サマナーズウォー攻略記事

闇ピクシー(カマリン)評価とステータス

このページは闇ピクシー(カマリン)の評価やステータス、スキル、おすすめルーンなどの解説をしています。

属性別ランキング

ピクシーの属性別のランキングです。
まずは闇ピクシーの位置づけを確認して、育成するか否か判断しましょう。

1位風ピクシー
2位闇ピクシー
3位水ピクシー
4位光ピクシー
5位火ピクシー

闇ピクシーの評価

闇ピクシーの総合評価、使える点や使えない点を確認しましょう。 記事内の評価は全て進化・覚醒後として記載しています。

記事中の初心者から上級者の定義は以下のものとしています。
初心者:ゲームスタート~パイモン火山(ノーマル)
中級者:パイモン火山(ノーマル)~パイモン火山(ヘル)
上級者:パイモン火山(ヘル)~
ダンジョン評価アリーナ評価
BB
評価(初心者)評価(中級者)(上級者)
BBB

闇ピクシーの強い点

・敵全体の攻撃速度を落とすことができる「減速」が優秀

・覚醒後にスキル3「生命吸収」を習得するため、味方を長くサポートすることができる

・未知の召喚書、ショップ購入で「ピクシー」を手に入れることができ、スキルレベル上げが容易

闇ピクシーの弱い点

・体力、防御力が低め

・スキルを活かしつつ活躍させるためには、体力と攻撃力を上げたいため特化しづらく、ルーン厳選が難しい

総合評価

秘密ダンジョンなどで手に入れられるモンスター。全体攻撃&攻撃速度減少できる「減速」、体力を吸収できる「生命吸収」を持っていて、優秀です。しかし、やはり風ピクシーと比べると見劣りするので、風ピクシーのスキルレベル上げが終わるまでは、強化の素材として使ったほうが良いです。

おすすめルーン

ここではプレイヤーのレベルに合わせた、おすすめルーンをご紹介。

文中の「246」とは、ルーンの2番目や4番目のことを指しており、数値ではなく、%で表示されるメインオプションも存在します。ここでは、全て%のメインオプションをお勧めしています。

元気+元気+元気【初心者オススメ】

  • 2=体力 / 4=体力 / 6=体力

考察

とにかく長く生存し、味方をサポートすることに特化したルーン構成です。スキル3「生命吸収」はあまり使えないスキルとなります。

猛攻+元気

  • 2=攻撃力or体力 / 4=攻撃力or体力 / 6=攻撃力or体力

考察

「生命吸収」をしつつ、耐久力も考えたルーン編成。どっちつかずにならないよう、246を上手く使って自分なりに調整しましょう。

絶望+元気

  • 2=体力or攻撃速度 / 4=体力 / 6=体力

考察

全体攻撃である「減速」にさらにスタン効果をつけたルーン構成。妨害能力を最大限に活かしたルーン構成です。

闇ピクシーのステータス

モンスター情報

属性
タイプ攻撃系

ステータス

-体力攻撃防御力攻撃速度
★2???~1905???~164???~118???~110
★3???~??????~??????~??????~???
★4???~??????~??????~??????~???
★5???~??????~??????~??????~???
★6???~??????~??????~??????~???
覚醒???~??????~??????~??????~???
数値は、それぞれ“最小値~最大値”

スキル

スピリットボール
エネルギーの球体で敵を攻撃し、50%の確率で2ターンの間、敵のミス率を高める。

スキルレベル

  • ・Lv.2 ダメージ量+5%
  • ・Lv.3 ダメージ量+5%
  • ・Lv.4 弱化効果発動率+5%
  • ・Lv.5 ダメージ量+10%
  • ・Lv.6 弱化効果発動率+10%
  • ・Lv.7 ダメージ量+10%
  • ・Lv.8 弱化効果発動率+10%

スキル2

減速
全ての敵を攻撃してそれぞれ80%の確率で2ターンの間、攻撃速度を減少させる。(スキル再使用可能まで4ターン)

スキルレベル

  • Lv.2 ダメージ量+10%
  • Lv.3 弱化効果発動率+10%
  • Lv.4 ダメージ量+10%
  • Lv.5 弱化効果発動率+10%
  • Lv.6 スキル再使用時間-1ターン

スキル3(覚醒後)

生命吸収
連続スピリットボールで敵を3回攻撃し、与えたダメージの50%分、体力を回復させる。(スキル再使用可能まで4ターン)

スキルレベル

  • Lv.2 ダメージ量+10%
  • Lv.3 ダメージ量+10%
  • Lv.4 ダメージ量+10%
  • Lv.5 スキル再使用時間-1ターン

覚醒素材

  • ・闇の聖水(初級)×20
  • ・魔力の聖水(初級)×15

入手方法

月曜日の秘密ダンジョンなど

関連リンク

このページのコメント