初心者必見!パーティー編成の仕方
ここは、どのようなパーティーを作ったら十分に力が発揮できるのか、皆さんのパーティー編成の参考になるよう、簡単な要点をまとめてみたページです。
リーダーの決めよう!
まずは、パーティーに様々な影響を与えるリーダーカードを決めましょう!
決め方としては、固有能力、適合技、どちらも持っているものをリーダーにするといいです。
固有能力は常に効果が発動されます。
適合技は、印を描いた軌跡が匠以上の場合、効果を発動することができます。
なので、そのどちらも所有しているカードをリーダーにしましょう!
また、共闘関係にある共闘者のパーティーのリーダーが固有能力を持っていると、その固有能力もバトル中に発動されます!
レアカードを入れよう!
このゲームは結構序盤からレアカードを入れてないと、ちょっと大変だと思います。
育成も重要ですが、まずは、早い段階でレアカードを取得して、パーティーに入れてあげましょう!
水と光で固めよう!
水と光で固めたほうがいいのは何故かといいますと、どちらも簡単に印が描けるからです。
印が簡単に描けると、軌跡適合率が高くなります。なので、リーダーの適合技の発動がより高確率になるわけです。
よりバトルが有利になると思いますので、この2つの属性で思い切って固めてしまいましょう!
まとめ
ここまでいかがでしたか?パーティー編成に迷っていらっしゃる方はこのやり方をすれば、なにもわからないでしていた時よりは、パーティーの力を発揮することができるようになっていると思いますよ!
バトルもきっとやりやすく感じるようになると思いますので、このやり方を是非試してみてくださいね♪