ゴールドを効率よく稼ぐ方法伝授!売却専用アイテムを狙え!
ゴールドはヒーローの強化や、ギルドメンバーのヒーローを傭兵として使う際にも必要なものなので、なんとか効率よく集めていきたいものです。
ここではゴールドを効率よく集める方法を記載していますので、是非参考にしてください。
小人の工場で売却専用アイテムを集める
通常のクエストでもクリアすればゴールドを入手することが可能ですが、時空の穴(ユニットレベル14で解放)の「小人の工場」は、クリアすると高値で売れる売却専用のアイテムを獲得することができます!
売却専用のアイテムなので、売却して一気に大量のゴールドを獲得することが可能です。獲得次第、ショップで売り払ってゴールドを獲得しましょう!
ミッション、デイリーイベントをこなす
ミッションやデイリーイベントの中には、達成するだけでゴールドを獲得できるものがあります。
簡単なデイリークエストであれば、毎日特定のゴールドを稼ぐことができますので、デイリーイベントとミッションはこまめにチェックしましょう!
ギルドにヒーローを貸し出す
既にどこかのギルドに入っているのであれば、すごく簡単にゴールドを稼げる方法があります。
所属しているギルドの「傭兵兵舎」にヒーローを派遣することです!
▲どんなヒーローでも派遣することができるので、パーティに使っていないヒーローを派遣するもよし、スタミナ回復待ちにパーティのヒーローを派遣するもよし!
プレイできない時間ですら有効にゴールドを稼ぐことができますので、長時間ゲームから離れなきゃいけない場合などは、ギルドにヒーローを派遣しておくとザクザクためることができます!
派遣のポイント
派遣するヒーローの「戦闘力」が高く、守衛時間が長いほどゴールドを効率よく稼ぐことができます。
派遣は最低でも30分は守衛しなければなりませんので注意!
それでも足りないならゴールドハンドを使おう!
ゴールドハンドは、ユニットレベル12になると使うことが可能で、所持ダイヤをゴールドに変えることができます。
▲運がいいとFEVERが発生し、変換できるゴールドが2倍になります!
しかし、ダイヤは貴重なものなので、ダイヤよりもゴールドの優先順位が高いというような時だけ使うようにした方が賢明です。
まとめ
上記が効率よくゴールドを稼ぐ方法になります。
この他にも、競技場のデイリーランクの報酬でゴールドがもらえたり、ポストにゴールド付きのお知らせが入っていることもありますので、稼ぎ方が結構豊富にあります。
効率よく稼いで、スキル強化やアイテム合成などをサクサク行いましょう!