ウイイレ2015攻略記事

2トップでのプレースタイル

ここではフォーメーション4-1-3-2におけるチーム構成の一例を挙げます。このフォーメーションは攻撃的な一面もありますが、DMFに守備的な選手を起用すれば守備も安定します。

攻撃は基本的に前線の5人で

まず4-1-3-2のフォーメーションではCF,OMF,RMF,LMFの5人で攻撃を仕掛けることを考えてチーム構成をしています。前線の人数は十分なのでDMFやSBに関しては守備的な選手を起用していくという考え方です。

CFは別タイプの選手を起用する

1トップの場合だと基本的に横に並んだ味方がいないのでくさびとなるプレーをして攻撃の起点になるようにしますが、2トップであれば互いにサポートしやすい位置にいるのでとても攻めやすいです。中央突破がメインの場合はポストプレイヤー、デコイラン、ラインブレイカーの3つから2つ選ぶと良い感じです。おすすめはポストプレイヤーとデコイラン or デコイランとラインブレイカーです。決定力やゴールセンス、オフェンスセンスはもちろん、スピード全般やワンタッチプレイなどの能力、スキルがあると尚良いです。この場合、二列目の選手(特にOMF)は決定力などの能力が高いことが望まれます。
違った特徴を持った2トップで戦術の幅を広げる!

DMFは守備の意識が高い選手を起用

ダブルボランチと違って、1ボランチは守備が不安定になりがちです。そしてこのボランチが前線まで上がってしまうとバイタルエリアががら空きになってしまうため、相手のカウンターが非常に脅威となります。そうならないように、1ボランチの時は守備の意識が高い選手を起用します。できればアンカーを持った選手を使いたいところです。もし無くても、オフェンスセンスが低くてディフェンスセンス、カバーリング、ボール奪取、インターセプトの能力が高いことが望まれます。
1ボランチは守備的な選手を起用し、守備に専念させる。
このDMFの役割はDFからのボールを受けて攻撃的MFにボールを散らしたり、相手のクリアボールを拾ったり、カウンターを未然に防ぐ事です。そう言った意味では展開力、瞬発力などの能力も高いに越したことはありません。アンカーがいなければハードプレスを持った選手でも良いです。もちろんスタミナや運動量もかかせません。
スタミナがあるハードプレスを持ったDMFでも可!!

DF,GKに関しては4-2-3-1とほぼ同じなので一度読んだ方はスルーで!!

SBは守備的SBが望ましい

SBがサイドを駆け上がってアシスト、得点というものはかっこいいですがもちろんリスクもあります。特に監督モードではSBの裏のサイド攻撃から中央へのショートパス、反転してのゴールというのが多く見られるように思います。それを防ぐためのSBが守備的であることが良いと思います。少なくとも攻撃的SBではないほうが良いです。
攻撃的SBではなく守備的SBを起用する!!
もちろん守備を重視した戦術ですので、SBにも守備的な能力の高さを求めます。ディフェンスセンスやカバーリングが特に重要です。ただしSBは守備的な選手を起用しても全く上がらないというわけでもないので、攻撃の起点やパスワークの一員となれるようにある程度の展開力は持っていたいところです。
SBはディフェンスセンスやカバーリングが重要だが、展開力もあると望ましい!!
このページのコメント