リセマラにおける☆5の確率について
リセマラのやり方&オススメ仲間紹介にてリセマラの方法を紹介しましたが、今回は確率について紹介します。数字で見る確率
スペシャル召喚詳細の「取得可能キャラ一覧」には各レアリティの提供割合は、☆5→2.7%
☆4→19.5%
☆3→77.8%
とあり、意外と確率高め?な印象を受けます。
実際にリセマラで見る確率
管理人は2台使って同時にリセマラを行ってたんですが、2台の確率を記録してたところ、それぞれの出方にかなりの差があることに気付きました(^^;そしてせっかくなので表にまとめて比較してみましたのでご覧ください!(笑)
1台目
回数 | レア度 | 回数 | レア度 | 回数 | レア度 | 回数 | レア度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ☆☆☆ | 11 | ☆☆☆☆☆ | 21 | ☆☆☆ | 31 | ☆☆☆ |
2 | ☆☆☆ | 12 | ☆☆☆ | 22 | ☆☆☆ | 32 | ☆☆☆ |
3 | ☆☆☆☆ | 13 | ☆☆☆☆ | 23 | ☆☆☆ | 33 | ☆☆☆ |
4 | ☆☆☆☆ | 14 | ☆☆☆ | 24 | ☆☆☆ | 34 | ☆☆☆☆ |
5 | ☆☆☆ | 15 | ☆☆☆ | 25 | ☆☆☆☆ | 35 | ☆☆☆ |
6 | ☆☆☆ | 16 | ☆☆☆ | 26 | ☆☆☆ | 36 | ☆☆☆ |
7 | ☆☆☆ | 17 | ☆☆☆ | 27 | ☆☆☆☆ | 37 | ☆☆☆☆ |
8 | ☆☆☆ | 18 | ☆☆☆ | 28 | ☆☆☆☆☆ | 38 | ☆☆☆☆ |
9 | ☆☆☆ | 19 | ☆☆☆ | 29 | ☆☆☆ | 39 | ☆☆☆ |
10 | ☆☆☆ | 20 | ☆☆☆ | 30 | ☆☆☆☆ | 40 | ☆☆☆☆☆ |
2台目
回数 | レア度 | 回数 | レア度 | 回数 | レア度 | 回数 | レア度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ☆☆☆ | 11 | ☆☆☆ | 21 | ☆☆☆ | 31 | ☆☆☆ |
2 | ☆☆☆ | 12 | ☆☆☆☆ | 22 | ☆☆☆ | 32 | ☆☆☆ |
3 | ☆☆☆ | 13 | ☆☆☆ | 23 | ☆☆☆ | 33 | ☆☆☆ |
4 | ☆☆☆ | 14 | ☆☆☆ | 24 | ☆☆☆ | 34 | ☆☆☆ |
5 | ☆☆☆ | 15 | ☆☆☆ | 25 | ☆☆☆ | 35 | ☆☆☆ |
6 | ☆☆☆ | 16 | ☆☆☆ | 26 | ☆☆☆ | 36 | ☆☆☆ |
7 | ☆☆☆ | 17 | ☆☆☆ | 27 | ☆☆☆ | 37 | ☆☆☆ |
8 | ☆☆☆ | 18 | ☆☆☆ | 28 | ☆☆☆ | 38 | ☆☆☆☆ |
9 | ☆☆☆ | 19 | ☆☆☆ | 29 | ☆☆☆☆ | 39 | ☆☆☆ |
10 | ☆☆☆ | 20 | ☆☆☆ | 30 | ☆☆☆ | 40 | ☆☆☆☆ |
これをまとめると、
提供割合
☆5→2.7%☆4→19.5%
☆3→77.8%
1台目
☆5→7.5%☆4→22.5%
☆3→70%
2台目
☆5→0%☆4→10%
☆3→90%
という何とも極端な結果になりました(^^;
当たる時は意外と高確率で出ますが、出ない時はほんとに当たるのかっていうくらい当たりません(涙)
ただ、今回は狙っていた☆5が40回目で出た為、中途半端な40回の検証になってしまったので100回くらい続けてみると最終的にはどちらも同じ位の確率になるのかも…、しかしそれでも実践した回数内ではある程度個人差があるようでした。
そう考えると、☆5まで粘るとなるとその時の確率によっては時間がかかるかもしれませんが、☆5同様必ず秘奥義を持っている☆4は多少確率が低くても入手しておくとほとんどが秘奥義を持っていない☆3で始めるよりクエストの難易度がかなり変わってきます。
(但しローディング後の5連召喚でゲット出来る☆3は必ず秘奥義持ちです)
ですので、もし☆5が出なくて気に入った☆4が出た場合は☆4で始めてクエストを進めながら星霊石を貯め、☆5を狙っていくのも一つの手です。
以上、実際の検証結果を基にリセマラ及びスペシャル召喚の確率について考察してみました。
これから始める皆さん、リセマラに疲れてしまった時は頑張りすぎないように自分のスタイルに合わせて、アスタリアを楽しんでくださいね(*^^*)ノ