初心者必見!パズルと戦闘のコツまとめ
このページでは、タワーオブスペルズ(タワスペ)の戦闘&パズルのコツをまとめています。攻略の参考にしてください。パズルのコツ
マーブルは下から消していく
落ち物系パズルの場合、基本は下から消していくといい。このゲームの場合も、下にあるマーブルを優先的に消していくと場全体が大きく動いて連鎖が起きやすくなる
マーブルを5個以上、同時消しをする
このゲームは、5個以上同時にマーブルを消すと全体攻撃になり、敵の数が多い時はかなり有利に戦えるようになる。
連鎖を狙うのが難しい人は、まずはこの5個同時消しが狙えるように練習しましょう。
敵の弱点属性を狙ったマーブルを消す
キャラクターや敵には必ず属性があります。属性にはそれぞれ弱点ががあり、その弱点属性で攻撃することで通常よりもヒットポイントが高くなります。
※敵の属性はキャラクターの色でだいたい想像がつきます。(例:赤色=火属性)詳しくは以下リンク先を確認してください。属性の種類&弱点(優劣)まとめ
戦闘のコツ
HPは必ず回復してクリアしよう!
このゲームでは戦闘が終了してもキャラクターのHPが回復しません。また、戦闘中にHPが0(気絶状態)になったキャラクターは、ウェハースなどの復活アイテムを使わないと戦闘に参加できなくなります。
なので、戦闘は必ずキャラクターを回復してから終わりにするようにしましょう。
回復するのは以下の3つの方法があります。
- (1)戦闘中に、ハートブロックを3つそろえて消す
- (2)戦闘中以外に、キャラクターを回復を待つ(10秒でHPを1回復)
- (3)戦闘中に、回復系のスキルを使う
復活アイテムのウェハースについては下記で説明しています
ウエハースって何?
まとめ
パズルのコツは以下のとおり。
- マーブルは下から消していく
- マーブルを5個以上、同時消しをする
- 敵の弱点属性を狙ったマーブルを消す
戦闘のコツは以下のとおり。
- HPは必ず回復してクリアしよう!
戦闘やパズルのコツをご存知の方がいらっしゃいましたら、情報をご提供頂けますと助かります。