲に入るとHPmaxダウン。
漆黒と白熱はセットと覚える
煉獄の炎:フェーズ2
MT以外の一人にランダムで「誘爆」デバフ(色違いで「延焼」があるが、効果は同じ)「誘爆」「延焼」デバフは他人に受け渡すことができる。
誘爆 | 延焼 |
煉獄の爆炎:フェーズ2
「誘爆」デバフもしくは「延焼」デバフもち対象。「煉獄の爆炎」詠唱完了まで誘爆・延焼デバフを持っていると即死するので、詠唱中に他PCにデバフを受け渡す。受け渡し時には双方にダメージ発生+デバフをもともと持っていた方に爆炎ダメージ
ヒーラー同士でデバフの受け渡しをすることが多い。
=「煉獄の炎」がついたPCに、ヒーラーが取りにいく。デバフ受け渡し時の注意:
もともとデバフを持っているPCは、受け渡し時+詠唱完了時と2度ダメージを受けるので、学者は鼓舞・白はケアルラを合わせて死なないようにする。
青碧の炎:フェーズ2
1)ランダムで一人の頭上に青いマーカー2)数秒後にマーカーが消える。
3)さらに1〜2秒後にPCの立っている場所に円形の青いモヤ(大きめ)がボワンと発生。
※注意:「マーカーが消えた場所」ではなく、「マーカーが消えてから1〜2秒後にPCがいた場所」なので、「ぼわんとエフェクトが発生」したのを確認してから逃げる。
5)数秒後、青いモヤの場所に円形範囲。ヘヴィや凍傷などのダメージ。
6)円形範囲の後は、小さめの水たまりみたいなものが1分ほど残る(上に乗ると「青碧の炎」というデバフがつく)
この水たまりは、後述する「紅蓮の炎」ギミックで利用。また、ボスの近くに水たまりをつくると消えてしまい利用できなくなるので、ボスから離して(南東・南西)設置する。
青マーカー頭上で南東・南西に設置
紅蓮の炎:フェーズ2
- ボスの近くに火の玉がポップ。
- 火の玉はPCとつながり、徐々に近づいて最後には「紅蓮の大炎上」を発生させる(全体ダメージ・火傷デバフ付与)
- 「青碧の炎」で出来た水たまりを踏んだPCが火の玉にぶつかることによって、「大炎上」を回避し、「紅蓮の炎上(全体小ダメージのみ)」にすることができる。
「青碧の炎」水たまりを踏むギミック処理係は、スプリントの使えるキャスター推奨
転生の炎:フェーズ3
全体ダメージ+ベンヌ復活+ボスに不死鳥バフヒーラーがハゲる
不死鳥バフ:全フェーズ
ボスにスタックされ続けるバフ(ペナルティのようなもの)効果:フェーズ3・4で使用される「転生の炎」のダメージ増加
以下の条件でスタックされる。
- フェーズ3の「転生の炎」使用ごと
- フェーズ4の「霊泉の炎」に誰も入っていない
- フェーズ4で死者が出る(素早く蘇生すればスタックされない)
あんまり気にしないでいい。要は死ぬな、ギミック失敗するな
霊泉の炎:フェーズ4
- ボスの近くに「霊泉の炎」という炎フィールドが設置。フェニックスとつながれる。
- 約4秒ごとにフェニックスに不死鳥バフを付与(=フェニックス強化)
踏んだPCには4秒ごとにダメージくらい、デバフがスタックされ続ける。
タンクならばデバフ3、その他ロールならば2まで耐えられる。
合計8のデバフorバフを付与することによって霊泉は消える。
霊泉の炎を踏む順番を決め、スタック2ずつ×4人で炎を消す。
火の鳥の突進
フィールドにランダム火の鳥がわいてPCに向かって突進。さらに折り返し時、PCと繋がれて突進=対象PCは避けられない。
折り返し時、周りのPCを巻き込まないよう位置を調整。
他人を巻き込まないで避ける
赤熱の炎柱:フェーズ4
イフリートのサラミのようなもの。出現場所はランダム。
避ける
各フェーズ攻略と解説
全フェーズカンタン!早見表
1 | 漆黒+白熱 | 〜HP80% |
---|---|---|
2 | 煉獄の炎デバフ→煉獄→紅蓮→リヴァ | 〜HP53% |
3 | DPSチェッカーフェーズ | HP52% |
4 | 煉獄の炎デバフ→泉→火の鳥+(リヴァ→煉獄→転生)+サラミ(2、4回) | 残り |
フェーズ1(〜HP80%)
基本戦闘位置
漆黒の炎同士を近づけないために各ロール同士分かれて戦う
ギミック順・注意
火力が低い場合、開幕戦釣り・火力が高い場合、開幕ナ釣り推奨
技名 | 詠唱 | 内容 | 注意 |
---|---|---|---|
リヴァレーション | ◯ | MT前方に物理大ダメージ | ヒーラー:鼓舞・ケアルラを合わせる タンク:バフあわせる |
漆黒の炎 | ◯ | 詠唱完了後、3人の足元に黒い渦→青い炎 | 対象者は黒い渦確認したら避ける 戦は終了後タンクスイッチ |
