【ホーリーダンジョン】基礎知識・小ネタなど
このページでは「ホーリーダンジョン」をプレイする上で基本となる知識や、知っておいた方がいいことなどをまとめています。
ゲーム内のチュートリアルやヘルプはやや説明不十分なところもあるので、適宜参考にしてください。
役立つ小ネタ
- ユニットの頭上に表示されるスキルアイコン表示は、オプションでタップ判定なしに変更できます。下から上を掘る時など確実に邪魔になるので、判定なしが断然おすすめです。チュートリアルが終わったらすぐに設定しましょう。
- ダンジョン内で画面を長押しすると、スクロールを加速させることができます。
- スキル使用に必要な「エナジー」は「モンスターを直接攻撃で倒す」ことで獲得できます。スキルや魔石のダメージで倒したときはエナジーは獲得できないので注意。
- モンスターを攻撃する場合、HPは消費しません。なるべく残さず倒してエナジーをためましょう。
- 溶岩地帯に現れる氷ブロックは、破壊すると周囲2マスが安全地帯(溶岩の継続ダメージを受けないエリア)になります。
- 日替わりダンジョンでは毎日初回クリア報酬が貰えるように見えますが、28日周期(4週間)で同じダンジョンが繰り返されるようです。現状では日替わりの初回クリア報酬で貰えるホーリーコインは、28日×3難易度×100枚=8400枚で打ち止めになると思われます。(※この件に関してはまだ不明点が多いです)
- レッドドラゴンは右隣の上段が安全地帯です。(なぜか上を向き続けるので攻撃を受けません)
▲この位置が安全地帯です。(左側は不可)
ランク上げ/レベル上げにおすすめのステージ
こちらのページにまとめています → 「合成素材収集(レベル上げ)おすすめステージ」
おすすめスキル(2015.04.21追加分)
ファイア効果アップ
★4以上で爆発範囲が+1され、掘削効率が飛躍的にあがります。ファイア出現率アップやファイアコンバートとの併用がおすすめです。
▼参考動画
おすすめスキル(2015.04.14時点)
バーチカル・レイ(縦レーザー)
上下の広い範囲を一気に掘れるので、単純にHPの節約になります。ただし、イェルメカ大陸あたりからは厄介なモンスターを大量に掘り起こすリスクがあるので注意が必要です。(ネクロマンサーなど)
天眼通(ブロック透視)
HP消費が少ないルートの見極めや宝探しなど、多方面で役に立ちます。
スロー/ストップ/バリア/パワーアップ
序盤はあまり使いどころがありませんが、終盤の硬いモンスターを倒しきるために役立ちます。終盤のボスステージではほぼ必須と言っても良いかも知れません。また、バリアは毒や電気ブロック、溶岩地帯も防げるので、幅広く使えます。
ブレイカー
硬いブロックが多いステージでのHP節約に有用です。高速スクロールで連打が間に合わないときなどにも。
モンスターの攻撃とシールドについて
モンスターの攻撃を受けると、シールドまたはHPにダメージを受けます。
- シールドがあるうちは、シールドにダメージを受ける。
- シールドがなくなると、HPに直接大ダメージを受ける。さらに、攻撃を受けたときにユニットがしばらく硬直するようになる。
ブロックの種類
基本ブロック
普通のブロックです。破壊したときの特殊効果等はありません。
ブロックの種類 | 耐久値 | 説明 |
---|---|---|
通常ブロック | 1 | もっとも普通のブロック。 |
岩ブロック | 2 | ちょっと硬いブロック。 |
硬質ブロック | 3 | かなり硬いブロック。 迂回するのもあり。 |
鉄板ブロック | ∞ | 壊せないブロック。 ボムやコンバートなどのスキルも無効。 ただしシャッフルとダウンの対象にはなります。 下手にシャッフルすると道が塞がって詰むので注意。 |
トラップ
ユニットに悪影響を与えるブロックです。
ブロックの種類 | 耐久値 | 説明 |
---|---|---|
毒ブロック | 1 | 破壊すると周囲3×3マスを毒霧地帯にする。 毒霧に触れると毒状態になり、一定時間継続ダメージを受ける(合計5)。 毒ダメージはバリアで防げる。 |
電気ブロック | 1 | 帯電中に破壊すると5ダメージを受け、一定時間動けなくなる。 電気ダメージはバリアで防げる。 |
呪いブロック | 1 | 破壊すると周囲3×3マスを呪いの霧地帯にする。 呪いの霧に触れると呪い状態になり、一定時間エナジーが減少する(合計30)。 アンチカーズで予防・解除可能。 |
