システム
新システムを中心に、Zシリーズのシステムを紹介します
タッグバトル・システム
インターミッションで2機のユニットをチームとして編成し、コンビネーションでの戦術を行える。スパロボUXでのパートナーユニットに近いシステムか?
このタッグバトル・システムに絡む新システム(※下で紹介します)が数多く有り、
攻略や強敵撃破には欠かせない今作の注目システム!
編成は自分でやる他に、作品ごとに自動で編成等も可能とのこと。
また、1機だけのシングル編成も可能。
編成したユニットはマップでは以下の方法で戦闘を行う
1、メインとサブが相手のタッグのメインだけを集中的に狙う、センター攻撃
2、メインとサブが相手のタッグの2機をそれぞれ狙う、ワイド攻撃
3、メインが武器属性の全体攻撃で相手のタッグ2機を狙う、全体攻撃
タッグテンション
タッグを組んでいるユニットのみが適応されるシステム。定められた条件を達成することでゲージを貯め、テンションをMAXにすることで
様々な効果が得られ、攻略の手助けをする。
テンションはチームステータスの右上の★マークで確認でき、最大で2段階まである。
"テンションが1段階上昇する条件"
1、そのマップでのメインとサブのユニットが撃墜した合計数が2の倍数を超える
2、メインとサブのユニットの、メインパイロットがレベルアップする
タッグコマンド
タッグテンションがMAXになると使用できるコマンドで、精神コマンドの様に選んで発動する。コマンドを使用するとテンションは0になるが、再度MAXにすれば何度でも使用可能。
"コマンドの種類"
1、【マルチアクション】
コマンド使用後の次の行動で敵チームを壊滅させると行動回数が1回増える
2、【ボーナスPP】
次の行動で敵機を撃墜した時に入手するパイロットポイントが2倍になる
3、【ボーナスチップ】
次の行動で敵機を撃墜した時に入手するZチップが2倍になる
4、【チャージSP】
メインとサブのユニットのメインパイロットの精神ポイントを25回復する
タクティカルコンボ
味方フェイズ中に、味方部隊が敵のチーム(シングル・タッグ)を連続して壊滅させることで、特典が得られるシステム。
1チーム壊滅につき、1コンボ上昇し、最大5コンボまで上がる。
攻撃により壊滅出来なかった場合、1コンボ下がる。また、味方フェイズ終了で0に戻る。
"1コンボ上昇で得られる特典"
1、敵ユニットへ与える最終ダメージが1.05倍になる(MAXの5の場合、1.25倍になる)
2、敵ユニット撃墜時の入手資金とZチップが1.05倍になる(MAXの5の場合、1.25倍になる)
マキシマムブレイク
タッグテンションがMAXの時のみ個別コマンドで選択可能。本来、タッグを組んでいる場合のサブの攻撃はアシスト属性の武器のみ使用可能となるが、
マキシマムブレイクでは自由に武器選択が可能。全体攻撃も選択可能。
サブの攻撃選択では、射程・移動後不可は無視される。
精神コマンドも併用可能で、援護攻撃も可能。使用すると、タッグテンションは0に戻る。
"マキシマムブレイク使用時の特典"
1、メインとサブの与えるダメージが1.2倍になる
2、敵側はカウンター、援護防御、バリア系の能力を発動できない
Dトレーダー
敵機を撃墜した時などに入手できるZチップを使用して強化パーツなどを、売買できるいわゆるバザー的なシステム。
インターミッションでDトレーダーを選択するとトレーダーシナリオが開始され、
購入・売却画面に移動する。
各パイロットがエースになるとトレーダーシナリオ内でエーストークという、
特別なイベントが発生する。
サブオーダー
過去のZシリーズにあったサブオーダーシステムと基本は同じで、インターミッションで実行でき、前のシナリオで出撃をしていないメインパイロットを別任務に派遣してボーナスを得るシステム。
前作までは各任務に5人まで派遣できたが、今作では6人まで可能。
任務は4種類あるので、6人ずつ最大24人が参加可能となっている。
"任務の種類"
1、【トレーニング】各パイロットがパイロットポイントを20獲得
2、【パトロール】各パイロットが撃墜数2を獲得
3、【シミュレーター】各パイロットが経験地500を獲得しレベルが1上がる
4、【資金調達】参加したパイロットのレベル合計×300の資金を獲得
コンバットレコード
再生篇のトータルリザルトが進化したシステム。マップ上や、インターミッションのトップ画面から確認可能。
コンバットレコード画面では下記が表示される。
- 部隊名
- 通算獲得資金
- SRポイント
- 獲得エンブレム
- レコードライブラリー
- 通算獲得PPトップ
- 撃墜数トップ
- エースパイロット
"レコードライブラリーのコマンド"
1、【パイロットTOP5】現在の部隊内での、パイロットの各能力上位5名が表示される。
2、【レクチャープレート】新システムや、基本情報などの内容が見れるヘルプ機能。
3、【トレードリスト】Dトレーダーでの強化パーツや、強化システムの開放状況や購入状況が見れる。
リンク
⇒トップへ戻る