白熱の炎 | × | 3人の頭上に白マーカー+周囲に黒枠 | 対象者以外は避ける 黒枠の中に漆黒の炎を入れて漆黒の炎を倒す |
ベンヌ出現時はヒーラーにタゲがいきやすいため、ナはサベッジをすぐに打ち込める状態にしておく。
ナイトスキル回し例FOF→フラクチャ→ファスト→サベッジ(ベンヌ)+コンバ(2分リキャで次ポップ判断可能)→スピリッツ+ドゥームなどで敵対をあげる
小ベンヌを倒す位置について
フェーズ1〜2では60秒ごとに小ベンヌが沸くが、ポップした数だけフェーズ3で復活する。(倒した時に死体が残り、その場で復活)
目安は5体目まで(通称5ベンヌ)、6体目まで沸くとDPS不足となる。
また、フェーズ3でベンヌ復活の際にベンヌ同士が近くにいると強化されるため、倒す際に引き離すこと。
小ベンヌを倒す位置例
※フェーズ2の青碧の炎を置く位置によって変えると良い
フェーズ2:〜HP53%
基本は青→煉獄→紅蓮→リヴァのループ。小ベンヌが随時60秒ごとに沸き続けるので、タンクは交互に担当していく。
技名 | 詠唱 | 内容 | 注意・処理 |
---|---|---|---|
煉獄の炎 | ◯ | MT以外にランダムで「誘爆」デバフ | 誘爆担当へ「煉獄の爆炎」詠唱時に受け渡す。 |
以下ループ | |||
青碧の炎 | × | 頭上にマーカー→ マーカー消滅→ 2秒後黒縁の円形範囲→ 範囲内にダメージ→ そこに水たまり発生 | マーカーがついた対象者は南東or南西に置く。 マーカーが消滅した地点ではなく、2秒後の黒縁の円形がふわっと表示された地点が設置場所なので注意。 |
煉獄の爆炎 | ◯ | 誘導or延焼デバフもちに大ダメージ。 | 「煉獄の爆炎」詠唱中にデバフもちは相方にデバフを受け渡す。 ヒーラー:詠唱が見えたら元のデバフもちに鼓舞・ケアルラ・リジェネ |
紅蓮の炎 | ◯ | ボスの周囲に火の玉出現。 一人に繋がれ徐々に近づきぶつかると全体ダメージ | 詠唱開始したら処理担当が「青碧の炎(水たまり)」を踏んで火の玉に当たる |
リヴァレーション | ◯ |
LB1たまったらすぐに近接がボスに撃つ
フェーズ3:HP52%
通称「転生フェーズ」フェニックス(無敵)が北へ移動が合図。
「転生の炎」で開始、フェーズ1・2で倒したベンヌがその場で蘇るのでそれを倒していく。
- 最初の「転生の炎」ですべてのベンヌが復活
- 倒しても、次の「転生の炎」で大ベンヌとして倒した場で復活
- ベンヌは復活する際に、他のベンヌと一緒の場所で同時に復活すると強化される
- 大ベンヌは倒したら復活しない
- 転生の炎1回ごとに倒す中ベンヌは1匹まで
- 地点Aと地点Bを決めておき、交互で中ベンヌを倒す。
- 大ベンヌはナイトが担当し、沸いたら優先で倒す。(大ベンヌはタンクそれぞれ1匹ずつ持つことは可能だが、ナイトがもったほうが事故が少ないこと、2匹の大ベンヌの維持は困難なため)
「転生の炎」の全体ダメージが厳しく、メディカラ・ケアルガorメディカ連発で白のMP管理が難しいフェーズ。前半は学者に士気で任せるなど工夫したい。
タンク:
中ベンヌのタゲ維持が難しいフェーズ。復活時は小を倒した際のヘイトを維持しているので、ナイト3・戦2を担当することになる。最初に中ベンヌが全復活時、番号を振る。
火力・やり方によって方法はあるが、下記が一例
開幕5ベンヌ状態でLB2がたまっている場合はキャスLBを撃ち込む
フェーズ4:HP52%~〜0%
通称新生フェーズ。泉踏みつつ避けて攻撃、なだけのフェーズ
技名 | 詠唱 | 内容 | 注意・処理 | |
---|---|---|---|---|
煉獄の炎 | ◯ | MT以外にランダムで「誘爆」デバフ | 誘爆担当へ「煉獄の爆炎」詠唱時に受け渡す。 | |
以下2回繰返 | ||||
霊泉の炎 | ◯ | ボスの周りに設置 | 泉内に順番で入る ヒーラー:リジェネ・鼓舞 | |
火の鳥突進 | × | ランダムで火の鳥がわいて突進。 折り返してさらに突進×2 | 折り返し時は線で繋がれるので他の人に当たらないよう注意 | |
リヴァレーション | ◯ | |||
煉獄の爆炎 | ◯ | 誘爆キャッチボール | ||
転生の炎 | ◯ | |||
偶数回の 「転生の炎」後 | ||||
赤熱の炎柱 | × | サラミ |
火の鳥の突進は、リヴァレーション・煉獄・転生・サラミの最中に行われる
参考URL
- 【真成編攻略】大迷宮バハムート1層【図解付き】
- 【真成編攻略】大迷宮バハムート2層【図解付き】
- 【真成編攻略】大迷宮バハムート3層【図解付き】
- 【真成編攻略】大迷宮バハムート4層【図解付き】