補助
ユニットに補助効果を与えるブロックです。
ブロックの種類 | 耐久値 | 説明 |
---|---|---|
ハートブロック | 1 | 壊すとHPが5回復する。 シールドは回復しない。 |
照明ブロック | 1 | 壊すと一定時間周囲が明るくなる。 暗闇ダンジョンでのみ出現。 |
氷ブロック | 1 | 壊すと溶岩地帯のダメージを無効化するエリアを生成する。(2マス) 溶岩地帯ダンジョンでのみ出現。 |
水ブロック | 1 | (確認中) |
魔石
破壊すると魔法が発動し、ブロックやモンスターを攻撃できます。
ブロックの種類 | 耐久値 | 説明 |
---|---|---|
ファイア | 1 | 隣接する上下左右1マスを攻撃する。 ダメージ1000。 |
アイス | 1 | 破壊すると氷オブジェクトが2個出現し、一定時間後に炸裂して周囲を攻撃する。 ダメージ800。 |
サンダー | 1 | 下方向を攻撃する。 ダメージ700。 |
ストーム | 1 | 破壊すると複数の風エフェクトが出現し、 一定時間後に炸裂して隣接する上下左右1マスを攻撃する。 ダメージ900。 |
メテオ | 1 | 破壊時の絵柄の方向を攻撃する。 ダメージ1500。 |
レーザー | 1 | 左右を攻撃する。 ダメージ2000。 |
資源
破壊するとコインが手に入る換金アイテムです。破壊時(※)に極稀にクリティカルが発生し、資源ではなく宝石が手に入ることもあります。
ブロックの種類 | 耐久値 | 説明 |
---|---|---|
ストーン | 1 | 単価50コイン |
ウッド | 1 | 単価100コイン |
アイアン | 1 | 単価150コイン |
化石 | 1 | 単価200コイン |
ゴールド | 1 | 単価1000コイン |
トレジャー
破壊しておくとダンジョンクリア時にユニットや発掘品、石版などが手に入ります。
ブロックの種類 | 耐久値 | 説明 |
---|---|---|
クリスタル | 1 | ユニットが手に入る |
宝箱 | 1 | 発掘品や石版が手に入る |
ダンジョンのギミック
高速スクロールエリア
通常よりスクロールが速いエリアです。
落石エリア
小石がパラパラと落ちる演出の後、岩が落下してきます。岩に当たると5ダメージを受け、しばらく動けなくなります。
暗闇エリア
視界がユニットの周囲のみに制限されます。照明ブロックを破壊すれば一定時間明るい範囲が広がります。照明効果アップ系スキルを持つユニットをパーティに入れれば、少し明るい範囲が広がります。
溶岩地帯エリア
ユニットが溶岩地帯にいる間継続ダメージを受けます。氷ブロックを破壊すれば周囲が安全地帯になります。
水中エリア
水中モード時、ユニットの移動速度が大きく減少します。ダンジョン内に出現する水ブロックを破壊すると、10秒間水位を下げることができます。長押しによる早送りも使用して、効果を切らさないように次の水ブロックを探索しましょう。
氷結エリア
(確認中)
救援について
ストーリーをある程度進めると救援システムを利用可能になります。(具体的にどこかは忘れました。情報募集中…)
2015年4月2日時点での救援の仕様は以下の通りです。
救援する側
- 毎日0時に救援対象者更新(3人)
- 救援時はスタミナを消費しない
- 救援依頼に表示されている深さにいるプレイヤーが「メイン救援者」
- メイン救援者以外にサブ救援者がダンジョン中にいる場合があるが、サブ救援者の救出は救援の成功/失敗には関係しない
- メイン救援者を救援すれば、ダンジョン自体はクリアできなくても救援成功になる
- 救援に成功すると、30+αのレガシーソウルを獲得できる。(+αはサブ救援数に依存)
救援される側
- ダンジョンでゲームオーバーになった際、24時間に1回救援依頼可能
- 他プレイヤーが救援に成功すると、ゲームオーバーになった深度からスタミナ消費なしでプレイできる
- 救援依頼時に獲得していた資材以外のアイテムは消える
- 救援成功済のダンジョンをプレイするまで、新しい救援依頼は出せない
クラスアップと宝石について
「ユニット」→「クラスアップ」からユニットをクラスアップさせることができます。
クラスアップの条件
ユニットをクラスアップさせるには以下の条件を全て満たす必要があります。
- ユニットのLvをMAXにする
- 必要な宝石を用意する
- 必要なコインを用意する
クラスアップするとどうなる?
