バトル操作を簡単解説!
ここではストライクキングダムのバトル操作について簡単に解説していきます。
ユニークな戦闘ですが、操作方法はシンプルなので安心してください。
ひっぱりショットをマスターせよ!
攻撃にはこのひっぱりショットを多用します。
方法は以下の通り。
1.まずはユニットにタッチ
まずは攻撃したいユニットをタッチしよう。
そうしたら次の操作。
2.後ろにスライド
飛ばしたい方向に向かって逆に指を動かそう。
大きく引っ張るほど飛ぶ距離が長くなる!
3.方角決定
上記の状態のまま指を固定すると点線で飛ぶ方角を示してくれる。
左右に動かして正確な狙いをつけよう。
4.指を離せ!
狙いがつけ終わったら指を離すだけ、あとは自動で動いてくれます。
仲間にぶつけることでさらに強力なダメージを敵に与えられるぞ!
反射ショットを覚えよう
ひっぱりショットをマスターしたら反射ショットのポイントを覚えよう!
ひっぱりショットで壁にぶつかっても反射してくれる。
ただし、いくつか注意する点がある。
敵へのダメージは反射回数、スピード、攻撃位置(背面攻撃)で決まる。
同じ目的地に飛んだ場合、当然真っ直ぐ進むより、反射したほうが移動距離が長くなる。
そのため、極端にスピードが落ちるような反射ショットは控えよう。
タップストップを使いこなそう
ひっぱりショットで飛んでいる時に、画面をタップするとユニットをその位置で着地させることができる。
ユニットにはひっぱりショットによる体当たり攻撃が苦手なユニットがいます。
そういったユニットは敵の手前で着地させましょう。
通常攻撃をはじめてくれます。
また、ユニットが川に落ちると戦闘不能になります。
着地点が川になりそうな場合はタップストップで緊急回避しましょう。