- レアリティに「+」がつく
- 最大Lvが上がる(一律+10)
- 基礎ステータスが上昇する
- 所持スキルが1段階強くなる
- コストが増加する([無印]→[+]は2増加、[+]→[++]は3増加)
- Lvが1になる
- キャラ絵は変わらない(背後のエフェクトは変わる)
クラスアップできるユニットは?
- 原則として、NとHNは不可、RとSRは1段階クラスアップ可能、SSRは2段階クラスアップ可能です。LEは現状クラスアップ不可のようです。
クラスアップに必要なアイテムの種類と個数は?
ジョブごとに宝石の種類が決まっており、レアリティごとに必要な個数が決まっています。
- 戦士:ルビー(赤)
- 魔法:サファイア(青)
- 盗賊:エメラルド(緑)
- 格闘:トパーズ(黄)
- R→R+:★1宝石×20、コイン×15000
- SR→SR+:★1宝石×30、★2宝石×20、コイン×25000
- SSR→SSR+:★1宝石×40、★2宝石×30、★3宝石×20、コイン×35000
- SSR+→SSR++:★1宝石×50、★2宝石×40、★3宝石×30、オニキス×5orダイヤモンド×5(※)、コイン×40000
・盗賊&格闘:オニキス
・戦士&魔法:ダイヤモンド
宝石はどこで手に入る?
- ダイヤとオニキス以外は、平日の日替わりダンジョンで稼ぐのが一番確実です。(初級:★1、中級:★1~★2、上級:★1~★3)
- 日替わりダンジョン以外でも、資源ブロック(ストーンやウッドなど)を壊したときに稀に宝石が手に入ることがあります。(パーティのクリティカル★合計が高いほど出やすいらしい)
- ダイヤとオニキスは資源が多いダンジョンでひたすらクリティカルを狙うしかありません。[dblist:horidanxxxdungeon:name_イェルメカ9{イェルメカ9]、[dblist:horidanxxxdungeon:name_イェルメカ10{イェルメカ10]、[dblist:horidanxxxdungeon:name_イェルメカ11{イェルメカ11]などが資源が多く、おすすめです。
オニキス・ダイヤモンドの使い道は?
SSR+→SSR++のクラスアップに使います。
合成経験値の仕組み
【合成経験値 = 素材のLv × 素材のレアリティごとの基準値】
例)Lv3のHN:160 × 3 = 480
素材のレアリティごとの基準値
- N :100
- HN:160
- R :280
- SR:400
その他の小ネタ
- モンスターへのクリティカルは与ダメージ3倍
- タイトル画面で並んでいるユニットは手持ちユニットの中からランダムで選ばれている
- 各大陸の名前は地球上の大陸名が元ネタになっている(アストラ→オーストラリア、カリファ→アフリカ、ウロ→ヨーロッパ、エ・ジャ→アジア、イェルメカ→アメリカ)
ナビ
- [dbpage:game:201503025{【ホーリーダンジョン】攻略まとめ}]
- 【SGDB】スマホゲームデータベース - トップページ
- 【SGDB】スマホゲームデータベース - ゲーム一覧
- 【SGDB】スマホゲームデータベース - 招待掲示板一覧
- 【SGDB】スマホゲームデータベース - リセマラ情報一覧